![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/cfef2e92eab3561832eea16ddd7d606f.jpg)
夏の北海道大学苫小牧研究林の様子をどんな鳥さんに出会えるのか、見に行く途中、クマゲラに出会えないかなーと思い支笏湖温泉♨️や休暇村へ寄ってみた。
クマゲラには、会えなかったが何とエゾアカゲラに出会うことができた。
背羽の逆八の字の白い部分が太いと聞いていたが、やはり本土のアカゲラよりも太いのを間近で見れたのが良かった。 それとどうも幼鳥のようだ。
この時期に来たから幼鳥の姿が見られたみたい。
鳥見は、色々な出会いがあるから楽しくて、やめられない😊
エゾアカゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/e5b9a97401670f752d0343618b937cc5.jpg?1722177118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/5dbdd6b30af6ed9fbe4a10a12f1cfb47.jpg?1722177119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/2e2501a953761dcfac60aa79c1c33e54.jpg?1722177119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/3f90f4e9588813d27fe762662b9c8cfd.jpg?1722177120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/15d6d3330fe237338105d0b2b327b32a.jpg?1722177121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/ba173345ff9ae075c0eca61cc6263b2b.jpg?1722177022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/c53798f656fd2fa372f92883fa8e724d.jpg?1722177023)
その他に出会った鳥たち。
ヤマガラ幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/d01bad3579a9b3efdfa146d7f5ec87c1.jpg?1722177624)
クロツグミ幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/f5bdd77ef708ac87368e4dab6611684c.jpg?1722177624)
キビタキ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/ce285313db8c549b935b59eaddcdbeaf.jpg?1722177624)
クロツグミ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/3dbf657ece5dab3d6bed606f0dbce011.jpg?1722177625)
カワラヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/7068dd295874200f79e0257509bb63b3.jpg?1722177624)
早朝だと次から次に鳥さん達に出会えたが、研究林の帰りに寄ってみたら、人だらけで早朝の鳥さんたちは何処へ行ったのか⁇
やっぱり探鳥は、早朝ですね😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます