本日、佐賀県へ日帰り出張(毎週出かけてます)
その佐賀県でピッカピカのCB1100(白)に遭遇しました。
結構若いお兄ちゃんがサラリと乗ってました。
走っている後へピタッと張付いて(正確には張付かせて)一時の間、眺めてました。
う~ん...実車、結構イイかも。
拙者達が立ち寄ったコンビニに、CB1100のお兄ちゃんもやって来た。
コッソリ写真とってゴメンネ。
その佐賀県でピッカピカのCB1100(白)に遭遇しました。
結構若いお兄ちゃんがサラリと乗ってました。
走っている後へピタッと張付いて(正確には張付かせて)一時の間、眺めてました。
う~ん...実車、結構イイかも。
拙者達が立ち寄ったコンビニに、CB1100のお兄ちゃんもやって来た。
コッソリ写真とってゴメンネ。
やっぱりハンドルは、TYPEⅡのローハンがいいな。
仕事終わりで、基山PAで休憩...今日こそは鯛焼き喰ってやる
『黒・白・カスタードなら直ぐ出来ます』って事なのでチーズ&ジャーマンポテトは諦めてカスタードで。
あまり期待はしてなかったが、外はパリッとしてて案外美味かった
そしてココでもバイク専用パーキングにCB1100(赤)を発見 (さすがに写真は撮れませんでした)
あと黒を見たら、ロイヤル・ストレート・フラ~ッシュだったけど、見れませんでした。残念...
しっかし何故ゆえ、こんなにCB1100を推してくるの 拙者にどーしろと