小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

今年の夏おやつは

2018-08-25 21:51:32 | 食べ物
夏のおやつといえば定番はスイカとアイス。今年は猛暑のせいかスイカあまり甘く ない気がする。少なくとも私で手が届く価格帯のものは。アイスもやはり猛暑がゆえに 早い段階から食べまくりちよっと飽き気味。 何か目新しいものないかなーと思っていた矢先、テレビで観たのがこちら 豆乳。両脇や上部に畳んであるパックの開口部を立ち上げて開けやすくして冷凍庫に入れておく。 凍った頃を見計らってパックの立ち上げ . . . 本文を読む

バニラの殿堂

2018-07-16 16:20:01 | 食べ物
毎日猛暑。近所におかず買いに出ただけでもクラクラクタクタ。💫毎年毎年 猛暑が始まるのが早くなっていく。電気代を心配してエアコンを使わないで頑張ろうとしたら頭痛とだるさに見舞われ命の危機と思い節約は断念。そんな季節の味方。アイスクリーム。 すでにかなり食べまくっている。好きなフレーバーは沢山ありすぎるので今回は王道のバニラ味に的をしぼって自分的ランキングを交え殿堂クラスを語らせていただきたい。 3 . . . 本文を読む

駄菓子、いいね

2018-05-21 23:33:18 | 食べ物
今、このブログをしたためるBGMは西城秀樹。先週の訃報はちょっとびっくり。私はカラオケに行くとよく「走れ正直者」歌っていた。YOUTUBEで色々検索してプレイリスト作ったがこの人歌うまいなぁと今さら感心。昔のアイドルは結構な歌唱力の持ち主もいたなぁ ということで昭和の世界に浸り中の私。昭和歌謡を聞きながらお茶を飲むときのお茶受け は駄菓子が良いと思う。最近「マツコの知らない世界」でも駄菓子取り上 . . . 本文を読む

パンです。今は特にサンドイッチ

2018-05-07 23:25:23 | 食べ物
会社でランチの時間になると外に出て公園でパン食べてる私。ここ3か月位は大体においてサンドイッチ。それも大体ツナサンドかツナたまごサンド。 高価なのは買わない(買えない)ので庶民的なサンドイッチの中でお勧めを紹介すると 3位ファミマ ツナたまごサンド 198円!たまにこういう20円引きとかもある。200円でおつりが来る。味はオーソドックスなおいしさ。直球な感じ。 2位カフェベローチェ ツナサン . . . 本文を読む

庶民のメロンパン

2018-04-20 01:26:02 | 食べ物
何故か雷に打たれたようにメロンパンブームが自分に巡って来た。人生2度目。 最初は高校時代。学校の購買で来る日も来る日もメロンパンを買って食べていた。 でも3年間ずっとってわけでもなくて「はしか」にかかるような感じ。取りつかれた ようにメロンパンを食べ続けたかと思ったら憑き物が落ちたかのようにぱったり食べ なくなる。 これを書いている時点では終わったかなというところ。2か月くらいだったな今回は。 . . . 本文を読む