生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第2話「勉強する生徒会」の感想。
だけど感想は短めやで。
生徒会の一存、
略してせい☆ぞんは基本的に生徒会室で駄弁るだけなんですが、
今回は生徒会長の桜野くりむは成績が悪いので生徒会のメンバーに勉強を教えてもらうんですけど…
今回はちづるさんの飴と鞭でくりむを攻略?するところがウチ的には非常に良かったですね。
ちづるさんって、
ホンマにくりむの同級生なんでしょうかね?
どっちかというとお姉さんって感じやね。
っていうかくりむもホンマに高校生と思えない体型と言動やけどね。(笑)
第2話は第1話と比べると内容的にはちょい物足りなさを感じますね。
一応、アニメ版は元ネタを知らなくてもある程度は楽しめる内容なんですけどね。
まあ、あくまでもウチが個人的に感じてるだけなんですけどね。
それとウチね、コミック版は読んだんですが、
まだ原作小説を読んでないんですよ。
だからアニメを観てもちょっと分からない事があるんですよね。
ただ、今のところウチ的にはアニメ版よりコミック版が好きですね。
あと、関西地方は放送が少し遅いんで感想も遅くなります。
だけど感想は短めやで。
生徒会の一存、
略してせい☆ぞんは基本的に生徒会室で駄弁るだけなんですが、
今回は生徒会長の桜野くりむは成績が悪いので生徒会のメンバーに勉強を教えてもらうんですけど…
今回はちづるさんの飴と鞭でくりむを攻略?するところがウチ的には非常に良かったですね。
ちづるさんって、
ホンマにくりむの同級生なんでしょうかね?
どっちかというとお姉さんって感じやね。
っていうかくりむもホンマに高校生と思えない体型と言動やけどね。(笑)
第2話は第1話と比べると内容的にはちょい物足りなさを感じますね。
一応、アニメ版は元ネタを知らなくてもある程度は楽しめる内容なんですけどね。
まあ、あくまでもウチが個人的に感じてるだけなんですけどね。
それとウチね、コミック版は読んだんですが、
まだ原作小説を読んでないんですよ。
だからアニメを観てもちょっと分からない事があるんですよね。
ただ、今のところウチ的にはアニメ版よりコミック版が好きですね。
あと、関西地方は放送が少し遅いんで感想も遅くなります。
アニメ雑誌でも立ち読みしようかな?
ウチ的にオススメのアニメは(けんぷファー)と(そらのおとしもの)ですかね。
なんかハラワタ出てるぬいぐるみみたいのが
動いてました。しかも声が(旧しずかちゃんw)
声優さん好きにもおすすめアニメなのかも
しれませんね。w
あのキャラって本当に度肝を抜かれましたよ。(笑)