9月10日、レベルファイブスタジアムにて、古巣横浜のマリノス戦を見に行って参りました!
前回の対 川崎フロンターレ戦を教訓にし、DUKEの練習試合を途中で切り上げ何とか30分前にスタジアムに到着したにもかかわらず、この熱気
既に、家族で座る所なし
横浜マリノスサポーター熱過ぎます

川崎フロンターレも熱い
と思ったけれど、この横浜マリノスの熱さは、首位争いをしているからなんです


この『死ぬまでトリコロール』を見ると、ふと涙が・・・
やっぱり私は横浜が大好きなんだなぁと思ってしまう瞬間です。
ここ福岡がホークスと一体になっているように、横浜は、トリコロールカラーのマリノス旗が街灯ごとに掲げてあるんです。・・・なぜ横浜ベイスターズではないのだろう??? まぁ、仕方ないか!

これは、なんの写真かわかりますか?なんとビッグフラッグを飛行機で運んで来たそうです。私達も参加しました。思いは一つですね。

試合は、1点を争う厳しいものになりました。・・・がやはりこの男!いい仕事してます。中澤選手かっこよすぎます
やはり、日本代表になる選手は、動きが違いますね。本当は、私の地元、中村俊輔選手が見たかったですが怪我でベンチ入りしてませんでした。後は、大黒選手が見たかったですね~。出場機会なく、残念でした。

結果は、1-0でマリノス勝利
歓喜に沸くサポーター達

・・・しかし、この試合でアビスパ福岡は史上最速でJ2降格に向かっていることが決定的になってしまい、私としては本当に複雑な試合結果となってしまいました。
やはり心は死ぬまでトリコロールでも、私は福岡が好きになっているんだなぁと思いました。今後のJリーグ観戦は、清水エスパルス戦に行くかどうか迷ってますが・・・(DUKEが横浜Jに居た時に、静岡にはお世話になったので・・・)、その時はぜひ、アビスパサポーターと盛り上がろうかなと思ってます。
前回の対 川崎フロンターレ戦を教訓にし、DUKEの練習試合を途中で切り上げ何とか30分前にスタジアムに到着したにもかかわらず、この熱気


横浜マリノスサポーター熱過ぎます


川崎フロンターレも熱い




この『死ぬまでトリコロール』を見ると、ふと涙が・・・

ここ福岡がホークスと一体になっているように、横浜は、トリコロールカラーのマリノス旗が街灯ごとに掲げてあるんです。・・・なぜ横浜ベイスターズではないのだろう??? まぁ、仕方ないか!

これは、なんの写真かわかりますか?なんとビッグフラッグを飛行機で運んで来たそうです。私達も参加しました。思いは一つですね。

試合は、1点を争う厳しいものになりました。・・・がやはりこの男!いい仕事してます。中澤選手かっこよすぎます


結果は、1-0でマリノス勝利


・・・しかし、この試合でアビスパ福岡は史上最速でJ2降格に向かっていることが決定的になってしまい、私としては本当に複雑な試合結果となってしまいました。
やはり心は死ぬまでトリコロールでも、私は福岡が好きになっているんだなぁと思いました。今後のJリーグ観戦は、清水エスパルス戦に行くかどうか迷ってますが・・・(DUKEが横浜Jに居た時に、静岡にはお世話になったので・・・)、その時はぜひ、アビスパサポーターと盛り上がろうかなと思ってます。