お久しぶりでございます。
先ずは近況報告。
長男は第三志望の大学進学
理工学部なので射撃部に入れず
一人で練習してます。
長女はチームを辞めて自主トレの日々。
週末、男子のサッカースクールに通ってます。
何故にイバラの道に進みたがるのか?
親は笑うしかありませんが、
今日は寒空の中、
北鎌倉まで足を運びました。
≪明月院≫


紫陽花寺としてあまりにも有名。

青紫陽花で彩られるのを想像するのも楽し

実は10年ほど前に訪れた際
見事な枝垂れ桜があるのに気付いたのです。


昨夜の雨風で散っておりましたが、
まだまだ楽しめました。
新緑も庭園も美しいです。





北鎌倉 明月院といえば
こちらのインスタ映えスポットでしょう。

≪円応寺≫
仏像好きな私は
以前からこちらのお寺が
気になっておりました。

…と思いきや、
ここで枝垂れ桜に出会うとは。

小さいお寺ですが、
自然なままの新緑が
雨でいい感じになっております。


肝心の仏像は、
もちろん撮影できないので
ネットから拝借です。


度迫力の閻魔様は運慶作。
閻魔様の限りなく深い愛に気付くお寺です。
≪東慶寺≫


駆け込み寺でありますが、
花寺としても有名です。
本日4月8日は、お釈迦様のお誕生日。
椿の花で彩られたお釈迦様に
甘茶をかけます。

やはり桜は散りぎみでしたが、
新緑が眩しい



この屋根


ズームすると…

菫が咲いております。





















親の心とは裏腹に、
其々進む道を決めた子供たちを
私も静かに見守ろうと思う決心が
よくやくついた一日でした。
ちょっと心配してメッセージ送ろうかなと思っていたところでした。
運慶はやっぱり天才ですね!
みっちゃんさん!
大変ご心配おかけしました。
長男も長女も母も主人も色々とありまして。
私もすっかりメンタルやられましたが、これはこれで良かったのかなと最近思えるようになりました。
絶対に結果を出してほしいです。
そして、運慶素晴らしいですね。
閻魔様の事を知るきっかけになりました。
なにか心の澱が取れたような気持ちです。
今日は訪れて良かったと思ってます。
春ってキラキラな季節とは裏腹に社会は色々ある時期ですもんね
私もブログは1か月ちょっと空きましたよ♪(*^_^*)
息子さん高校卒業と大学入学おめでとうございます!
娘さんは我が道を行かれるんですね(*^-^*)男の子達に混ざって練習するなんて凄いですね。近道になると良いですね(*^_^*)
北鎌倉、素敵ですね~!どこもかしこも絵になりますね(*^▽^*)
おめでとうございます
鎌倉はこちらより早く新緑の季節になりましたね
お釈迦様の誕生日・・私はお寺の幼稚園だったのでよく甘茶を貰いに行ったものです・・懐かしいな
屋根の董・・びっくりです・・か弱そうに見えたけど
そんなところで?も花をしっかり咲かせているのですね
帰り道・・足取りは少しは軽くなりましたか
</左>
かなさん、子供達の事は追々ブログにアップしようかなと思っておりますが、なんと言うか捨てる神あらば拾う神あり的な感じです…(^_^;)
春は私が酷い花粉症でして。
それも更新出来ない理由なのかもしれません。
北鎌倉、最近はまっているのです。
鎌倉よりも適当に空いていて、独り歩きにはお薦めです。
来年こそは、満開の枝垂れ桜を堪能したいなと思っておりますp(^-^)q
pogoshiputaさん、子供達の選択が吉と出るような生き方をしてほしいなと思ってます。
鎌倉は意外にも新緑が早かったようです。
このところ、北鎌倉散策にはまっておりまして。
次回は北鎌倉から銭洗い弁天に行こうと秘かに計画をたてております。
屋根の菫、びっくりですよね。
あまり気付く人も居なくて。
得した気分になりました。
やはり寺社は良いですね。お陰様で心洗われました(*μ_μ)♪
臨んだ仕事に就いている今でこそ、
卒業した大学に感謝していますが、
通学した大学は本命の大学ではなかったので、
自分の大学受験のことを思い出し泣けてきました{ごめんなさい}
受験や進路って家族の試練でもありますよね。
ただでさえ環境の変化で疲れがたまる時期ですし、
どうか無理せずゆっくりと過ごされて下さい。
息子さん・娘さんが成長されて振り返った時に、
あの時の選択が功をもたらしたと思える日が来ることを願っています。
meyouさん、ご自身の体験を綴って下さり 感謝しております。
meyouさんの学歴に恐れ入ってしまっていたので、meyouさんにもその様な事があったとは知らず、コメント有り難く受け取りました。
少しずつ大学の授業が始まり、やはり息子は理工学部に進んで良かった、自分はこれがやりたかったんだ、と言ってくれました。
妥協して第一志望の大学の経済学部にスポーツ推薦で入った所で、自分は学業を続けられなかったと思うとも。
娘にもmeyouさんの言葉を伝えたました。
笑顔で頷いてくれました(*μ_μ)
夜分遅くにコメントして、すいませんm(__)m
遅ればせながら、ご長男さん、大学ご進学おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ご長女さんの方は、ご自分でお決めになられて、所属されておられたチームをお辞めになられ、新たに男子のサッカースクールに通われておられるんですね(*´ω`*)
それぞれに、ご自分でお選びになられた道に向かって、1歩を歩み始められたとの事であり、ご自分達の人生に向かっての第一歩のスタートをきられ、お2人に明るい未来が来る事を願っております(*μ_μ)
北鎌倉、風情があり、とても素敵な所ですね(*´ω`*)
画像を拝見していると、まるで北鎌倉を訪れた気分になり、楽しませて頂きました(*μ_μ)