あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

珍客

2009年03月11日 | 身近な自然

ユリカモメより一回り大きなカモメが岩の上に(右)(神崎川 3/8)↑


↑人も鳥も後ろ姿にはなんだか哀愁が漂う(笑)


↑鳥って正面から写すと何とも面白い顔になります。好きです。 右はユリカモメ


↑横顔は何となく幼そうに見えますが・・・

久し振りに歩いた神崎川の河原で珍しいカモメの仲間に出会いました。
ユリカモメより一回りほど大きくて、クチバシ、足は黄色。
顔つきはユリカモメほど可愛くない。
いやユリカモメのような愛くるしさがないと言えばいいのでしょうか。
黒目の大きさが違うせいでしょうか。
ここのサイトでカモメの仲間を捜しましたが特定できませんでした。
単に「カモメ」(英語名:Common Gull )とある鳥が一番似ているような気がしますが。
ここは大阪湾から20キロほど内陸に入った場所です。
エサを求めて内陸部にやってくるのはユリカモメだけかと思っていましたがそうでもないようですね。

淀川では空高くヒバリが賑やかにさえずり、足元の堤防の斜面ではツクシ採りの人もチラホラと見かけるようになりました。今年の春は早いようですね。
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある日河原で | トップ | 桜の前に »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2009-03-11 18:02:31
神崎川も冬鳥がまだたくさん残っていますね。
おなじみユリカモメにまぎれてカモメ(間違いなさそうに見えます)もいましたか。
はるばる内陸までやってきて1羽だけじゃ寂しいことですね。
返信する
Unknown (fairy ring)
2009-03-11 18:37:59
皇居のお濠や不忍池にも ユリカモメのほかにウミネコがやってきていますよ。

ツクシも顔を出しましたか~~
ヒバリの声も・・・
春ですね~~
返信する
あまもりさんの眼は? (ikomanokaze)
2009-03-11 20:30:54
こんばんは!

すごい! ちがいがわかる○○○(コマーシャルみたいですね)
鳥が好きな人は この違いにすぐ気づくものなのでしょうか?
私はダメですね。
「ユリカモメ」と「カモメ」の違いに気づかないで見過ごすかもしれません。

魚を追って川の内まで入り込んだのでしょうか?
それとも小船についてきたのでしょうか?

船に乗っていると カモメが追いかけてきますね。
魚を乗せていると 離れませんね。

今年は 雪が少なかったので 気温が高いというだけでなく植物の生育が早いような気がしますね。


返信する
久しぶり~~~ (花ぐるま)
2009-03-11 20:59:03
あまもりさん実に久しぶり~ですね。
やっと多忙の身から抜け出せたのでしょうか。
啓蟄も終わったことだし~そろそろ神埼川あたりを
うろうろと???這い出して~

このカモメさん、ちょっと幼鳥のような顔。
羽も全体のグレイがユリカモメより薄い色。
横顔は何となく幼い感じ?
真正面は端正な顔つき。
なんだか一人ぼっちで寂しそう。
仲間はどこへ行ったのやら?
仲間はずれになってしまったのかな?
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2009-03-11 22:32:59
おーちゃんが言っておられるように、これはカモメの成長冬羽だと思います。クチバシと足がともに黄色いのと、首の周りに薄黒い斑紋があるのが特徴です。夏羽は翼が黒くなり斑紋が消えます。れっきとした冬鳥ですから、まもなく北帰行でしょうね。新しいカメラに慣れたようですね。どの写真もジャスピンで、とても綺麗です。
返信する
元気でしたか!! (酔歩)
2009-03-12 09:04:11
こうして鳥達のアップの写真を見ると表情までよく写ってますね。
私の3倍ズームのカメラではとてもここまでアップでは撮れません。
そろそろ暖かくなってきたからボ~ット鳥達でも見に行ってみようかな・・・。
 じつは我が社も景気の悪さで3月からレイオフが始まりました。
毎週平日の1日が自宅待機となったのです。
お金を使わずにできることと言えばまずパソコンに向かう事。
それでこんな時間にコメントを書いておりますです。
これまで以上に安く健康的に時間を潰すことを考えなければね。
忙しすぎるのも困るけどヒマ過ぎるのもねぇ・・・。
返信する
よくぞ! (ポージィ)
2009-03-12 10:56:59
お気づきになりましたね。私だったらユリカモメ「たち」でひと括り、
違うのが1羽混じっているのには気付きもしなかったと思います。
一回りからだの大きなカモメに、ユリカモメは動じる風もなくすぐ
近くにいますね。もしかしたら、ユリカモメの養子として育った
カモメで、母さんか父さんについてこんな内陸の方まで来たの
かもめ! って、そんなことはありえないか~(^^;) 下手な
駄洒落ともども忘れてください。

うふふ鳥の正面顔ってみんな面白いですね。全然雰囲気違って
見えます。首も太くてがっしりして見えますね、でもくちばしの
大きさや足の太さがユリカモメとほとんど同じなのがちょっと
意外でした。

返信する
どうして!! (glimi)
2009-03-12 11:01:36
 どうしてこんなにきれいに撮れるのでしょう!

 先日電線にキジバトが3羽、その上の電線に雀が3羽、同じ間隔で止まっているのが可笑しくて、窓越しに撮ったら、雀はなぜか飛んでゆくし、面白くない写真になりました。

 たぶんいい加減なのですね!
返信する
横浜のおーちゃんこんにちは (あまもり)
2009-03-12 14:59:33
ユリカモメはもう毎日来なくなりましたが、神崎川で寝泊まりしているカモさんたちはまだ旅立つ様子がありません。ヒドリガモが圧倒的に多いですから例年なら4月の半ばまで居ると思いますが、今年は随分と暖かいですよね。いつまで居てくれるのでしょう。
カモメに間違いないですか。ありがとうございます。
ほんとたった一羽でちょっと寂しそうでした。エサを探し探しでこんなところまでやってきたのでしょうか。
返信する
fairy ringさんこんにちは (あまもり)
2009-03-12 15:00:05
そちらではウミネコもやってくるんですか。
ユリカモメの鳴き声はギャーギャーとあまり可愛くないですが、あの声にニャーニャーも混じるんですね。
ツクシ、確かに今年は早いですね。
もうツクシ採り?とちょっとびっくりしました。
ヒバリは相変わらず歌い始めるとなかなか終わらない(笑)
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事