前にチケットが当たったので、六本木ヒルズんとこで
観てまいりました。何で六本木くんだりまで行ったかと
いうと。お台場と六本木で迷ってた時に、川島なお美の
結婚式の話をテレビでやっててね。「そういやアタシ、
Toshi Yoroizukaのケーキって食べたことないや~。」
なんつってたら、「店どこにあるの?」「ミッドタウンと
恵比寿。」「じゃあ買いに行くか。」とあっさり行くことに
なっていましたよ。普段こんな展開になることはまず
なくて、大変珍しいなーと思って従うことにしましたの。
それに六本木は麻布十番から歩けるので、こないだ
caoruちゃんから教えてもらった『はせがわ酒店』にも
行けるしな。酒瓶萌え~なの、アタシ。うふふふふー。
ということで麻布十番から歩いて行ったのだけども。
思ったより店が狭いのね。でも品揃えがマニアックで
面白いお店。今「全都道府県の梅酒を飲む!」事に
挑戦中なので、迷って迷って3種類をチョイス。一方
馬くんはずっと探していた焼酎を見つけて大コーフン。
ネットでは売ってるのに、店頭で見たことなかったん
だってさ。結局2人で5本もお買い上げ。今から映画
観に行くのにこんな重いもの持っちゃって大丈夫か。
大丈夫じゃなくても行かないとしょうがないので、お昼と
コーヒーを買って映画館に。なかなか混雑してる気配よ。
席も前後が若干ゆったりで、ヒザぶつからなくて助かるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/3968c1f8eb68554350cbf7814aa98862.png)
【地雷也の天むす】
普通のと、黒米のと。黒米の食感がよろしいな~。でも
味は千寿の方が美味しかったな。天むすにきゃらぶきを
添えるのはデフォルトなのかしら。口直しに丁度いいね。
で、ターミネーター4。実は1も2も3も観たことがないので、
全く前作までの話も知らなきゃ、設定も把握できませんで。
前三作が、未来の殺人ロボット・ターミネーターが
現代にタイムトラベルしてくる筋書きだったのに対して、
本作ではこれまで断片的にのみ語られていた、
核戦争後の世界で生き残った人類とそれを絶滅せんと
するスカイネット率いる機械軍との全面戦争が描かれている。
キャッチコピーは「どこで誰が、未来を変えたのか?」。
(Wikipediaより)
これ読んでやっと「あぁそうだったんだ。」って理解できたよ。
話がわからないながらも、「メカかっちょいい!」と思いつつ
観ていました。(機械には弱いのにメカっちい物は好きらしい)
馬くんは以前のターミネーターも観ているので、随分不満
だったみたい。ガッカリしてました。フヂ的には「そんなに
ひどかったかね?」という感じだったので、「初めて観る人
には"まぁこんなものか"」「前作を観た人には"えぇ!?"」
という感想になるのかもしれません。よかった、観てなくて。
シュワちゃんがチラ出した意味は最後まで不明だったけど、
知ってる人が出てきたのは単純に嬉しかったです。わは。
ヒルズを後にし、今度はミッドタウンへ。メゾンカイザーで
明日のお昼のパンを買い、ざっと探検してから目当ての
Toshi Yoroizukaへ。イートインの席がカウンターになって
いて、びっちり埋まってます。皆さんオサレ女子。自分は
テイクアウトなので、すぐ案内してもらえました。試しに
2つ買うつもりでいたのに、気づけば5つも購入。マジか。
お会計は2000円ちょい。オサレ店マジック、おそるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/0dbf40c09a4b036445556c64bc56c71f.png)
【中身は後日ご紹介予定】
この時点でもう21時近く。行きと違う駅から帰ろうとして
歩いてたら、東京タワーが!おほー。キレイだわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/0918598afc93ad4a5c89e54d9ce21370.png)
【ぐらでーしょん】
なーんて呑気なことを言ってるうちはよかったけれど。
どうやら道に迷ったらしいよ。それでも歩いてゆくと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/84249221d53bf40915bf915575a36f80.png)
【真下に出ちゃった】
あれー。こんなとこ来るつもりなかったんだけどなー。
疲れてるし荷物も重いし、2人とも若干機嫌悪くなって
きたりして。何とか駅にたどり着き、最後の気力を絞って
スーパーで買い物してから帰宅。ひー疲れた。ぐったり。
でもま、もしかしたらまた六本木行くかもしれないので
予行練習できてよかったかな。昔行った時は全てに
並んでいたのに、今は普通にすいていたのがびっくり。
こーゆーのは絶対、ほとぼり冷めてから行くのが正解。
