当地周辺のむく鳥の話は何度か取り上げてますが、最近時間帯が異なるが(少々遅め午後8時前後になったりする)
例のジャーという音とともに駅周辺に鳥が戻ってきています。
追放作戦の異音を発生装置が効をそうして、鳥が逃げていったと思っていたのだが、どうもそんなことは無いようだ。
今日当たりはいつもの夕方同様、夕方17:00頃から駅周辺のビルの屋上にむく鳥が集まり始め、
異音発生器も動作しているのだが、周辺の木に止まる準備を始めていた。おびただしい数の大群であります。
何で狭い駅前のこんな楠木がよいのか鳥に聞いてみたいが?又以前に戻りつつあるようだ。
何か対策は無いのかな?