先々週訪問調査した大船渡駅前に開発されたキャッセン大船渡とり陸前高田市の海岸風景。有名になった一本松は堤防の右側の記念公園に保存されている
キャッセン大船渡(屋上から全景)
近くの箱根山展望台から陸前高田を見る。広大な堤防の手前は遠浅の海。削られた山の中腹には住居が見えるが大半は右奥の嵩上げ地区に住居が造成されている(写真にはない)、堤防のすぐ右側は記念公園となる。
先々週訪問調査した大船渡駅前に開発されたキャッセン大船渡とり陸前高田市の海岸風景。有名になった一本松は堤防の右側の記念公園に保存されている
キャッセン大船渡(屋上から全景)
近くの箱根山展望台から陸前高田を見る。広大な堤防の手前は遠浅の海。削られた山の中腹には住居が見えるが大半は右奥の嵩上げ地区に住居が造成されている(写真にはない)、堤防のすぐ右側は記念公園となる。
この夏は大雨、台風、地震と自然災害が多かったですね。
しかし最近は昼はともかく朝晩は冷えてきますね。つい最近までタオルで寝ていたのですが
このところ寒くなってきて、薄いタオルから厚いものへと変化させてきました。もうすぐ
布団出さなければという感じです。今週末には大船渡、陸前高田と東日本大震災以後の復興状況
を体験してきますが、当地は平均気温では2-3度低いようだ。異常気象のこの日本列島ではありますが
結構寒さが出てくる時期のようでもあります、少々心の準備と旅支度も考えなければと思ってます。
現地の旅行会社などに聞くと、あまり東京と差がないですよ、上着来てれば問題ないですよといってますがね。
まぁバスに乗っていることが多い旅です。さして問題とはならないでしょう。
また帰京後報告しましょう
予報通りかなり強い台風でした(短時間でしたが)、東京では最近にないほど風が強かった印象を持ち
ました。大体東京は進路から外れるのが今まででしたからね。
逆に東京地方中心に襲われたら首都圏は大変なことになりそうだ。
さてまだ25号がやってくるらしいですよ、その進路気になりますね
台風25号 の進路予測は?