カイブログ2

出来れば毎日更新します。

台風の目の有無

2018-07-29 07:12:21 | イルミ
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/29(日) 08:05:09.45 ID:vcB60lGv
【人工台風の特徴(見分け方)】
(1)中心部に目がない(はっきりしない)
 人工台風は、人工衛星から照射されたマイクロ波を海面に照射して作った多数の線状降水帯の集合である
ので、天然台風のように渦巻きの中心部に目がない(再現が難しい)。
 先日の人工台風12号の写真
 ちゃんとしたw天然台風の写真(目はくっきり)
(2)上陸すると急速に勢力が弱まる
 上陸すると人工衛星からマイクロ波を照射できない(照射すると火事になりバレる)ため。
(3)通過しても「台風一過」にならない。
 天然台風では、周囲の雲を吸収しながら通過するので、通過した後は雲一つない晴天になるが、
人工台風は無理やり雲を作るため、通過しても雲が残り、台風一過にならない。
(4)あべ政権に都合のよいように発生する
 投票率を下げるため投票日に台風を近づける、モリカケ隠しなど
 
 
 
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/29(日) 11:17:09.35 ID:LmDaQZep
去年の選挙のときの台風の写真
やっぱり目がwww
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・某スレッドからコピペしました。
 
 
 
 
自然の台風と人工台風の違いが目の有無だそうですね。
 
これでハッキリ解ったと思うが、日本政府、政治家達は日本国民の事などどうでもいいと考えてます。
 
前回の台風で死者結構出ましたよね。