Angel Beats! 第3話(My Song)の感想
第3話はゆりらSSSのメンバー天使エリア侵入作戦と陽動部隊ガルデモがメインの話みたいです。
Aパート
ガルデモのボーカルの岩沢は陽動に使う曲をゆりに聴かせるが…
バラードで派手さに欠けるので陽動に向かいので、あっさりと却下されました。
ゆりって以外と手厳し気がする。
そしてゆりは自分達がアホなので、新入りの天才ハッカーの竹山ことクライスト[自称]を作戦に参加させることを決定する。
その後、音無は廊下でガルデモの大ファンでアシスタントのユイと出会う。
ユイは本当にガルデモの大ファンみたいで音無にガルデモの蘊蓄を始める…
音無はなんとかその場やり過ごすことに成功。
ユイってなんか個性的なキャラですよね。
そして音無は使われていない教室でガルデモのバンドの練習を廊下からみる。
練習の休憩中にガルデモの岩沢は音無といろいろ話しますが、
ここからは岩沢の回想シーンです。
岩沢は生前に家庭環境が悪く家に自分の居場所がなく、いつも耳と目を閉じ殻に閉じ籠り生きてました…
そんなある日 、岩沢は自分と同じ境遇だったボーカルのバンドの音楽を聴き影響を受けて自分もゴミ捨て場にあったギターを拾い路上で歌を歌い始める。
そして進学を諦め音楽で生きていこうしますが…
しかし岩沢はバイト中に突然倒れ、次に目覚めたのは病院のベッドでした。
倒れた原因は頭部に受けた打撲が原因で失語症に…
歌えなくなった岩沢の人生は終わったらしいです。
うーん、このシーンで岩沢は「ここで人生が終わった…」って言っただけで死んだとは一言も言ってないんですよね。
つまり死因は脳に損傷を受けたのが原因ではないと思うんですが、
生前の記憶はあるのに死んだ時の記憶はないのが不思議ですね。
いや、音無以外はただ死因を話してないだけかも。
何故?肝心の死に方に関して隠す演出をするんでしょうね。
しかしゆりの過去も壮絶ですが、岩沢もまた壮絶な過去でしたね。
音無はゆりらが様々な境遇や壮絶な過去を抱えてこの死後の世界に来ていることをなんとなく理解します。
Bパート
ガルデモのライブ開始と同時にゆり達も作戦開始します。
天使エリア侵入作戦って、単に女子寮に侵入する事なんですよね。(笑)
音無は激しくツッコミましたが、ゆり達は無視し天使のパソコンのハッキングを開始。
しかしガルデモのメンバーは教師に取り押さえられ天使も寮に戻りそうになりました。
ゆり達は諦めかけますが…
教師達の1人が楽器の中の岩沢の古いギターを取り上げようとして岩沢は必死に取り返し、照明が照らされている舞台でギターを弾きながら歌を歌います…
それはゆりが3話の冒頭でダメ出したバラードの新曲でした。
どうやら作戦にないガルデモのアドリブみたいですね。
そしてそのスキにゆり達は天使のデータの一部を閲覧します。
岩沢は歌いながらかつて歌で自分も救われ、
そしてまた自分の歌で人を救いたいと願いながら突然、ギターだけ残し消えます…
次の日、ゆり達は天使がゆり達と同様に自分で能力を開発してました。
ゆりは天使が神から力を授かったわけではないことを知ります…
うーん、本当にゆり達のいる世界は死後の世界なのか?
それとも電脳空間なのか?
そして消えた岩沢ですが、彼女は生前の未練が無くなり満足感を得て消えたみたいですね。
正直、岩沢はキャラ的にも好きだったし、声優の沢城みゆきさんも良かったんですけど、早くも消えたのは残念ですね。
じゃあガルデモはどうなるんでしょうね?
メインのボーカルはいない状態ですけど、もしかしてガルデモのボーカル候補はユイなの?
