Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

Olive Pants

2010-01-10 | 衣類・靴
ボトムスって以外と難しい。
拙者は、圧倒的にジーンズの出番が多い。
と、言うかジーンズ以外はチノを1本持ってるだけ。

別にワークパンツがもう1本ぐらい欲しいかなぁ...
色はオリーブ系。もしくはブラウン系。

なかなかお手頃で色や形の良いワークパンツで見つからないので、ユニクロでいいかなぁ...と思っていた。
 :
 :
 :
けど、見つけちゃった。
Pherrow's(フェローズ)のユーティリティパンツ。
1960年代後期のサープラスユーティリティパンツをモーチーフに、スタイルを現代風にアレンジ。
股上を浅めにとり、細身のシルエットにモディファイド。

そもそもユーティリティパンツってのが分からない
ミリタリーパンツ(軍パン)とかベイカーパンツ(パン屋さんが履くパンツ)などと呼ぶ場合もあるらしい。
なんにせよ、オリーブのスッキリしたワークパンツである事に間違いないようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪風

2010-01-09 | グルメ
お好み焼きって、なんか無性に食べたくなる時ってない?
大阪風?広島風? 今夜のご注文はどっち?(古ぅ~)

我らの地方では、大阪風でも広島風でも、食べようと思えば比較的簡単に食べる事が出来る。

なので、大阪風なら...広島風なら...ココっていう店を皆それぞれ見つけているでしょ

拙者、大阪風なら「風月」。
ココのモチモチしたソバ玉を入れたモダン焼きがお気に入り。

嫁さんも娘達も、一度連れて来てからお気に入りに。
店員さんが焼いてくれるというシステムもまた素敵だ。(我々は眼の前のモノが出来るのをジッと待つだけ

出来上がりのサインは、マヨネーズとソースをドプっとぶっかけ、混ぜ混ぜと。
さぁ~召し上げれ 


次回、機会があれば、広島風のお気に入りも紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄猿リフレッシュ

2010-01-09 | バイクネタ
本日、朝から黄猿に乗って散髪に。
その後、ホームセンターに出向き、黄猿用のオイルと廃油処理用の箱を購入
昼ご飯前に、なんとかオイル交換を

ドレンボルトを外して...って外れねぇ...
力ずくでボルトを回すと、黄猿も一緒に動いちゃうんだなぁ

黄猿と格闘しながら、なんとかドレンボルトを外して、オイルを抜く。
下には、廃油処理用の箱を設置。コレで古いオイルを受け止める

車体を少し揺らしたりしながら、オイルはキッチリ抜く。
距離は約800kmだったが、オイルは結構汚れてたような気がします。

オイルが抜けきったら、ドレンのガスケットを交換して、ボルトを規定トルク(25N・m)で締める。
あとは、新しいオイルを規定量入れるだけ

試しに近所をちょこっと走って、黄猿リフレッシュ完了
よくよく見ると、ヨシムラチタンサイクロンもイイ具合に蒼く焼けている。
キャブ(PC20)との相性もイイ

いいバイクなんだけどなぁ...ちゃんと乗ってやってくれよぉ~嫁さんよぉ~

---------------------------------------------
ODO:2505km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた

2010-01-06 | バイクネタ

883兄さんのブログを見た。
ほぅ、OILの話ね。大事だね。

ハッヤヴァイ 拙者もOIL交換の時期なんじゃない
急いで、メンテログを確認(アセアセ

W650は、ギリセーフ(ほっ

もう1匹の黄猿は、距離は800kmぐらい。しかし、丸1年OIL交換してないよぉ。 アウトぉ~

拙者も黄猿のOIL交換しよ~っと。
(ちなみに、黄猿は自分でOIL交換してますよ~ と、言っても嫁さんの黄猿なんだけどなぁ


なんにしても、思い出すきっかけをくれた883兄さんに感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’2010 初走

2010-01-03 | ツーリング
ちょっと時間が出来たし、天気も晴れ

それじゃ~って事で、いつもの山コースで走り初め
いつもの駐車上で、しばし休憩。
「ご褒美ブレイク」(「上質な午後の休憩」)なんていう缶コーヒーに目がいき、思わず買っちゃいました

いやぁ~天気は良いけど、山の中はやっぱり、冷えます。
拙者と同じように、フラッと来られたライダーさんから「寒いっすね~」と声を掛けられます。

ところが、拙者、本日は薄着。
上は、ヒートテック+トレーナー+パドックJKT。この時期3枚は、寒がりの拙者では稀だ。
(しかもインナーにGORE-WINDOW-STOPPERを着ていない

近場なのでパドックJKTの実力を計るために、敢えての薄着。
あらためて、パドックJKTの防風性・防寒性を体感出来ました。 2重丸◎

たった50kmぐらいですが、良い走り初めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする