スマホは最近2年ごとくらいに買い換えている。
このところシャープを使用しているのだが、不可思議なことがあってケータイ会社のサポート
に電話してみた。不可思議なことというのは、例えば会議出席などでマナーモードに切り替えて
おくことはよくあることだが、会議が終わってマナーモードを通常に切り替えた時に、
マナーモード中に来たであろうメールやアラーム音が一斉になりだすことだ。
到着した数だけなるのかはわからないが30秒くらい鳴りやまないから困ったものだ。
つい最近など電車内でマナーモードになっているのを切り替えたら、いままでの音がすべてなりだし
ほっておいたら社内の人々が気づき注目を浴びてしまった。別にわざとやったわけではないのにだ。
まぁ電車内などはマナーモードのままにしておけばよいのだが、これに困って何か当方の設定間違いかなとも
思いケータイ会社に電話してみると、それはAndoroid 7.や8では標準となっているそうである。
なんで標準?何のために使うの、それってバグではないの?何故ケータイ会社からメーカーやAndoroidの
グーグルにクレームをださないのか?まったく不可思議なことだ!同様な体験をお持ちの方は
是非クレームを出しましょう。