Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

夏の塩

2013-08-18 | グルメ

何故か、北海道ラーメンが無性に食べたくなった。

チャリンコで動ける場所...札幌ラーメン時計台だなっ
(5ヶ月ぶりの再訪です)

 

暑ちぃ~んだけど、なんとかなる距離だな。
と、軽い気持ちで出発したんだけど、選択したルートが失敗で、とんでもない登り坂。
汗が、汗が噴き出ます。

 

なんとか到着。
席に着くなり、冷水を一気飲み(ぷはぁ

汗かいた後は、美味いなぁーーーーっ 塩ラーメン
塩分補給完了

さて、帰りは平坦な道を選びつつノンビリ帰りましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期だから

2013-08-18 | 日記

スポーツ用品店も夏のサマーセール真っ只中

嫁さんにバレないように、こそっとアンダーアーマーを買い物カゴに入れたりする。
まぁ、バレないのは無理ですけど、セールというお得感から睨まれる程度ですむ

 

それにしても、カワサキカラーを選んじゃう拙者ってアホっぽいかぁ
アホだからいいですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ~ゆ~のじゃない

2013-08-17 | 日記

映画 『TED』 見ました。

拙者、シモネタとか大好きなんですが...
こ~ゆ~感じじゃ~ないんだなぁ~

リリー・フランキーさんのような、サラッとエッジの効いたシモの話が大好き
(でも、アホな輩達と話すシモネタは、エグみのキッツいシモの話だったりします。 テヘっ)

 

ま、世の中には、可愛いだけのテディ・ベアだけでは無く、こんなブラックなテディ・ベアも居るって事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクワ

2013-08-15 | その他趣味

拙者の駆るANCHOR SPORTS CR-500
(今は、ANCHOR UC5 というモデルになってます)

今時の流行りでは無い、細ーーーいフレーム
どこか、ノスタルジックな古めかしさを感じて、そこがお気に入り。


そして、700X32Cという少し太めタイヤサイズ
ロードと違って、ポタリング中心だと車道ばかり走るわけにはいきまへん
凸や凹の多い歩道やあぜ道など通る事も多いです。そーなると、このタイヤサイズが効いてくる。

速く、そして遠くまで走る事が目的ではなく、楽しく流す事
この細いクロモリフレームと太いタイヤは、案外いい関係なのかも知れない。

しかし、2年ほど乗っているが、いまだフラットバーの違和感は拭えない
とは言えフラットバーをドロップにしたいとは思いません。
けれど、も少し楽に手を置けたら...
けれど、も少し上半身の力を下半身に伝えられたら...
そこで、ショートバーエンド
水牛みたいに、目立ちすぎるのも嫌だ
と、思ってたらコクワ並の小さなバーエンド発見

グリップを内側にズラすか、グリップを少しカットするか...でイケるらしい。
拙者、パイプカット いや、グリップカットを選択

 

いやぁ~どうです コクワみたいっしょ
へっ ようわからんですか
ハンドルの端っこに、にゅーーーっと、突き出してるでしょ
コレが、ショートバーエンドっす
これで手を縦置出来ます。引き手に力が入り易くなります。

いやぁ~手を置きやすくなったっすよ。
しかも登り坂も漕ぎやすくなったすよ。
でも、ブレーキし難くなったけどね。

ちっちゃいパーツだけど、効果はありそうやな

 

 

本日の画像:PENTAX K200D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタ DE ご当地バーガー

2013-08-15 | グルメ

今日は、以前から気になってたハンバーガー屋さんに行こう
暑いけど、チャリでポタリング

街流しのポタリングなんで、ノースリーブ&半パンで行ってみよう

まっ、こんな格好でも気軽に乗れるクロスバイクは有難い
で、目指すお店は、「PETIT BONHEUR」というパン屋さんでもある。


入店すると、小さなカウンターに椅子が3つ。
お店の中で食べれるようで、安心しました。(ほっ


元気の良い店員さんに、オススメを聞くと...『小倉バーガー』という。
では、そのオススメを頂きます。

現物では、中がどーなっているのか分かり辛いでしょうから、お店の看板と見比べると分り易いかも。
一言で言ってしまえば、佐世保バーガー的な感じです。
及第点だと思います。次行った時は、チキンタルタルみたいなヤツを頂こうかな。

 

腹が太ったところで、少し遠回りしてカロリー消費しながら帰りました。


チャリンコの聖地、メディアドームっす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする