今、使っているスマホも機種が古くネットの通信が悪くて、今月はスマホの使い過ぎて通信が制限されてネットに繋がりにくい。

↑偶然、今日メールが? 銀行名があって、しかし、誰宛なのか? 無いところが無作為でメールを送信📩している事は明白だが。
今日も気になるニュースのお話。
↑コツコツ貯めた600万円が一夜で… 「絶対引っかからないと思っていた」詐欺被害者の後悔
コレ普通にメールで来るから、勘違いしてしまう人もいると思います。

↑偶然、今日メールが? 銀行名があって、しかし、誰宛なのか? 無いところが無作為でメールを送信📩している事は明白だが。
普通は引っかかるわけは無いが、直接取引やこの銀行で預金している人には、効果的で実際に被害にあっている。
最近、頻繁にこういうメールがよく来る。Amazon、クロネコヤマトって、当たり前みたいに有名な企業の名前を使う大胆さに驚く。
ただ、詐欺だと明確に分かるのは、必ず48時間以内に情報を入力しないと使用が制限されると明記していて、心理的に焦らせる事が目的だと分かります。
これは詐欺する側も短期間で犯行を終えたい目的もあるだろう。
たぶん、犯人は海外から、どこかの国を経由している可能性もあると思う。
本当に詐欺メールはぜんぜん減らないから、うんざりする。
以上です。
いつも通り動画で〆ます。
↑ストIIの神曲「バルログのテーマ」2023 原曲に忠実に且つ激しくアレンジしてみた(作業用兼10分)
リズミカルで、聴いていて、心地よい。
↑【知名度があると不利?】酉の市でベビーカステラタイムレース!
では、また。