Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

久々の業務命令を出すオトコ

2011-07-12 | 日記

:『なぁ~...もうイッちゃおうか
:『いいんじゃないっすかぁ~イッちゃっても...』

なんの話っすか
変態な会話っすか

:『もうイクっちね
:『ど~ぞ、ど~ぞ

やっぱ、 変態 な会話じゃない
いや、インナーサイレンサーを買うか買わないかの話っす。

:『ヨシ 買うっちね。 コレ、ちょっとネット通販で買っちゃってん』
:『えぇ~...いいっすけど、代引っすか 送付先は自宅
:『馬鹿者 自宅はヤバイっちね 会社にしなさい

って、オイっ
もう、組織を超えての業務命令じゃんか


ふっ、4輪車用だが、100Φのインナーサイレンサーなんて2輪用じゃないもんね。
果たして、サウンド沼にハマる第一弾...どんな結果が出るのやら...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ再訪

2011-07-10 | その他趣味

...前の続きです。
2日連続でパンクに見舞われたので、またまた「アサヒ」に来ました。

拙者:『あの~パンク修理いいっすか

店員:『あっ、ハイ。コチラヘどーぞ。』



チャリンコを預けて、店内を見回していると、店員さんが近づいてきた。

店員:『あのぉ~、お預かりしているANCHORですが、もしかして昨日も...』

拙者:『あっ、はい。昨日もパンク修理お願いしました。』

店員:『やはりそうですか...ウチの最終点検ミスでは...』

拙者:『いえいえ、そんな事は無いと思いすよ。 今日は朝から普通に17kmぐらい走ってますし...』
拙者:『アサヒさんの不手際では無いと思いますよ。修理よろしくお願いしますね。』

店員:『そうですか...では暫くお待ち下さい』

ほほう~なかなかいいトコ突いてくるじゃん
でもね、そんな事言ったら、世のクレーマー達のいい餌食になっちゃいますよ。
拙者だから良かったものの、コレが鼻の野郎クラスのクレーマーなら...おぉ~恐っ考えるだけでも怖い


そんな事を考えている間に、修理完了です。

店員:『今回、チューブを新品に交換しました。』
拙者:『そ、そうですか。(えっ チューブ交換したんだ)』

店員:『それで、パンクしてた位置ですが、昨日のパンク場所と非常に近かったです。 そこにガラスの破片がありました。』
店員:『やはり、ウチが昨日、このガラスを見つけられなかったようです。』
店員:『ですから、今回無償とさせて頂きました。』

拙者:『(えっ 無償っつった)...い、いいんですか

店員一同:『此の度は、申し訳御座いませんでした。』


おいおいマジかよぉ~ (≡ ̄ー ̄≡)ニヤリ
こういう気持ちの良い対応してくれるんなら、なんか起こる度、アサヒに持って来よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整と災難

2011-07-10 | その他趣味

拙者のチャリンコ(ANCHOR CR500)は、一応色々な調節機能がある。

特にシートの調整は重要なポイント
高さは数回の調整の後、今がJUSTだと思います。

しかし、前後調整と角度調整をして無かったので、本日やってみました。

位置を少し前に。
そして、角度はほんの少しだけ前を低く。
シートの底にある6角レンチ1本で前後と角度調節出来ます。

 


ほぉ~...こりゃ~また目から鱗
前傾が緩和され、お尻が痛くなり難い。


そして、喜び勇んで娘を迎えに行った帰り...
またしても、ぱ、パ、パ、パンツ
じゃなかった、またまたパンク

こりゃ~いよいよパンク修理を憶えなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタっ!!梅雨明け

2011-07-09 | 日記

気象庁は9日午前11時に『関東甲信地方と北陸地方、九州北部地方が梅雨明けしたとみられる』と発表した。

うん 九州北部 今、九州北部って言ったよね
ヨシっ 待ってました梅雨明け

って言うか、やっぱ昨日から明けてたんじゃねぇ~のぉ (蝉、鳴いてたし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から二輪三昧

2011-07-09 | 日記

AM5:30起床
チャリンコに跨って、AM6:10に出発
JRAまでの往復、8.5km...AM7:00に帰宅(超汗


AM7:30にメッシュJKTに着替え、W800に跨る。
おっ意外と涼しいかも(いいねぇ~

リアショックの感触を確かめる為、山コースを走る。
NITRON、いいよ 旋回し易いし、粘る感じ。
W650に付けてたOHLINSよりも、柔目セッティングのコッチの方がスッと向きを変えてくれる。
しかも「ドンっ」とお尻に来ないので、お尻に優しい(はぁ

それにしても、チャリンコ乗った後のBikeは、格別
そうとう気持ち良い。
リジットな乗り心地なチャリ。 脚力を路面に伝える自分トルク...超非力
それに比べて、同じ2輪でも別物のBike
まるで自由を手に入れたかのようなスピードと爽快感
『何処まででも行ける』 そう錯覚してしまう程の開放感

 

MOTOR CYCLEの面白さをあらためて教えてもらったような気がする...
そういう意味では、チャリ乗り始めて良かったな。

で、AM:8:30に再度の帰宅。

折角なんで、チャリもちょっとだけ、汚れ・埃をフキフキしてやろうかな...
な、な、なんとっ パ、パ、パンツ...じゃなかった、パンク。 パンクしてるしぃ~(
急いで最寄りのアサヒに連れてって、パンク修理してもらいやした(¥840

さっ 12:00になったら、またチャリに跨って、JRAまでお迎えです。(またまた8.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする