今までプリキュアの感想は他のアニメとついでに書いていたんですけどね。
今回は特別です。
●ハートキャッチプリキュア 第23話 (キュアサンシャイン 誕生ですっ!!)の感想。
いまだに あの生徒会長がプリキュアって、驚いてますね。
明堂院いつき(声:桑島法子)は男装の生徒会長ですけど、主人公のつぼみはいつきのことを最初は本当に男だと思って 憧れてましたね。
文武両道、才色兼備とあらゆる面で完璧超人の彼は実は可愛いものが大好きな普通の女の子でした。(笑)
ポプリ登場まで 3人目(キュアムーンライトを入れると4人目)の情報は全くなかったんですよ。
でも一部、オモチャ情報で発覚していたんですよね。
23話はいつきの兄がデザトリアン化して その兄を助けるためにいつきはついにキュアサンシャインに変身します。
いつきって、変身すると性格も少し変わるようで 変身前は1人称が「僕」で変身後は「わたし」になったり、髪の毛がショートカットからロングヘアーになったりとかなり変わりますね。
しかも金髪のツインテールって、萌え要素満載なプリキュアですよね♪
今回はシングルの変身シーンと格闘戦と名前を名乗って、次回で必殺技を披露するみたいです。
今回は変身シーンと戦闘シーンで満足しました。
次回は急展開でダークプリキュアも登場し、すごく楽しみですねぇ♪
あと、オープニングとエンディングはまだ変わってませんでした。
おそらくムーンライト復活まで変わらない気がする。
●ドラゴンボール改 第64話の感想
ドクターゲロ、17号と18号に殺され 16号も目覚める。
そしてベジータ、ガン無視され、ぶちギレ。(笑)
っていうか具体的に感想は無いんですよね。
次回の第65話のベジータ対18号の戦いが非常に楽しみなんですよ。(^-^)
●戦国BASARA弐の第1話&第2話の感想。
豊臣さん、ちょっとデカ過ぎです。(笑)
独眼竜がカッコ良すぎやし、相変わらず武田と真田の肉体言語も暑苦しくて いい感じですね。
第2話で伊達は軍師の片倉がさらわれて 超人レベルの独眼竜が策略の数のごり押しで大ピンチに…
次回は一体、どうなるんでしょうね。
視聴が見逃せ無い作品ですね。
今回は特別です。
●ハートキャッチプリキュア 第23話 (キュアサンシャイン 誕生ですっ!!)の感想。
いまだに あの生徒会長がプリキュアって、驚いてますね。
明堂院いつき(声:桑島法子)は男装の生徒会長ですけど、主人公のつぼみはいつきのことを最初は本当に男だと思って 憧れてましたね。
文武両道、才色兼備とあらゆる面で完璧超人の彼は実は可愛いものが大好きな普通の女の子でした。(笑)
ポプリ登場まで 3人目(キュアムーンライトを入れると4人目)の情報は全くなかったんですよ。
でも一部、オモチャ情報で発覚していたんですよね。
23話はいつきの兄がデザトリアン化して その兄を助けるためにいつきはついにキュアサンシャインに変身します。
いつきって、変身すると性格も少し変わるようで 変身前は1人称が「僕」で変身後は「わたし」になったり、髪の毛がショートカットからロングヘアーになったりとかなり変わりますね。
しかも金髪のツインテールって、萌え要素満載なプリキュアですよね♪
今回はシングルの変身シーンと格闘戦と名前を名乗って、次回で必殺技を披露するみたいです。
今回は変身シーンと戦闘シーンで満足しました。
次回は急展開でダークプリキュアも登場し、すごく楽しみですねぇ♪
あと、オープニングとエンディングはまだ変わってませんでした。
おそらくムーンライト復活まで変わらない気がする。
●ドラゴンボール改 第64話の感想
ドクターゲロ、17号と18号に殺され 16号も目覚める。
そしてベジータ、ガン無視され、ぶちギレ。(笑)
っていうか具体的に感想は無いんですよね。
次回の第65話のベジータ対18号の戦いが非常に楽しみなんですよ。(^-^)
●戦国BASARA弐の第1話&第2話の感想。
豊臣さん、ちょっとデカ過ぎです。(笑)
独眼竜がカッコ良すぎやし、相変わらず武田と真田の肉体言語も暑苦しくて いい感じですね。
第2話で伊達は軍師の片倉がさらわれて 超人レベルの独眼竜が策略の数のごり押しで大ピンチに…
次回は一体、どうなるんでしょうね。
視聴が見逃せ無い作品ですね。
23話はオイラもしっかり観ましたよ
毎回は観てないけど
いつ観ても面白いですよね
何気に嫁さんが凄く詳しいのがビックリしました!
しかし相変わらずEDは観てて萌えますな
カワイイです~
当然?みましたよ
とはいえ仕事の休憩中なので携帯のテレビでですけどね。
プリキュアもね 娘がその手のものを
見なくなってから 家では見れてないんです。
(スプラッシュスターで卒業しました)
でも「けいおん!!」は共感できるのか一緒に見てくれます♪
23話はマジで良かったですねぇ♪
そろそろエンディングも4人バージョンに変わるはずですから、
本当に楽しみやね。
しと兄の娘さん、プリキュアは卒業したんですか、何か寂しいですけど 「けいおん!!」は一緒に観てくれるのはいいですねぇ。
けいおん!!って、女子高あるあるネタがあるので しと兄の娘さんも共感出来る部分があるんでしょうかね。