![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/d53418f915cd9cd6c7a205a71ce0955b.jpg)
皆様、オハー。(古い…)
最近、すごく迷っているというか、困っているというか、
ここ数年、固定フィギュアより、可動フィギュアの方が買う量が増えているのですが、主にfigmaが中心なんですけれど。
開封しないか?開封するか?でたまにすごく迷う時があるんですよ。
あと困っているのは置き場ね。
フィギュアって、開封すると価値が下がって、買い取り価格も下がるんですけど。
でも、それって なんか矛盾してますでしょ?
売るために開封しないのか?
それとも単にコレクションの価値が下がるのがいやなのか?相変わらずアホなことで迷っています。
ウチは基本的に二個買いで1つは開封して飾ったり、遊んで、もう1つは保存用です。
時たま衝動買いした玩具(フィギュア、プラモ、超合金)は売りに行ってますねぇ。
まあ、売るぐらいなら、はじめから買わなければ、いいじゃないかって思うけど…
うん、その好きな作品のフィギュアは欲しいって気持ちは抑えようがないっていうか、後悔は先に立たないっていうか、我慢出来ないのがヲタクのさがみたいなもんですねぇ。
あと、フィギュアの開封後は箱をどうするか?で迷いますねぇ…
捨てる? いやいや開封しても箱自体も捨てるのは難しい選択だと思う。
だけどプラモの箱は積みプラじゃない限り 組み立てた後は捨ててるんですよね。
ここは思いきって開封したフィギュアの箱は捨てるべきでしょうか?
そろそろ決断の時かもしれない…
でもね… 例えフィギュアコレクションが無くても、もうウチの部屋は同人誌やマンガが多すぎて置き場がすでに限界で困っている状態なんですよね。(泣)
最近、すごく迷っているというか、困っているというか、
ここ数年、固定フィギュアより、可動フィギュアの方が買う量が増えているのですが、主にfigmaが中心なんですけれど。
開封しないか?開封するか?でたまにすごく迷う時があるんですよ。
あと困っているのは置き場ね。
フィギュアって、開封すると価値が下がって、買い取り価格も下がるんですけど。
でも、それって なんか矛盾してますでしょ?
売るために開封しないのか?
それとも単にコレクションの価値が下がるのがいやなのか?相変わらずアホなことで迷っています。
ウチは基本的に二個買いで1つは開封して飾ったり、遊んで、もう1つは保存用です。
時たま衝動買いした玩具(フィギュア、プラモ、超合金)は売りに行ってますねぇ。
まあ、売るぐらいなら、はじめから買わなければ、いいじゃないかって思うけど…
うん、その好きな作品のフィギュアは欲しいって気持ちは抑えようがないっていうか、後悔は先に立たないっていうか、我慢出来ないのがヲタクのさがみたいなもんですねぇ。
あと、フィギュアの開封後は箱をどうするか?で迷いますねぇ…
捨てる? いやいや開封しても箱自体も捨てるのは難しい選択だと思う。
だけどプラモの箱は積みプラじゃない限り 組み立てた後は捨ててるんですよね。
ここは思いきって開封したフィギュアの箱は捨てるべきでしょうか?
そろそろ決断の時かもしれない…
でもね… 例えフィギュアコレクションが無くても、もうウチの部屋は同人誌やマンガが多すぎて置き場がすでに限界で困っている状態なんですよね。(泣)
オイラも中々開封できないんすよ
でも、少しずつ開封しているのでそれも楽しみです
箱は捨てずに棚に並べていますよ
なんか捨てられないしw
まだスペースがあるのでなんとか大丈夫です
M太郎さんは置き場が限界なんですよね
苦渋の決断をしないといけないのか
う~ん難しい問題です
特にfigmaの箱が捨てられないんですよ。
箱と別々に置いていると何故か?付属パーツをどこに置いたか忘れてしまうので、常に飾らないときは箱にしまってますね。
箱があるもの=中身が入ってる 感じかな?
あとは限定版みたいな箱はとってあるよ。
まぁ9割開けたらゴミ箱に。
これでも昔は捨てられない人だったのだよ。w
そういえばG猫さんはブログで 片付けるために専門書を買ってましたね。
ウチも今回の件で買ってみようと思います。