今日はアートな書の2012前期最終回だった。
テーマは抽象の書。
前衛書
墨象とも言われる。
文字性のもの
非文字性のもの
私は、飛雲展作品を考えて、非文字性のものを
黒字に赤エナメルペイントで○△□を!

うまく字が乗らないので、白地にやるときつい!
塗りつぶして、パテ塗りヘラ?で引っ掻いた!
色とヘラ×××
アルファベットを書いてみた。
濃墨でこの乾き!練墨だと・・・時間さらにかかるが、凸感期待できる!!
さて、来月から下期スタート!第二土曜日!!
10月は 古典に学ぶ。木簡ののびのびを!
11月は、年賀状:創作年賀状(来年の干支などをテーマに)
12月は、カレンダーつくり
1月は、小作品創作
2月は、ろう書;ろうけつ染めの書版
3月は、少し抽象的に
テーマは抽象の書。
前衛書
墨象とも言われる。
文字性のもの
非文字性のもの
私は、飛雲展作品を考えて、非文字性のものを
黒字に赤エナメルペイントで○△□を!

うまく字が乗らないので、白地にやるときつい!
塗りつぶして、パテ塗りヘラ?で引っ掻いた!

アルファベットを書いてみた。

さて、来月から下期スタート!第二土曜日!!
10月は 古典に学ぶ。木簡ののびのびを!
11月は、年賀状:創作年賀状(来年の干支などをテーマに)
12月は、カレンダーつくり
1月は、小作品創作
2月は、ろう書;ろうけつ染めの書版
3月は、少し抽象的に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます