蟷螂のPC歴は98まで遡る。インターネットがまだ身近でなく、タグの打ち込みが面倒な98を敬遠し、専らmacのページメーカーを使って、原稿を作成していた。その内に会社も変わり、今は亡き親友が、使いきれないから買い取ってくれと言ってきたFMVを格安で譲り受け、課金制のプロバイダと契約した。電話は切り替え式で、電話が掛かってくると落ちる。サイトが現れるまで時間がかかり、気の短い当方は画面に平手打ちをくわえたりしたものだ。自分でホームページを立ち上げたのもその頃だった。当時の勤務先でも、サービス残業で会社のサイトを立ち上げたりした。要するに機械いじりが好きなのだ。先日、何年かぶりで愚弟と会話をしたが、若い頃は、バリバリにオーディオに凝ってアンプなどを自作していたのに、携帯電話の留守電設定もわからないという。そのわりには、PCは台湾製の玄人受けをするメーカー品だというが、どこまで使いこなしているか疑問だ。
それを聞いてふと思ったのは、団塊の世代でパソコンとネットを使いこなしている人数は以外に少ないのではないかということだ。
つまり団塊の世代はネット上では無勢ということであり、ネットの書き込みが2チャンネルのように市民権を掴みつつある現在は、多勢の意見が正当化されつつある。団塊の世代が日本を世界第二位の(中国に抜かれて三位だが…)経済大国に育てたのも団塊の世代であり、なによりも、いまの若い者の親の世代が団塊の世代だ。若者世代も団塊の世代がなければ当然生まれてくるはずもなく、それを邪魔者扱いするのは傲慢不遜と言わざるを得ない。
また、団塊の世代が若者世代に無理に迎合しようとする態度もいかがなものか…。団塊の世代は毅然とした態度で若者と接しないと、なめられるのだ。
ただでさえ、団塊の世代は減ることはあってもこれ以上増えることはない。団塊の世代が意見を発信していかなければ、若者達の何事も安直に考える価値観が常識化し、それがひいては日本の消滅に繋がっていく。
まずは…家でゴロゴロしている動物にパソコンを教えることから始めるか…
それを聞いてふと思ったのは、団塊の世代でパソコンとネットを使いこなしている人数は以外に少ないのではないかということだ。
つまり団塊の世代はネット上では無勢ということであり、ネットの書き込みが2チャンネルのように市民権を掴みつつある現在は、多勢の意見が正当化されつつある。団塊の世代が日本を世界第二位の(中国に抜かれて三位だが…)経済大国に育てたのも団塊の世代であり、なによりも、いまの若い者の親の世代が団塊の世代だ。若者世代も団塊の世代がなければ当然生まれてくるはずもなく、それを邪魔者扱いするのは傲慢不遜と言わざるを得ない。
また、団塊の世代が若者世代に無理に迎合しようとする態度もいかがなものか…。団塊の世代は毅然とした態度で若者と接しないと、なめられるのだ。
ただでさえ、団塊の世代は減ることはあってもこれ以上増えることはない。団塊の世代が意見を発信していかなければ、若者達の何事も安直に考える価値観が常識化し、それがひいては日本の消滅に繋がっていく。
まずは…家でゴロゴロしている動物にパソコンを教えることから始めるか…