さ、ケイク食べるぞー。
観てまいりました。何で六本木くんだりまで行ったかと
いうと。お台場と六本木で迷ってた時に、川島なお美の
結婚式の話をテレビでやっててね。「そういやアタシ、
Toshi Yoroizukaのケーキって食べたことないや~。」
なんつってたら、「店どこにあるの?」「ミッドタウンと
恵比寿。」「じゃあ買いに行くか。」とあっさり行くことに
なっていましたよ。普段こんな展開になることはまず
なくて、大変珍しいなーと思って従うことにしましたの。
それに六本木は麻布十番から歩けるので、こないだ
caoruちゃんから教えてもらった『はせがわ酒店』にも
行けるしな。酒瓶萌え~なの、アタシ。うふふふふー。
ということで麻布十番から歩いて行ったのだけども。
思ったより店が狭いのね。でも品揃えがマニアックで
面白いお店。今「全都道府県の梅酒を飲む!」事に
挑戦中なので、迷って迷って3種類をチョイス。一方
馬くんはずっと探していた焼酎を見つけて大コーフン。
ネットでは売ってるのに、店頭で見たことなかったん
だってさ。結局2人で5本もお買い上げ。今から映画
観に行くのにこんな重いもの持っちゃって大丈夫か。
大丈夫じゃなくても行かないとしょうがないので、お昼と
コーヒーを買って映画館に。なかなか混雑してる気配よ。
席も前後が若干ゆったりで、ヒザぶつからなくて助かるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/3968c1f8eb68554350cbf7814aa98862.png)
【地雷也の天むす】
普通のと、黒米のと。黒米の食感がよろしいな~。でも
味は千寿の方が美味しかったな。天むすにきゃらぶきを
添えるのはデフォルトなのかしら。口直しに丁度いいね。
で、ターミネーター4。実は1も2も3も観たことがないので、
全く前作までの話も知らなきゃ、設定も把握できませんで。
前三作が、未来の殺人ロボット・ターミネーターが
現代にタイムトラベルしてくる筋書きだったのに対して、
本作ではこれまで断片的にのみ語られていた、
核戦争後の世界で生き残った人類とそれを絶滅せんと
するスカイネット率いる機械軍との全面戦争が描かれている。
キャッチコピーは「どこで誰が、未来を変えたのか?」。
(Wikipediaより)
これ読んでやっと「あぁそうだったんだ。」って理解できたよ。
話がわからないながらも、「メカかっちょいい!」と思いつつ
観ていました。(機械には弱いのにメカっちい物は好きらしい)
馬くんは以前のターミネーターも観ているので、随分不満
だったみたい。ガッカリしてました。フヂ的には「そんなに
ひどかったかね?」という感じだったので、「初めて観る人
には"まぁこんなものか"」「前作を観た人には"えぇ!?"」
という感想になるのかもしれません。よかった、観てなくて。
シュワちゃんがチラ出した意味は最後まで不明だったけど、
知ってる人が出てきたのは単純に嬉しかったです。わは。
ヒルズを後にし、今度はミッドタウンへ。メゾンカイザーで
明日のお昼のパンを買い、ざっと探検してから目当ての
Toshi Yoroizukaへ。イートインの席がカウンターになって
いて、びっちり埋まってます。皆さんオサレ女子。自分は
テイクアウトなので、すぐ案内してもらえました。試しに
2つ買うつもりでいたのに、気づけば5つも購入。マジか。
お会計は2000円ちょい。オサレ店マジック、おそるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/0dbf40c09a4b036445556c64bc56c71f.png)
【中身は後日ご紹介予定】
この時点でもう21時近く。行きと違う駅から帰ろうとして
歩いてたら、東京タワーが!おほー。キレイだわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/0918598afc93ad4a5c89e54d9ce21370.png)
【ぐらでーしょん】
なーんて呑気なことを言ってるうちはよかったけれど。
どうやら道に迷ったらしいよ。それでも歩いてゆくと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/84249221d53bf40915bf915575a36f80.png)
【真下に出ちゃった】
あれー。こんなとこ来るつもりなかったんだけどなー。
疲れてるし荷物も重いし、2人とも若干機嫌悪くなって
きたりして。何とか駅にたどり着き、最後の気力を絞って
スーパーで買い物してから帰宅。ひー疲れた。ぐったり。
でもま、もしかしたらまた六本木行くかもしれないので
予行練習できてよかったかな。昔行った時は全てに
並んでいたのに、今は普通にすいていたのがびっくり。
こーゆーのは絶対、ほとぼり冷めてから行くのが正解。
さ、ケイク食べるぞー。