
コミックトレジャー16
開催場所はインテックス大阪でウチは自転車で行きました。
正直、電車で行けばよかったよ…
暑すぎで会場に着く前に体力を奪われましたね。
イベント開始時間の11時前に会場に到着。
ものすごく人が並んでました。
この日は非常に暑く 並んでいる間は暑さと寝不足でフラフラでしたが、そんなに長い時間は待ったされなかったです。
とりあえず会場入り。
ウチは前日にガイドブックを買ってなかったので サークルチェックが出来なかったんですよ。
それ以前に扱っている店はほとんど完売状態で買えなかったんですよね。
結局、当日買いました。
ガイドブックがそのまま入場券になります。
会場でさっそくいろんなサークルを回りはじめて、大手の人気サークルは午前中でほぼ完売で 諦めました。
まあ、慌て会場を回る必要は無いのでゆっくり 様々なサークルをみて回りました。
今回も楽しかったですけど、残念ながら寝不足と暑さでモチベーションがすごく下がって、いまいち集中出来ませんでした。
でも、いろんなジャンルの同人音楽や同人誌があって飽きませんし、本当に楽しいんですよ。
ただ、ジャンルで東方プロジェクトは一番多く、二番目に多いのはけいおん!でしたね。
その他はABやなのはって感じでしょうか。
ハルヒやボカロはやや減少気味です。
それから企業ブースも賑やかで楽しかったです。
ウチはボンビーなのでみているだけですね。(笑)
あと、コスプレブースが凄かったよ。
撮影してる人もセミプロみたいな感じで、コスプレイヤーの人たちも衣裳の造形が細かく年々レベルが高くなっている感じですね。
あいにくウチはカメラを持っていないので撮影は出来ませんでした。
さすがに撮影許可書のために500円も払えないし、写メで撮影する気にならないですねぇ…
それにブログに撮影した画像を載せるために ご本人様から承諾を得ないと駄目なので 今回は諦めました。
次来る時はデジカメを持って来て、撮影したいと思います。
コミックトレジャー16 今回は体調はちょっと良くなかったので、長く回れなかったのは、ちょっと残念ですが、それでも楽しかったです。
次回は来年の2011年1月16日(日)に開催。
場所は今回と同じくインテックス大阪です。
できたら来年も行きたいですねぇ♪
開催場所はインテックス大阪でウチは自転車で行きました。
正直、電車で行けばよかったよ…
暑すぎで会場に着く前に体力を奪われましたね。
イベント開始時間の11時前に会場に到着。
ものすごく人が並んでました。
この日は非常に暑く 並んでいる間は暑さと寝不足でフラフラでしたが、そんなに長い時間は待ったされなかったです。
とりあえず会場入り。
ウチは前日にガイドブックを買ってなかったので サークルチェックが出来なかったんですよ。
それ以前に扱っている店はほとんど完売状態で買えなかったんですよね。
結局、当日買いました。
ガイドブックがそのまま入場券になります。
会場でさっそくいろんなサークルを回りはじめて、大手の人気サークルは午前中でほぼ完売で 諦めました。
まあ、慌て会場を回る必要は無いのでゆっくり 様々なサークルをみて回りました。
今回も楽しかったですけど、残念ながら寝不足と暑さでモチベーションがすごく下がって、いまいち集中出来ませんでした。
でも、いろんなジャンルの同人音楽や同人誌があって飽きませんし、本当に楽しいんですよ。
ただ、ジャンルで東方プロジェクトは一番多く、二番目に多いのはけいおん!でしたね。
その他はABやなのはって感じでしょうか。
ハルヒやボカロはやや減少気味です。
それから企業ブースも賑やかで楽しかったです。
ウチはボンビーなのでみているだけですね。(笑)
あと、コスプレブースが凄かったよ。
撮影してる人もセミプロみたいな感じで、コスプレイヤーの人たちも衣裳の造形が細かく年々レベルが高くなっている感じですね。
あいにくウチはカメラを持っていないので撮影は出来ませんでした。
さすがに撮影許可書のために500円も払えないし、写メで撮影する気にならないですねぇ…
それにブログに撮影した画像を載せるために ご本人様から承諾を得ないと駄目なので 今回は諦めました。
次来る時はデジカメを持って来て、撮影したいと思います。
コミックトレジャー16 今回は体調はちょっと良くなかったので、長く回れなかったのは、ちょっと残念ですが、それでも楽しかったです。
次回は来年の2011年1月16日(日)に開催。
場所は今回と同じくインテックス大阪です。
できたら来年も行きたいですねぇ♪
体調万全ならもっと楽しまれたことでしょうね!
でも行っていろいろ見るだけでも面白そう~
オイラは一度もこういったことに行ったことないから
1回くらいは行ってみたいよw
それにしてもやはり東方系が一番多いみたいですね
なんであそこまで人気があるんでしょうか
東方プロジェクトはコスプレ、音楽、同人誌と幅広く 二次創作の規模も年々増え続けている感じですね。
何せ東方オンリーの同人イベントが開催されるぐらい人気が高いんですよね。
もし近場で同人イベントが開催されたら 一度試しに行ってみてくださいませ。 あの会場の空気は本当に〝癒される空気〟ですよ。
それが人気の相乗効果を生んでいるのでしょう。
最近即売会とか行ってないなぁ。w
東方オンリーの同人イベントは各地方でけっこうあるみたいなんで、もし暇があったら行ってみてはいかがですか。
きっと楽しいと思いますよ。といってもG猫さんの方が同人イベントの経験値は高いんですよね。