私は日頃メールやスケジュールなどをMSオフィスのoutlookを使用しています。スマホはアンドロイド版なのでスケジュールなどは
google calendar を間にgoogle calendar syncをかませて同期させていました。
ところが最近(正確には8月1日から)急に同期しなくなったのです。いろいろ調べググッて見ると、google caledar Syncが7月末で
終了してしまったということがわかりました。最近はoutlook とgoogle calendarを連携して使う人も減ってきたのかなぁー、
しかし困ったものだといろいろ探ってみると実に便利な記事が見つかりました。同様の悩みをもたれる方は是非一度このサイトをご覧下さい。
関連リンクも含め実にわかり易く書かれています。
私としてはMSが提供する無料のoutlook.com がいいかなと試してみましたがカレンダーの同期についていえば
何かスムーズでありませんし、しかもモバイルで見るにはまだまだ遅い感じがするので結果として gSyncitを有料ではありますが
購入することにしました。いままでと同様の感覚で同期が取れるので、わかりやすいということが要因です。
この参考記事の著者に賛同しました。
しかしこれを決めるまで時間がかかりました。やれやれです。