バルクラ購入時から、(排気)音には拘りを持っているEMG
今日まで、購入時のサイレンサー⇒KIJIMAサイレンサー⇒スマイシーサイレンサーとインナーサイレンサーを変更している。
今朝まで、スマイシーサイレンサー装着していたが、あまりの音量の為、本日取り外して、スマイシー+バッフル(ワッシャ)で、消音効果を目指すらしい。
前回から、インナーサイレンサーの脱着には自信を持ってきたEMG
寝転んで、スマイシー+ワッシャ(中)を取り付け。

また寝転んで、スマイシー+ワッシャ(大)を取り付け。

今日まで、購入時のサイレンサー⇒KIJIMAサイレンサー⇒スマイシーサイレンサーとインナーサイレンサーを変更している。
今朝まで、スマイシーサイレンサー装着していたが、あまりの音量の為、本日取り外して、スマイシー+バッフル(ワッシャ)で、消音効果を目指すらしい。
前回から、インナーサイレンサーの脱着には自信を持ってきたEMG

寝転んで、スマイシー+ワッシャ(中)を取り付け。

また寝転んで、スマイシー+ワッシャ(大)を取り付け。
音チェック.....まだ、音少しデカイ。変な高音が出だした
『結局、KIJIMAサイレンサーが妥当なのかも...』と、今日は最終的にKIJIMAを装着。
この後、本日のカスタムの具合を確認する為、EMG、883兄さん、拙者と3人でプチツー。
信号停車の度に、首を傾げるEMG
『やっぱりスマイシーのほうが...いいかも。っちね』 と、EMGが呟いたのを、拙者、聞いてしまった。
プチツー終了後、皆さんのご想像通り、スマイシーを装着した事は言うまでも無し
EMGとインナーサイレンサーの道程...
購入時のサイレンサー
⇒KIJIMAー
⇒スマイシー
⇒スマイシー+ワッシャ
⇒KIJIMA
⇒スマイシー
EMG、間違いなく、迷走しとります