カイブログ2

出来れば毎日更新します。

ゲイジOP8

2016-01-05 18:02:03 | ボダラン2

これをクリアすればレベルキャップ80到達になります。

 

ゲイジはとりあえず地面撃っとけば跳弾して敵に当たる。*とりあえずとか言ってますが、敵の付近に撃ちこまないといけない。

雷はチェインライトニングで瞬間回復。攻撃はコロッシブFibber。

 

タニスが毎回要望してくるが、玉葱は毎回拾うのを忘れずに。

 

ここはドックマーシーが3回popするが、とりあえずショックFibber地面に連射しとけばおk(笑)*とりあえずとか書いてますが、レーダー良く見て敵が付近にいるかチェックしながら撃ちこむ。

暗殺部屋。暗殺については、やられる前にやれ ですね。*斧を速攻やって遮蔽物に隠れてFibberを地面に連射し続ける。レーダー良く見る。

暗殺がEmperorというSMGをドロップ。初めてゲットしたが強いのだろうか。

 

サターンはサターンの攻撃を食らわない位置からコロッシブFibberを反射させて当て続ける。

 

最後の戦車も敵の攻撃が当たらない位置からコロッシブFibberを壁か地面に撃って反射させて当て続ける。

 

レベルキャップOP8解放。

ミッションコンプリート。

ちなみに全部ソロでやりました。

この前ゲイジは初心者向けとか書きましたが、うーん・・初心者向けではない気がしてきた。

これなんというか超特殊キャラクターですね。

アナーキーが特色だが、このアナーキーのせいで照準が後半広がりすぎて地面か壁撃つしかなくなるのだが、

なので跳弾すればダメージアップのFibberしか選択肢なくなるんだよなー。

アナーキーをタメないスタイルだと、ゲイジである必要がないし、

デストラップが囮にあまりならないのでねえ。

ゲイジだけの強みを活かすにはアナーキーくっそタメスタイルしかないんじゃないかなと。


ゲイジOP7

2016-01-05 17:48:49 | ボダラン2

 

ゲイジ暴力シミュレーター残り2回 OP7 OP8

スキル、装備は↑な感じで。

俺のスキル構成だとアナーキーはMAX300。

The Bee + Fibber で安定というか、これしかないんだよな。

画面ではハロルドを装備にいれてるが、ほぼ使わない。ロケラン入れときましょう。

基本ショックFibber 地面撃ち。

とりあえずアナーキーをタメまくる。飛行系、ローダー系はコロッシブFibber。飛行系はアナーキーをクソ貯めた上で地面撃ち。

セカンドウィンドは必死にFibberを地面に連射。賭けにでるならNukemを地面撃ちか。

OP7は普通にクリアしたんだが、スクショ撮り忘れ。