Every Blue Lotus Day

yaplogから引き続きよろしくお願いいたします。

北鎌倉で一人お花見

2019-04-08 18:38:00 | about KAMAKURA

お久しぶりでございます。


先ずは近況報告。


長男は第三志望の大学進学
理工学部なので射撃部に入れず
一人で練習してます。


長女はチームを辞めて自主トレの日々。
週末、男子のサッカースクールに通ってます。


何故にイバラの道に進みたがるのか?


親は笑うしかありませんが、
今日は寒空の中、
北鎌倉まで足を運びました。


≪明月院≫


紫陽花寺としてあまりにも有名。
趣ある石段の両側が
青紫陽花で彩られるのを想像するのも楽し



実は10年ほど前に訪れた際
見事な枝垂れ桜があるのに気付いたのです。


昨夜の雨風で散っておりましたが、
まだまだ楽しめました。


新緑も庭園も美しいです。







北鎌倉 明月院といえば
こちらのインスタ映えスポットでしょう。



≪円応寺≫
仏像好きな私は
以前からこちらのお寺が
気になっておりました。



…と思いきや、
ここで枝垂れ桜に出会うとは。



小さいお寺ですが、
自然なままの新緑が
雨でいい感じになっております。




肝心の仏像は、
もちろん撮影できないので
ネットから拝借です。



度迫力の閻魔様は運慶作。
閻魔様の限りなく深い愛に気付くお寺です。


≪東慶寺≫


駆け込み寺でありますが、
花寺としても有名です。


本日4月8日は、お釈迦様のお誕生日。
椿の花で彩られたお釈迦様に
甘茶をかけます。



やはり桜は散りぎみでしたが、
新緑が眩しい





この屋根

ズームすると…

菫が咲いております。





親の心とは裏腹に、
其々進む道を決めた子供たちを
私も静かに見守ろうと思う決心が
よくやくついた一日でした。





鎌倉 七福神巡り 続き…

2018-11-25 10:30:00 | about KAMAKURA




実は終点の江ノ島まで、
私は徒歩で行こうと
無謀にも思っていたのですよ。


そのために、木曜日は退社してから
プールで泳いだのですが…。


オクシモロンで合計2時間半も
足止めされました


6番目は大黒天 長谷寺
鎌倉大仏のある高徳院の次に人気のお寺です。


オクシモロンのある小町通りから
30分程度歩きますが
途中、やはり『ツバキ文具店』に登場する
鰻のつるやの横を通ったりして楽しめます。
(ネットから拝借)



長谷寺は予想通り大混雑!
いつもはお詣りを済ませてから
ご朱印を戴きますが、
ご朱印も30分待ちだそうで、
先に預けてしまいました。




日本庭園が大変 素晴らしいです。
紅葉するとこんな感じに
(ネットから拝借)

長谷寺は眺望も最高

そして一本の楠木から彫られたという
ご本尊の『木像十一面観音像』は
9.18mで日本最大級。
(さすがにネットから拝借しました)



珍しい弁天窟(こちらもネットから拝借)
洞窟内の壁面彫刻(二臂の弁財天と十六童子)は圧巻です。




他にも石庭、写経場やカフェも
併設されており
外国人だけでなく、日本人観光客にも
大人気なのは頷けます。
拝観料の支払は券売機だったし
一通り見て回ると30分はあっという間。


日も影ってまいりました。
長谷寺のお隣
7番目は福禄寿 御霊神社

そうです。
真ん前を江ノ電が走ってます。
江ノ電の線路→鳥居→本殿になります。



ここからは大混雑の江ノ電さまさまの
お力を借りて江ノ島駅へ


調べた所、ここから江ノ島神社までは
徒歩で100分かかるらしい。


江ノ島駅から江ノ島までも
30分程歩くので、歩けましたね。
…こうなると、オクシモロンの足止めがイタイ


運が良いのか悪いのか、
この日は江ノ島タワー点灯式だそうで、
カップルだらけ。


そのため駅から神社までは蟻の行列でしたが
神社は思ったほど混雑せず
最後のご朱印も戴けました。


8番目 弁財天 江ノ電神社




江ノ島神社の階段を降りきると、
もう夕方です。
気のせいか、身も心もすっきりしました。



江ノ島を出てからパチリ
右側に小さく突き出ているのがタワー



まだまだ江ノ島駅のホームは、
人が溢れんばかり


鎌倉土産を買う予定のない方は、
江ノ電 江ノ島駅先の
湘南モノレール 江ノ島駅の利用を
お勧めします。
モノレール関係は全てネットから拝借



リニューアルされたばかりで綺麗
観光客は殆ど居ませんよ~。今のところ…。
2019年1月末に店舗も含めた
完全オープンとなるようです。




モノレールの終点はJR大船駅
所要時間は15分程度。
大船駅は北鎌倉駅のお隣です。
(鎌倉駅~北鎌倉駅~大船駅となります。)


