何故か雷に打たれたようにメロンパンブームが自分に巡って来た。人生2度目。
最初は高校時代。学校の購買で来る日も来る日もメロンパンを買って食べていた。
でも3年間ずっとってわけでもなくて「はしか」にかかるような感じ。取りつかれた
ようにメロンパンを食べ続けたかと思ったら憑き物が落ちたかのようにぱったり食べ
なくなる。
これを書いている時点では終わったかなというところ。2か月くらいだったな今回は。
そういえば世間的にも昔、短い期間メロンパンブームがあった気がする。
で、そのころから値段が高めのオシャレ系メロンパンが出て来た気がする。
が、今となってはメロンパンで勝負をかける人あまりいない。
メロンパンは天下をとるパンではない。いい調子で飛ばしても必ずや失速する。
でも忘れられそうで忘れられないのだ
と、さも知り尽くしてるように書いてる私のメロンパン予算は100円前後。( *´艸`)
高いの買ったことないが十分幸せなメロンパンライフは送れるよ。
本日はそんな庶民のメロンパンの中で美味しいものを紹介させていただきたい。
3位パスコ
チョコチップメロンパン

メロンぽさがほぼないメロンパンである。でも許せる仕上がり。私に言わせると見た目はメロンパンだが味的にはメロンパンと名乗るべきでないのでは?という商品が沢山あるけどその中で許される度ナンバー1、
よく安売りしてくれてて100円でおつりが来ることがあるのが最大の魅力かもしれん
2位ヤマザキ
メロンパン

高校時代毎日世話になっていたのがこのお方。味的にはメロンパンのスタンダードと言える気がする
。このパッケージのギンガムチェックのレトロ感がカワイイと私は思う。モデルチェンジしないで欲しい。
1位セブンイレブン
メロンパン

100円でこのクオリティは奇跡。本当に美味しい!これはお勧めできるレベル。
セブンがメロンパンにここまで本気を出すとは思ってなかった。さすがだ!
ここで名前は出さないがちなみにワースト1のメロンパンは某コンビニの製品。コンビニ格差大きい。
しかし色々食べてるとそれぞれの会社のメロンパン哲学が見えて楽しい。
例えば美味しいあんパン達の美味しさは共通するものがあるんだけどメロンパンはそれより
自由な気がする。今のところ。
天下とらないとは言ったが、いい場所は確保してる、それがメロンパンだ。
最初は高校時代。学校の購買で来る日も来る日もメロンパンを買って食べていた。
でも3年間ずっとってわけでもなくて「はしか」にかかるような感じ。取りつかれた
ようにメロンパンを食べ続けたかと思ったら憑き物が落ちたかのようにぱったり食べ
なくなる。
これを書いている時点では終わったかなというところ。2か月くらいだったな今回は。
そういえば世間的にも昔、短い期間メロンパンブームがあった気がする。
で、そのころから値段が高めのオシャレ系メロンパンが出て来た気がする。
が、今となってはメロンパンで勝負をかける人あまりいない。
メロンパンは天下をとるパンではない。いい調子で飛ばしても必ずや失速する。
でも忘れられそうで忘れられないのだ
と、さも知り尽くしてるように書いてる私のメロンパン予算は100円前後。( *´艸`)
高いの買ったことないが十分幸せなメロンパンライフは送れるよ。
本日はそんな庶民のメロンパンの中で美味しいものを紹介させていただきたい。
3位パスコ
チョコチップメロンパン

メロンぽさがほぼないメロンパンである。でも許せる仕上がり。私に言わせると見た目はメロンパンだが味的にはメロンパンと名乗るべきでないのでは?という商品が沢山あるけどその中で許される度ナンバー1、
よく安売りしてくれてて100円でおつりが来ることがあるのが最大の魅力かもしれん
2位ヤマザキ
メロンパン

高校時代毎日世話になっていたのがこのお方。味的にはメロンパンのスタンダードと言える気がする
。このパッケージのギンガムチェックのレトロ感がカワイイと私は思う。モデルチェンジしないで欲しい。
1位セブンイレブン
メロンパン

100円でこのクオリティは奇跡。本当に美味しい!これはお勧めできるレベル。
セブンがメロンパンにここまで本気を出すとは思ってなかった。さすがだ!
ここで名前は出さないがちなみにワースト1のメロンパンは某コンビニの製品。コンビニ格差大きい。
しかし色々食べてるとそれぞれの会社のメロンパン哲学が見えて楽しい。
例えば美味しいあんパン達の美味しさは共通するものがあるんだけどメロンパンはそれより
自由な気がする。今のところ。
天下とらないとは言ったが、いい場所は確保してる、それがメロンパンだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます