Every Blue Lotus Day

yaplogから引き続きよろしくお願いいたします。

平日LlVE Zepp 東京

2019-05-29 22:22:00 | about TOKYO

駆け足で梅雨入りしそうなお天気ですね


今年 社会人の姪が、
父と住んでくれる事になり
毎週末、母の部屋片付け(主に処分)
&掃除をしております。


引越しは来月予定。
姉の子供らしく、花関係の仕事に就きました。
お土産の花束

そして、我が家の薔薇



月曜日は大事な大事な試験前だというのに、
娘のたっての願いで お台場はZepp東京まで
Why Don't Weのライブに行ってきました。





この歳でオールスタンディングはキツい。
『お母さん、格好いいでしょ

いや…私からしたら ただのガキだから…。
それに私はバンドが好きなんだよ…。


私も中学生の時から洋楽にはまり、
本当にライブに行ってみたかったけれど
大学生になるまで願い叶わず、
観損ねたアーティストは山ほど。


なので、まだ日本では無名のアーティスト
しかもオールスタンディングなら
今しか機会がないかなと
一緒に行ってあげました。


秋には、それこそバブル時代に
観損ねたアーティストが
おっさんになって来日するので、
姉と行く予定でおります。


…が、翌日は絶対に有給取得します。
マジで今週は疲れてます…


Zepp東京、外観の写真も取らず
すぐに撤収しましたが、
お台場は本当に素敵な所でした。
生フジテレビの建物は圧巻です。
(ネットから拝借)



記念にマフラータオル買ってあげました。
Zepp東京オリジナル非売品の
ペットボトルホルダーは、
ドリンクを買うと漏れなくもらえます。






令和元年 五月一日

2019-05-01 21:12:00 | about TOKYO

仕事でもないのに5時半起床
8時半に深川不動堂に到着しました。





もうすぐ、福岡宗像大社の御朱印帳が
終わりそうなのです。


宗像大社の御朱印は元旦に戴きました。
なので、新しい御朱印帳は
なんとしても令和元年五月一日で
と思ったのですよ。


深川不動堂は
ヤプミーBOKEさんから教わりました、
私の属性 火属性。


素晴らしい不動堂でありました。
(撮影厳禁なものもあるため
ネットから拝借)




なんといっても素晴らしかったのが
御護摩祈祷


通る声でのお経に合わせて
はぜる火の音・太鼓4台のリズム・鈴の音と法螺貝の音色が合わさって、
こちらの気が上昇するのを感じます。


凄いのひと言です!!!!!
本当に感動しました。
(こちらも撮影厳禁 ネットから拝借です)


何か私自身の祈願の折りには
こちらでお願いしようと思いました。


戴いた御朱印は限定の物でした

新しい御朱印帳


更に、私は関東三十六不動霊場を巡る事を
本日決意いたしました。



何年かかっても頑張ります
最後は成田不動尊にしようと思ってます。


興奮冷めやらぬ中、お隣の富岡八幡宮へ。
こちらでも御朱印を戴きます。




同じ様に思う方は沢山いらっしゃって、
御朱印をお願いする方々が多く、
逆にゆっくり参拝できました。




お昼は名物深川めし
釜飯を食べても食べてもアサリが出てきます。



有名なブルーボトルコーヒーへ。


高い天井とモダンな造りの店内。
気さくになりすぎない、親切な接客
一つ一つ丁寧に煎れたコーヒーは
一緒に頼んだコーヒーゼリーとよく合います




そしてここからは、
何故かいつも私が御朱印巡りに行くと
必ず付いてくる主人のお目当て橋巡り。


この辺りは水路が多く
江戸時代は木場でありました。

隅田川よりも桜遊びが素晴らしいそうですよ。
(2つはネットから拝借)

主人が撮影してるので、
私も便乗して橋の跡やら橋やら撮影。







途中でスカイツリーが見えたり

江戸の情緒を感じたり



主人の目的地であります 扇橋閘門
ミニパナマ運河らしいです。

生憎の改築中なので
わかりやすいネットからの画像はこちら



本当は江戸資料館にも
立ち寄りたかったのですが、
ホールケーキを途中で購入してしまいました。
藤堂プランニングというケーキ工場です。

以前は大量の試食で有名だったそうですが、
今はしておりません。
でもリーズナブルに
ホールケーキを購入できます
(画像はネットからの拝借の昔の試食)



