トン汁兄やんのススメとは...トン汁兄やんを皆様にオススメする。という事ではありません。どうかご安心を
トン汁兄やんのススメとは...トン汁兄やんが皆様にオススメしたい【The・食】をご紹介です。
今回のオススメは、その1回目【つけ麺:千龍万来】です。(2回目があるかアヤシイ)
実は、先週もトン汁兄やんに連れて来られました。
しかし、その日は店休日。
で仕方なくグリルチキンなんか喰わされたので、本日はそのリベンジです。
これが、つけ麺モードの日に食わされたグリルチキン
今日は、ちゃんと営業日でした。ホッと一安心
中に入ると、いきなり食券販売機
トン汁兄やんは、つけ麺+大盛り+オヤジセット。
ん オヤジセット
そりゃ~確かにトン汁兄やんの見た目は、オヤジ以上にオヤジで間違いないが、そんなチケットを売ってるなんて
しかも、それを買うなんて...なんてオヤジなんだ。(実は、オジヤセットでした。 ま、紛らわしい)
拙者は大盛りでは無いけど、同じように食券を買って、中へ
なんでも、つけ麺の汁はアッツアツにする為に焼き石を投入された状態で出てくるらしい。
アップで見ると、確かに石らしきモノが入ってます。 そして、グツグツと細かい泡吹いてます。
さすがトン汁兄やんのオススメだけあって、美味いんだな。
普通盛りなら、サラっと喰えます。
さて、オヤジセット...じゃなかったオジヤセット
これですけど...何か
えっ 卵かけご飯
いえいえ、ちゃいまんがなぁ~ かなわんなぁ~(なんで関西弁)
先ず、つけ麺の残り汁にご飯を投入
すると直ぐにアッツアツの焼け石を2個ほど投入されます。
そのタイミングで急いで溶き卵をサッと掛け、軽く混ぜたら、ネギ+ゴマ ハイ。出来上がり
分かり難い画像ですけど、焼け石グラグラ状態なんすよ。 アッツアツの石がコレっす。
こうやって持ち上げると、直ぐに乾きます。それ程の熱量なんすよ。
で、結局のところ、このオジヤも超美味い
トン汁兄やん、リベンジ出来て良かったっすね。 アッツアツのこの石で焼き入れられずにすみましたなぁ