予約したのに、
予約券をなくしたウチですが、
店の人に説明して、
なんとか売ってもらったんですよ。
なのに、なのに、
ウ~せっかく箱買いしたのに、
ダブってフルコンプに失敗しました…
メインの初音ミクが入ってなかったです…
もうね、
めちゃくちゃ、テンション、下がりました…
初音ミクってね、
バラ売りは値段が高騰してますから、
正直、今は心がぶち折れて集める気がしません。 . . . 本文を読む
◯内藤対亀田
試合結果は亀田選手の判定勝ちで二階級制覇。
うー見逃したよ…
ウチが観たのは第12ラウンドだけなんですよ。
◯またや、また、日曜日のアニメの録画に失敗しました…
もう二週目や。
見逃した回は想像で補うしかないね…
結論、想像で補うのは無理や。
レコーダーはホンマに買い替えの時期かもしれない…
◯ねんどろいど(なのは)映画版
ポンバシですごく人気があって予約できませんで . . . 本文を読む
とある科学の超電磁砲 第9話(マジョリティ・リポート)の感想。
アニメの第9話は原作コミックスの第8話と第9話と第10話をベースに制作されているようですね。
◯アバンタイトル
美琴と黒子は寮に帰らずに木山を待っているようですね。
そこに木山が来るが美琴はまだ寝ていたので黒子は寝ている美琴にキスを迫る…
危険を察知した美琴はすぐに目がさめ、
黒子にげんこつを浴びせる。
黒子ってアホな娘や。(笑 . . . 本文を読む
とある科学の超電磁砲 第8話「幻想御手(レベルアッパー)」の感想。
◯アバンタイトル
学校で佐天は授業中にもの思いに更けてます…
風邪で休みの初春を心配しているんですけど、
先生に目をつけられ居残りで勉強させられます。
佐天は「手っ取り早くレベルアップできる授業してくれないかな…」って、
無い物ねだりを心の中で求める…
佐天って、(とある科学)のもう1人の主人公って感じですよね。
◯Aパ . . . 本文を読む
290円の弁当です。
食べてみました。
ごはんもおかずもボリューム感があるし、すごく美味しかったですよ。
最近、急に増えた低価格の弁当ですが、
デフレスパイラルの原因の一つらしいですけど、
でも、ウチ的にはかなり助かってます。
ウチみたいな貧乏オタクの気持ちは親から億単位でお金をもらっている偉い人にはわからんのですよ。 . . . 本文を読む
今月、発売のねんどろいどぷちボーカロイド#01を店で予約したんですけど、
間抜けな話ですが、
予約券を無くしたんですよ…
いくら探しても見つからないんです…
大事なものなのに…
ああ、ホンマに泣きそうや…
絶望的やね… . . . 本文を読む
今日はちょっと暖かかったです。
◯そらのおとしもの
あの提供クレジットのイカロスのデフォルメフィギュアって、
商品化は決まっているみたいです。
figmaじゃないけど欲しいな~♪
◯ドラゴンボール改
孫悟空のプラモデル12月発売
キャラクターのプラモデルって、そんなに珍しくないんですが、
バンダイがガンプラで培われてた技術を応用した商品です。
バンダイはこの不況の中でさまざまな商品を開発出 . . . 本文を読む
シリウスKC
怪物王女 第10巻
著者 光永康則
価格:630円(税込)
発行 講談社
怪物王女は一度、アニメ化されてますが、
原作は今も月刊シリウスで連載されてます。
ヒロインの王女は相変わらず怪物相手にチェーンソーを振り回してますし、
クールでデレが全くありません。
まあ、そこが魅力的なんやけどね。
ウチが買ったのは通常版でCD付きの限定版は買って無いんですよ。
限定版 . . . 本文を読む
もう本格的に冬やね。
因みに記事の画像は本文と関係ありませんよ。(笑)
◯最近、アニメ感想を全然書いてません…
特に生徒会の一存は最初の頃は楽しみながら見ていたんですよー
でも生徒会の一存を見ているとなんかあんまし感想を書きたいって気が起きないっていうか、
生徒会の一存が決して面白いくない訳じゃ無いんですが、
妙にモチベーションが上がらないんですよ…
うーん、コミックス版は本当に好きやし . . . 本文を読む