先日所用で外出した時にそのまま帰るのも何だな~と思って、
ちょこちょこ歩いておりました。その時に偶然見つけたのが
『kiki:器々』というカフェ。こぢんまりとしていて、最初は
お店だと気づかなかったほど。そこでスコーンをテイクアウト
してまいりました。テイクアウトはスコーンとジャムだけ?
お店の狭さを考えると、お1人でやられてるのかな。
(よく見てなかったので、あくまで勝手な想像です)
店内もいい雰囲気で、食事メニウはなく「お茶+焼き菓子」
を楽しむ感じのお店でした。1人か2人で訪れるのがよさそう。

【1個150円】
三角や四角のスコーンもいいけど、1番好きなのは丸く
型抜きされて"狼の口"がぱっくりあいた"タイプ。2つに
キレイに割れる、あれ。もぎゅもぎゅしていると、生地の
甘味がじわじわ出てくるのが好きです。今回買い求めた
スコーンも好みのタイプでした。イギリスの伝統的な
作り方で作ったスコーンだそうです。粉以外のものは、
極力減らしたみたいな味。(粉っぽいのとは違うんだよー)
サイズは小さめ。スコーンってモフっとするから小さくても
結構食べがいがあるけど、好きだからもっと大きくても
いいなー。ぎゅっと詰まったスコーンを、ジャムやら
クロテッドクリームやらは何もつけずに食べるのが好き。
素朴でとても美味しかったですが、やはり自分的No.1の
スコーンを超えるものはなかなか出てこないのでした。

【参考:好きなタイプのスコーンたち】
ちなみに自分的No.1のスコーンは、左の1番下。残念ながら
何年か前に閉店しちゃって、もう食べられないの…ぐすん。
あ、自分で作れって?あははははー。(笑ってごまかす)
こういう発見があるから、知らない道を歩くのは楽しいね。
ちょこちょこ歩いておりました。その時に偶然見つけたのが
『kiki:器々』というカフェ。こぢんまりとしていて、最初は
お店だと気づかなかったほど。そこでスコーンをテイクアウト
してまいりました。テイクアウトはスコーンとジャムだけ?
お店の狭さを考えると、お1人でやられてるのかな。
(よく見てなかったので、あくまで勝手な想像です)
店内もいい雰囲気で、食事メニウはなく「お茶+焼き菓子」
を楽しむ感じのお店でした。1人か2人で訪れるのがよさそう。

【1個150円】
三角や四角のスコーンもいいけど、1番好きなのは丸く
型抜きされて"狼の口"がぱっくりあいた"タイプ。2つに
キレイに割れる、あれ。もぎゅもぎゅしていると、生地の
甘味がじわじわ出てくるのが好きです。今回買い求めた
スコーンも好みのタイプでした。イギリスの伝統的な
作り方で作ったスコーンだそうです。粉以外のものは、
極力減らしたみたいな味。(粉っぽいのとは違うんだよー)
サイズは小さめ。スコーンってモフっとするから小さくても
結構食べがいがあるけど、好きだからもっと大きくても
いいなー。ぎゅっと詰まったスコーンを、ジャムやら
クロテッドクリームやらは何もつけずに食べるのが好き。
素朴でとても美味しかったですが、やはり自分的No.1の
スコーンを超えるものはなかなか出てこないのでした。

【参考:好きなタイプのスコーンたち】
ちなみに自分的No.1のスコーンは、左の1番下。残念ながら
何年か前に閉店しちゃって、もう食べられないの…ぐすん。
あ、自分で作れって?あははははー。(笑ってごまかす)
こういう発見があるから、知らない道を歩くのは楽しいね。