もう一つのお土産は
深川仲店通の和菓子屋 華にて
娘の好きなきんつばと海老煎餅

すぐにきんつば戴きました。



充実の令和元年初日でした




決断

2019-04-28 20:30:00 | Lotus Day

先日の事故のニュースを受けて
父が免許返納の決断をしました。


人生で2度、死にそうな目に遇って
それでも今迄 生きてこれた。
3度目は無い気がする…と。


プライドの高い男性なので、
娘から伝えるのは難しく、
どうしたものかと思案中でした。


よく決意してくれたと思ってます。



本日は兜と鯉幟を出しました。



昨日の植物は8割り方植え終わりましたが、
草取りのキリがつかなかったので、
残りは後日…でも連休中に。


今は日曜の夜のサッカースクール観戦中
高級住宅街 山手にある あの!チームです。


かなさんなら、この場所わかるかしら?

ただの水のペットボトルが¥170もして
庶民のわたくしはビビっております。


レベルが高くて娘は殆ど絡めませんが、
でも最高に楽しいらしい。
それが一番。




GW初日

2019-04-27 16:16:00 | Lotus Day

いよいよ10連休スタートですね


昨夜、家族会議で予定を練っていたら
早くも6日までびっちり埋まってしまい、
気持ちは6日の夜のブルーな気分に
なってしまいました


本日は息子の射撃練習にかこつけて、
久里浜の『ケーヨーD2』へ。
ここは花の品揃えが大変 多く、
花の質も良く しかも安いです。
(ネットから拝借)



生憎の冷たい雨の中、
私は1時間半もウロウロ…
色々購入しました。



一番の目的はブルーベリー苗
姉から教わったり
ネットから知識を詰め込んだりしましたが、
思っていた苗木は販売されてなくて、
ネットで買えば良かったかなとも思います。

本当はハイブリッシュが欲しかったのに
何故かラビットアイを買ってしまった。

実は今迄 毎年、姉の義父が5パック位
ブルーベリーを送って下さったのですが、
昨年度、他界してしまいました

これからは自分で育てます
肥料も購入してやる気満々です

大きいシャベルも新調しました。



後は前々から欲しかった柚の苗木も購入
(本当はレモンも欲しかった)

実が付くのは順調でも5年後だそうです
夏みかんは育ってるから大丈夫かな???


他にはグラウンドカバーの花と
グリーンカーテン用の苗
シェードガーデンに使える
アスチルベが売っていたので
思わず2株も買ってしまいました。


私は何を目指しているのか?
吟味して買ったような
闇雲に欲しい苗を買ったような。


事前の購入リストにはなかった
エンジェルトランペットまで買ったけれど
育つのか疑問。


先ずは明日の草むしりから。
植え替えが楽しみです。





レイトショー

2019-04-21 21:21:00 | Lotus Day

先月・今月と、レイトショーで
横浜ブルグ13に行きました。


3月はアカデミー賞授賞作品
『グリーンブック』を鑑賞
(画像はネットから拝借)


この日はvsコロンビア戦だったので
開演前にHUBで一杯




グリーンブック、実話なのですね。
天才的ピアニストが、
あえて南部をツアーする内容。


素晴らしいホテルで演奏するのに
そのホテルでの宿泊は不可どころか、
レストランにも入れない。


楽屋もお手洗いも別という
典型的な人種隔離 人種差別。


…とは言え、
決して暗い展開ではなく、
所々に散りばめられてるユーモアで
お涙頂戴にはならない。


ラスト前に演奏されるショパンが見事です。

昨夜はアカデミー賞主演男優賞授賞作品
『ボヘミアンラプソディー』
(画像はネットから拝借)



主人も私もひねくれ者なので、
他人が絶賛すると観たくなくなるという…


でもやはりQueenのCDは持ってるので
思いきって鑑賞…。


私はコアなQueenファンではありませんが、
人より洋楽はかなりかじっている自信はある。
それでも知らないエピソードが多く
感動的でした。


しかーし、
私が泣くより早く、旦那号泣。
ちょっと泣くタイミング失いました


Queenの代表作は
フレディが病に侵されるより
かなり前に書かれたものなのに、
現実にリンクしてしまうのが悲しい。


エンドロールの
『Show Must Go On』も
現実にリンクしていて涙が止まりません


関係ありませんが、
ロジャーテイラー以外、
ジョンもブライアンもご本人そっくりで
びびりました。
旦那は本当に本人が演じてるのか
クレジットを確認したそうです。

レイトショーって中々よいですね。
また観たい映画があったら行くとします。