それに消える条件はいろいろありそうですね。
第3話は本当に衝撃的な内容でした。
Angel Beats!はますます謎が深まりました。
第3話はゆりらSSSのメンバー天使エリア侵入作戦と陽動部隊ガルデモがメインの話みたいです。
Aパート
ガルデモのボーカルの岩沢は陽動に使う曲をゆりに聴かせるが…
バラードで派手さに欠けるので陽動に向かいので、あっさりと却下されました。
ゆりって以外と手厳し気がする。
そしてゆりは自分達がアホなので、新入りの天才ハッカーの竹山ことクライスト[自称]を作戦に参加させることを決定する。
その後、音無は廊下でガルデモの大ファンでアシスタントのユイと出会う。
ユイは本当にガルデモの大ファンみたいで音無にガルデモの蘊蓄を始める…
音無はなんとかその場やり過ごすことに成功。
ユイってなんか個性的なキャラですよね。
そして音無は使われていない教室でガルデモのバンドの練習を廊下からみる。
練習の休憩中にガルデモの岩沢は音無といろいろ話しますが、
ここからは岩沢の回想シーンです。
岩沢は生前に家庭環境が悪く家に自分の居場所がなく、いつも耳と目を閉じ殻に閉じ籠り生きてました…
そんなある日 、岩沢は自分と同じ境遇だったボーカルのバンドの音楽を聴き影響を受けて自分もゴミ捨て場にあったギターを拾い路上で歌を歌い始める。
そして進学を諦め音楽で生きていこうしますが…
しかし岩沢はバイト中に突然倒れ、次に目覚めたのは病院のベッドでした。
倒れた原因は頭部に受けた打撲が原因で失語症に…
歌えなくなった岩沢の人生は終わったらしいです。
うーん、このシーンで岩沢は「ここで人生が終わった…」って言っただけで死んだとは一言も言ってないんですよね。
つまり死因は脳に損傷を受けたのが原因ではないと思うんですが、
生前の記憶はあるのに死んだ時の記憶はないのが不思議ですね。
いや、音無以外はただ死因を話してないだけかも。
何故?肝心の死に方に関して隠す演出をするんでしょうね。
しかしゆりの過去も壮絶ですが、岩沢もまた壮絶な過去でしたね。
音無はゆりらが様々な境遇や壮絶な過去を抱えてこの死後の世界に来ていることをなんとなく理解します。
Bパート
ガルデモのライブ開始と同時にゆり達も作戦開始します。
天使エリア侵入作戦って、単に女子寮に侵入する事なんですよね。(笑)
音無は激しくツッコミましたが、ゆり達は無視し天使のパソコンのハッキングを開始。
しかしガルデモのメンバーは教師に取り押さえられ天使も寮に戻りそうになりました。
ゆり達は諦めかけますが…
教師達の1人が楽器の中の岩沢の古いギターを取り上げようとして岩沢は必死に取り返し、照明が照らされている舞台でギターを弾きながら歌を歌います…
それはゆりが3話の冒頭でダメ出したバラードの新曲でした。
どうやら作戦にないガルデモのアドリブみたいですね。
そしてそのスキにゆり達は天使のデータの一部を閲覧します。
岩沢は歌いながらかつて歌で自分も救われ、
そしてまた自分の歌で人を救いたいと願いながら突然、ギターだけ残し消えます…
次の日、ゆり達は天使がゆり達と同様に自分で能力を開発してました。
ゆりは天使が神から力を授かったわけではないことを知ります…
うーん、本当にゆり達のいる世界は死後の世界なのか?
それとも電脳空間なのか?
そして消えた岩沢ですが、彼女は生前の未練が無くなり満足感を得て消えたみたいですね。
正直、岩沢はキャラ的にも好きだったし、声優の沢城みゆきさんも良かったんですけど、早くも消えたのは残念ですね。
じゃあガルデモはどうなるんでしょうね?
メインのボーカルはいない状態ですけど、もしかしてガルデモのボーカル候補はユイなの?
それに消える条件はいろいろありそうですね。
第3話は本当に衝撃的な内容でした。
Angel Beats!はますます謎が深まりました。
ほんとここまで感想書けるなんて凄い!です
オイラは3話目からやっと観れたんですが
岩沢って子が消えちゃったのには
マジですか!?って思っちゃいました
あのバンドの歌とバラードの歌は何気に良かったです
あとユイって子はオイラにど真ん中です(笑)
ユイはいわゆるミニコンやね。
うーん、ユイってガルデモのボーカル候補かもしれないですね。