![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/f219b5f0ef3bc9b4e6d15f82ff35aa9f.jpg)
愛知県の伊良湖岬方面でタカの渡りを見た帰りに、ちょっと覗いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/3ec2d0ec10571cbf8727d3609eaacddc.jpg?1729421750)
ウミネコやセグロカモメ、ウミウが止まっている中に1羽だけ小さい白い姿を見つけました。距離は、300mは、あるかな?
スコープで観察をしてみると、頭がボサボサで嘴が黄色ぽい。
いました、オオアジサシです。
毎年この頃に見に行くと、もう少し20羽ぐらいはいるのAF-S TERECONVERTFR TC-14 E Ⅲ、1羽だけでした。
仲間はどうしたのだろうと、ちょっと心配です。
とりあえず、今年も会えて良かった🩷
オオアジサシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/3ec2d0ec10571cbf8727d3609eaacddc.jpg?1729421750)
撮影機材:Nikon D500
AF-S Nikkor 500㎜ f/4G ED VR
AF-S TERECONVERTFR TC-14 E Ⅲ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます