長いけど、これが商品名。ネットニュースで見た時に
翌々日が予約締切日だったので、予約してみました。
販売日が「毎月第2金曜日・第4金曜日」で、予約締切が
その前の週の土曜日。受注生産だそうです。もともと
食パンはそこまで好きではなくて、ねこねこ食パン
くらいしか食べませんが、今回は完全に興味本位。

【600円(税込)】
高級感のある、ネイビーのパッケージ。
【まずは焼かずに】
袋を開けると、バターがしっかりカホリます。黄色みが
かかっていて、ブリオッシュみたい。でもブリオッシュより
柔らかく、水分量が多い印象。贅沢なバターの味わいです。

【トーストその1(邪道)】
半分は焼いてそのまま、半分はチーズトースト。トースター
から、めっちゃ良いニホヒがします。焼いてもザリザリと
硬くならないのが嬉しい。バターリッチなので、トーストも
何もつけない方が好みです。何しろ、耳がうまい。チーズ
トーストは、単にチーズが好きだから乗せただけ。パンが
ぶ厚いから食べ応えもあって、美味しくないわけがないな。

【トーストその2(超邪道)】
KALDIで購入したまま放置してたのを、塗ってみました。
チーズトースト以上に、邪道。元のパンの味、消えちょる。
カレーパンの方は、カレーパンの衣のざっくり食感と
香ばしさを出そうとしている感じがあって、面白いです。
ちゃんとカレー味だけど、全く辛くないのね。もう少し
ピリっとさせてもいいと思うものの、万人受けはしそう。
アーモンドの方は、ピーナッツコッペのアーモンド版
みたいな味。(こちらは焼いてから塗るタイプです)
ピーナッツコッペ大好きなので、これも当然大好きな味。
写真を撮った後、更にたっぷり塗ってしまった…なはは。
いつもはトーストせずに食べる方が好きなんだけど、
こちらは「トーストした方が、より美味しい。」でした。
生地の伸びも良く、トーストするともっちりする感じ。
クラムがとろけるような食感です。焼かずに食べる時は、
ねこねこ食パンのようなミルクの自然な甘みを感じる方が
好みかな。受け取り店舗で直接予約するシステムなのが、
まぁまぁ面倒ね。なのでリピは微妙。ほんのりヤマザキ
っぽい風味が顔を出すため、プレミア感が薄まるのが
もったいないかも。(メーカーが山崎製パンさんです)
前述の通り、あまり食パンは好まないので「大して
好きでもない食パンに、そこまでするのもな~。」と
食パンブームには乗っていませんでした。でもモスは
トライしやすいお値段なのが、嬉しい。トーストが
美味しいと思わせてくれたのも、高ポイント。商品名は
少々ダサいけど…ハハハ。(地元には、他にもヘンな
名前の高級食パン店がある)デイリーヤマザキで販売
している「ゴールドソフト」にも似ているらしく、いつか
食べてみたい…けどそちらも要予約で、ちと面倒。

【お花の種をもらいました】
最初の発売日が3月12日の「モスの日」だったそうで、
記念に頂きました。こういうオマケって、嬉しいね。

【本日のつくねさん】
朝、昼、夕方の来訪。今日は仕事のペース配分が
下手くそすぎて時間が全然なかったので、遊べず。
夕方は寝に来ていたみたい。(洗濯物を取り込めぬ…)
翌々日が予約締切日だったので、予約してみました。
販売日が「毎月第2金曜日・第4金曜日」で、予約締切が
その前の週の土曜日。受注生産だそうです。もともと
食パンはそこまで好きではなくて、ねこねこ食パン
くらいしか食べませんが、今回は完全に興味本位。

【600円(税込)】
高級感のある、ネイビーのパッケージ。

【まずは焼かずに】
袋を開けると、バターがしっかりカホリます。黄色みが
かかっていて、ブリオッシュみたい。でもブリオッシュより
柔らかく、水分量が多い印象。贅沢なバターの味わいです。

【トーストその1(邪道)】
半分は焼いてそのまま、半分はチーズトースト。トースター
から、めっちゃ良いニホヒがします。焼いてもザリザリと
硬くならないのが嬉しい。バターリッチなので、トーストも
何もつけない方が好みです。何しろ、耳がうまい。チーズ
トーストは、単にチーズが好きだから乗せただけ。パンが
ぶ厚いから食べ応えもあって、美味しくないわけがないな。

【トーストその2(超邪道)】
KALDIで購入したまま放置してたのを、塗ってみました。
チーズトースト以上に、邪道。元のパンの味、消えちょる。
カレーパンの方は、カレーパンの衣のざっくり食感と
香ばしさを出そうとしている感じがあって、面白いです。
ちゃんとカレー味だけど、全く辛くないのね。もう少し
ピリっとさせてもいいと思うものの、万人受けはしそう。
アーモンドの方は、ピーナッツコッペのアーモンド版
みたいな味。(こちらは焼いてから塗るタイプです)
ピーナッツコッペ大好きなので、これも当然大好きな味。
写真を撮った後、更にたっぷり塗ってしまった…なはは。
いつもはトーストせずに食べる方が好きなんだけど、
こちらは「トーストした方が、より美味しい。」でした。
生地の伸びも良く、トーストするともっちりする感じ。
クラムがとろけるような食感です。焼かずに食べる時は、
ねこねこ食パンのようなミルクの自然な甘みを感じる方が
好みかな。受け取り店舗で直接予約するシステムなのが、
まぁまぁ面倒ね。なのでリピは微妙。ほんのりヤマザキ
っぽい風味が顔を出すため、プレミア感が薄まるのが
もったいないかも。(メーカーが山崎製パンさんです)
前述の通り、あまり食パンは好まないので「大して
好きでもない食パンに、そこまでするのもな~。」と
食パンブームには乗っていませんでした。でもモスは
トライしやすいお値段なのが、嬉しい。トーストが
美味しいと思わせてくれたのも、高ポイント。商品名は
少々ダサいけど…ハハハ。(地元には、他にもヘンな
名前の高級食パン店がある)デイリーヤマザキで販売
している「ゴールドソフト」にも似ているらしく、いつか
食べてみたい…けどそちらも要予約で、ちと面倒。

【お花の種をもらいました】
最初の発売日が3月12日の「モスの日」だったそうで、
記念に頂きました。こういうオマケって、嬉しいね。

【本日のつくねさん】
朝、昼、夕方の来訪。今日は仕事のペース配分が
下手くそすぎて時間が全然なかったので、遊べず。
夕方は寝に来ていたみたい。(洗濯物を取り込めぬ…)