シン・MOEヨ日本ト世界(仮称)

アラフォーヲタクのM太郎です。 なんか いろんなことを語るブログです。

アニメあれこれ No.9

2010-11-28 10:47:55 | アニメ・映画・TV
皆さま、おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 久しぶりのアニメあれこれですが、そんなに内容は無いよ。(笑) ソフマップのAngel Beats!(エンジェルビーツ!)のDVD版とBD版は全巻購入特典のテレカのイラストが違っていて、DVD版のイラストはゆりでBD版は天使なのですよ。 ウチはDVD版を集めているんだけど、これって、いわゆる萌えの格差じゃねのぇ? そりゃ、ゆり . . . 本文を読む

ホビーあれこれ No.24

2010-11-23 10:15:00 | ホビー
皆さん、こんにちは。 20日にダブルオークアンタと同時に購入した figma巡音ルカです。 発売延期から待ちに待ったルカ姉さんでございます。 このルカ姉さんもポイントで買いました。 二品の合計金額は125円です。 本来ならポイントは12月購入予定のブツのための切り札だったんですけど… 些か予定が狂ってきたようだ。 まあ、ちょっと予定が早まったと思えば、精神的ダメージは少ない気がする。( . . . 本文を読む

MG ダブルオークアンタを買ったけどね…

2010-11-22 04:08:58 | ホビー
皆さま、おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 MG ダブルオークアンタ 月末の30日に発売と思ったら、何故か20日に発売されました。 とある量販店は18日頃には出回っていたそうじゃないか。(笑) ウチはもう月末の給料日までは買う予算はなかったんですけど、我慢出来ずに思わず またソフマップのポイントカードを使ってしまいました… ああ、一年間、頑張って貯めていたポイントのほ . . . 本文を読む

雑記あれこれ 54回

2010-11-19 02:23:55 | 雑記
皆さん、ハローハロー お久しぶりでございます。 だんだんと寒くなってきました。 今年は寒くなるんでしょうか? それとも平均的な寒さになるんでしょうかね? まあ、ウチのマンションは基本的に暖房器具が無いので、去年と同じくラム酒を飲んで冬をやり過ごすつもりです。(笑) あと、新型インフルエンザが怖いので予防接種を受けました。 どれだけ効果があるか?わからないけど、病気になるよりましでしょうか。 . . . 本文を読む

ホビーあれこれ No.23

2010-11-12 20:32:48 | ホビー
皆様、萌えばんは。 アレ? ガンプラの「1/144 HG ブレイヴ指揮官用試験機」の発売日が11月31日と思ったら、今日の11月12日(金)にブレイヴ一般用試験機と同時発売してました。 もうメチャクチャ欲しかったので、ソフマップのポイントを使って買いました。 ほぼ0円でした。 劇場版ガンダム00で大活躍したグラハムさんの搭乗機で青いカラーがカッコいいですねぇ♪ 週末は楽しみながら . . . 本文を読む

血の味がする…

2010-11-11 03:36:17 | 雑記
皆様、ハローハロー 水曜日の夕方に歯科に行って来ました。 親知らずを抜きました。 アレですよね~ 麻酔打つ時って、痛いっすね。 二回も歯を抜かれても全く慣れないですね。 本当、精神的にも肉体的にもどっと疲れました。 このまま治療が進めと人生初の差し歯ですねぇ。 その後、例のけいおん!!のクリアファイルをゲットするためにローソンに行ったんだけど… お菓子二点でクリアファイル一枚が貰えるて、 . . . 本文を読む

ガンダムUC episode 2「赤い彗星」を観たよ。

2010-11-10 02:31:02 | アニメ・映画・TV
機動戦士ガンダムUC episode 2「赤い彗星」を観たよ。 といってもイベント上映です。 大画面で観ると迫力がすごいですね。 はっきり言って、ガンダムUCはすべてにおいてクオリティーが高過ぎです。 感想になりますから、ネタばれありなので、それでもOKな方はどうぞお読みください。 第1巻の時よりもさらにストーリーが加速的に進みます。 冒頭は池田秀一さんのナレーションで前回のあらすじの . . . 本文を読む

ホビーあれこれ No.22

2010-11-06 02:23:04 | ホビー
皆さま、こんちは。 なんかね、大阪のポンバシでfigma唯とfigma律とfigma澪が半額で売られていて、気持ち的に沈みそうでした。 ほぼ定価で買ったのに… まあ、いいや。 とりあえず いつものようにウチ的に欲しいフィギュアリストです。 ● 1/8 大神凉子 [アルター] 2011年2月発売予定 アルターさんはいつもながらツボをついた造形が好きだね。 凉子さんの残念なムネも見 . . . 本文を読む