セブンのスイーツシリーズ。馬くん土産です。
「喜べ~。」と言いながら帰って来ました。しかし
馬くん本人は、こういうのを好んでは食べません。
「3日くらいかけて食べればいいじゃん?」…お、おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/9af828dde63c642361810856f1331849.png)
【959円(税込)】
こだわりの卵を使用したプリンを2つ飾った
プリン・ア・ラ・モードです。カラメルゼリーと
ババロアの上に黄桃、さくらんぼ、苺ソース、
ホイップクリームを華やかに盛り付けました。
頭おかしいサイズ。(ホメ言葉)土台はカラメルゼリー
&スポンジ&ババロア。そこに苺ソースやホイップ、
フルーツがトッピングされています。さらに中央には、
ドーンとプリンが鎮座。これだけ情報過多だと何かよく
わからなくなりそうだけど、ちゃんと美味しいところが
ニクイ。量があるから甘さも抑え目。カラメルゼリーの
ほろ苦さやソースの甘酸っぱさでメリハリがついて、
飽きないです。あまり好きでないババロアも、優しい
味で案外いけました。しかもトッピングのプリン、
たまご感がしっかりしていて硬め。うんまい。…と
思ったら、エグロワイヤル(R)を使ってるのね~。
缶詰のさくらんぼも決して美味しい訳ではないのに、
乗っているとなぜか嬉しい。1126kcalと鬼カロリー
ですが、これを1人で食べる人はそうそういまい。
(おれ、1人で食べるけど)シェア前提なら、こんな
もんかと。英語表記は「Parfait」。パフェなんかいっ。
「こんなの誰が買うんだ?」と思っていたら、結構
売れてたみたい。令和フィーバーマジックかしらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/3e4554b7e7f1ffa8924a96eb3b016cca.jpg)
【本日のお茶】
スタバで「コールドブリュー ライム」、Tall:464円(税込、
タンブラー割引込)。休日だから混んでるかと思って
歩き飲みの予定が、通常の混雑くらいで座れちゃった。
豊かな味わいのコールドブリュー コーヒーに、
グリーンコーヒー(コーヒーの生豆)由来の
カフェインとライムフレーバーを合わせ、
ドライライムを添えました。リフレッシュしたい時に
ぴったりの、甘すぎない爽やかな味わいの一杯です。
どこかで飲んだことある味…。あっ、リフレッシャーズ(R)
のライムのやつ(=クールライム)だ!後で商品情報見て、
納得。夏にクールライム飲むと美味しいけど、コーヒーと
併せるのはビミョーな違和感。コールドブリューはアップル
シトラスが良かったので、これも少し期待してたんだけど…
1度飲めばいいかな~。もっと暑くなってから飲んでみたら、
美味しいのかもね。同時発売のフラペチーノは、また今度。
我が家の休日は、いつものように買い出しでおしまい。
今日はあまり歩き回ってないから、約6200歩。明日から
また頑張りましょう。ぶうぶう。(絶賛やさぐれ中である)
「喜べ~。」と言いながら帰って来ました。しかし
馬くん本人は、こういうのを好んでは食べません。
「3日くらいかけて食べればいいじゃん?」…お、おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/9af828dde63c642361810856f1331849.png)
【959円(税込)】
こだわりの卵を使用したプリンを2つ飾った
プリン・ア・ラ・モードです。カラメルゼリーと
ババロアの上に黄桃、さくらんぼ、苺ソース、
ホイップクリームを華やかに盛り付けました。
頭おかしいサイズ。(ホメ言葉)土台はカラメルゼリー
&スポンジ&ババロア。そこに苺ソースやホイップ、
フルーツがトッピングされています。さらに中央には、
ドーンとプリンが鎮座。これだけ情報過多だと何かよく
わからなくなりそうだけど、ちゃんと美味しいところが
ニクイ。量があるから甘さも抑え目。カラメルゼリーの
ほろ苦さやソースの甘酸っぱさでメリハリがついて、
飽きないです。あまり好きでないババロアも、優しい
味で案外いけました。しかもトッピングのプリン、
たまご感がしっかりしていて硬め。うんまい。…と
思ったら、エグロワイヤル(R)を使ってるのね~。
缶詰のさくらんぼも決して美味しい訳ではないのに、
乗っているとなぜか嬉しい。1126kcalと鬼カロリー
ですが、これを1人で食べる人はそうそういまい。
(おれ、1人で食べるけど)シェア前提なら、こんな
もんかと。英語表記は「Parfait」。パフェなんかいっ。
「こんなの誰が買うんだ?」と思っていたら、結構
売れてたみたい。令和フィーバーマジックかしらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/3e4554b7e7f1ffa8924a96eb3b016cca.jpg)
【本日のお茶】
スタバで「コールドブリュー ライム」、Tall:464円(税込、
タンブラー割引込)。休日だから混んでるかと思って
歩き飲みの予定が、通常の混雑くらいで座れちゃった。
豊かな味わいのコールドブリュー コーヒーに、
グリーンコーヒー(コーヒーの生豆)由来の
カフェインとライムフレーバーを合わせ、
ドライライムを添えました。リフレッシュしたい時に
ぴったりの、甘すぎない爽やかな味わいの一杯です。
どこかで飲んだことある味…。あっ、リフレッシャーズ(R)
のライムのやつ(=クールライム)だ!後で商品情報見て、
納得。夏にクールライム飲むと美味しいけど、コーヒーと
併せるのはビミョーな違和感。コールドブリューはアップル
シトラスが良かったので、これも少し期待してたんだけど…
1度飲めばいいかな~。もっと暑くなってから飲んでみたら、
美味しいのかもね。同時発売のフラペチーノは、また今度。
我が家の休日は、いつものように買い出しでおしまい。
今日はあまり歩き回ってないから、約6200歩。明日から
また頑張りましょう。ぶうぶう。(絶賛やさぐれ中である)