goo blog サービス終了のお知らせ 

カイブログ2

出来れば毎日更新します。

パイプライン「ノルド・ストリーム」に工作活動が加えられたことについて国際テロに相当するとし国連安保理でこの問題を審議すると表明

2022-09-30 22:09:48 | イルミ

ドラクエではなく、

2022-09-30 14:38:39 | 日記

FF13を始めてしまっている。

もう10年前ぐらいのゲームなのだが、今の俺のゲーム環境(量子ドットWQHDとRTX3090)だと映像が凄く良く見えます。

やはり実機性能が重要である。

 

ドラクエは村や町の度にNPCと会話しまわったり、壺とタンスを調べに行かないといけないのがだるい。

FF13は一本道だから、時間無い人には有難い。


クラウドでゲームなど出来るわけがない。

2022-09-30 14:35:37 | 日記

Googleは、ゲームのストリーミングサービス「Stadia」の運営を徐々に縮小し、2023年1月18日に終了することを発表。日本には上陸することなく、サービスは終了することになった。

ブログにて、「期待していたほどユーザーの支持を得ることができなかった」ため、サービスの縮小を開始するという苦渋の決断を下したことを明かしている。GoogleおよびStadiaでハードウェアやゲームを購入したユーザーに対しては、返金を行う予定とのことだ。

 

「サービス開始当初から支えてくださったStadiaプレイヤーの皆様には感謝しております。Google Storeでご購入されたすべてのStadiaハードウェアと、Stadia Storeでご購入されたすべてのゲームやアドオンコンテンツにつきましては、返金の対応をさせていただきます」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ゲームというのは入力遅延、画像描写遅延が少しでも発生すると、プレイヤーのやる気自体が無くなるので、

絶対あってはならない。

ゲーマーが性能を求めるのはそれが理由であり、クラウドゲーミングを語る奴はゲーマーではないから何も理解していない。

スターディアは失敗して当然であった。


8割以上が接種した国で出産しようにも相手が見つからない。

2022-09-30 14:30:02 | コロナワクチンについて

フルチンは安部と統一問題に関心を寄せ、異世界転生するまで獣メディア情報に夢中。

2022-09-30 14:22:24 | コロナワクチンについて