本日の帰宅は17時
総距離は約15㎞・約12800歩でした


苦労して集めた専用色紙はこちら。
早速額縁に入れて飾りました。




年明け限定1週間の東京七福神巡りも
複数あるようなので気になってます。




鎌倉 オクシモロン

2018-11-24 17:57:00 | about KAMAKURA

昨日の続きです。


オクシモロンでは結局100分待ちで
お食事にありつけたのは その30分後


畑でも耕してるのかな。
脱穀してるのかな。
なんて話しながら ひたすら待つ…。








確かに美味しいです。
スパイスを沢山使っているようで
噛むとプチプチと色々な食感が残ります。


プリンも『ツバキ文具店』に登場します。


でもまさか、こんなに並ぶとはね


私達は14番目でしたが、
64番目のカードを持っていた外国人が
あまりにも可哀想だったので…


私のぶっ壊れ過ぎの英語で
お知らせメールを登録して
待ち時間に観光することを勧めますと
なんとか伝えることが出来ました。


実際はこんな正しく伝えられてないですよ。
なんとなく、ニュアンスで


鎌倉観光は初めてだそうなので、
それが並んだだけなんて
切なすぎるじゃないですか!


しかもお知らせメール、全部日本語だし。
私がテキトーに押して主人がフォローして
何とか観光に向かってもらいました。


東京五輪に向けて
もっともっとハード面もソフト面も
頑張らないといけないですね。





鎌倉七福神巡り

2018-11-23 11:55:00 | about KAMAKURA

母の転院等々ご無沙汰してしまってます。



思い立ったが吉日!
昨夜、ふと思い立ち
朝9時から巡っております。


出発は北鎌倉 布袋尊 浄智寺から。








2番目は旗上弁財天
初夏にヤプミー meyouさんと訪れた所です。



3番目は毘沙門天 宝戒寺




4番目は寿老人 妙隆寺



5番目は夷尊神 本覚寺




で、今はお昼を戴くため
14番目に並んでおります。


小川糸さん作 『ツバキ文具店』に登場する
カレー屋さんです。


いつ入れるのかな…。




秋の鎌倉巡り

2018-10-22 23:45:00 | about KAMAKURA

9月のことになりますが
看病疲れを癒すべく、
姉と姪と3人で鎌倉へ行きましたよ。


最初に訪れたのは、
今やすっかり私の定番 無心庵
休日は混むので、早目に…。




今回は普通にあんみつを戴きました。


この後、鎌倉のお店を
ちょこちょこ覗きながら
ブンブン紅茶店へ




ここも混みます。
私は8年ぶりの入店。
インテリアがかなり変わったような…。



以前の 『耳をすませば』の地球屋の
イメージが薄くなってしまいました。

インスタ映えすると評判の
スノーフレークケーキをオーダー

やはり紅茶が逸品です
しゅわしゅわサクサクのメレンゲ生地と
クリームを混ぜて戴きます。
至福のひととき。


姉はキャリア・ウーマンでお金持ちなので、
私が遠慮してしまうお店も
普通に入店してしまう。

姉と姪があちらこちらお買い物しながら
ゆるゆると佐助稲荷神社へ。

長いこと鎌倉通いをしておりますが、
ここからはお初。





鎌倉にこんなに素敵な場所があったなんて!
赤い鳥居が続いて行く様は、
目に眩しいです。

ここは源頼朝が挙兵の際に、
翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、
平家討伐をすすめたと言われる神社。

小さいけれど、
山の澄んだ空気が心の中まで染み渡ります。

またぞろ、のんびり歩きながら
鎌倉の裏駅へ向かいます。

実は電車からも見える英勝寺へ。
鎌倉唯一の尼寺です。



同じく鎌倉の報国寺に行かなくても
プチ竹寺の雰囲気を味わえますよ。



花寺でもあるので、2倍楽しめました。



この時期は曼珠沙華が満開でした。
曼珠沙華 好きなのですよ~。
お庭に植えて増やそう!と
秘かに決意しちゃいました。

鎌倉には、訪れていない場所が
まだまだ沢山あるのだなと再確認。
少しずつ行こうねと姉と約束しました。

遅いお昼御飯は、
これも鎌倉では普通になってしまった
生しらす丼です


生しらすが苦手な方は
こんな丼も置いてますよ。