シアル化糖鎖抗原KL-6
先週の土曜日に病院から電話
あり。
火曜日の血液検査の結果で異常が見付かった。
呼吸器内科を受診するようにとのこと。
その血液検査というのはKL-6というもの。
間質性肺炎の疑いがある。
KL-6の正常値は500位らしいが1200位と、高いとのこと。
二年くらい前も高かったが特に異常はなかった。
その後正常値に落ち着いていたのでよいと思っていた。
皮膚科医師の言うには急激に上がったので心配という。
そういわれてみると空咳が出るようになったし心臓もちょっとドキドキする。
今日は朝から受診。
レントゲンやらCTスキャンで昼過ぎまでかかった。
結局影もなく異常は発見されず。
ひとまず良かった
昼過ぎからはかねて予約の消化器内科。
昨年から胃の調子がおかしい。
ひょっとすると内視鏡をやってくれるかもしれないと思い食事も取らずに出かけていった。
若い医師だがはっきりしていて良い。
すぐに内視鏡検査(胃カメラ)をしてくれた。
一年半ほど前にみつけたポリープはさほど大きくもなっていない。
特別潰瘍もあるわけではない。
多分胃炎が続いていたのだろう。
なんとなく安心して帰ってきた。
PM2:30になってしまった。
あ~~ぁ、腹へった。
先週の土曜日に病院から電話

火曜日の血液検査の結果で異常が見付かった。
呼吸器内科を受診するようにとのこと。
その血液検査というのはKL-6というもの。
間質性肺炎の疑いがある。
KL-6の正常値は500位らしいが1200位と、高いとのこと。
二年くらい前も高かったが特に異常はなかった。
その後正常値に落ち着いていたのでよいと思っていた。
皮膚科医師の言うには急激に上がったので心配という。
そういわれてみると空咳が出るようになったし心臓もちょっとドキドキする。
今日は朝から受診。
レントゲンやらCTスキャンで昼過ぎまでかかった。
結局影もなく異常は発見されず。
ひとまず良かった
昼過ぎからはかねて予約の消化器内科。
昨年から胃の調子がおかしい。
ひょっとすると内視鏡をやってくれるかもしれないと思い食事も取らずに出かけていった。
若い医師だがはっきりしていて良い。
すぐに内視鏡検査(胃カメラ)をしてくれた。
一年半ほど前にみつけたポリープはさほど大きくもなっていない。
特別潰瘍もあるわけではない。
多分胃炎が続いていたのだろう。
なんとなく安心して帰ってきた。
PM2:30になってしまった。
あ~~ぁ、腹へった。