シン・MOEヨ日本ト世界(仮称)

アラフォーヲタクのM太郎です。 なんか いろんなことを語るブログです。

まあ、こればかりは仕方ないことです。  避けて通れない道でしょうか。

2021-07-28 22:48:58 | 雑記
 M太郎です。


 2021/07/28 水曜日

 今日も蒸し暑い日でした。
 クーラーの電気代の請求書がこわいですね。(>_<)




“サウナ持ち込み”辞職する池田市長が次の市長選への「再出馬」を表明

 正直、この人の精神状態を疑います。
 断言します。 100%再選は無いでしょう。

 頼むから、二度と人前に出てこないでください。
 本当に胸クソ悪くなるわ!(-.-#)



 雑記です。

 ちょっと小さな悩みがあります。

 私は子供の頃に詳しい原因はわからないけど、左耳が聞こえないのです。
 ただ、覚えているのは誰かのイタズラで耳元でクラッカーを鳴らされた後で左耳は聞こえなくなりました。
 その後、治療をしないで長年放置したことが原因みたいです。
 その代わりに右耳がスゴく聞こえるので生活に困りませんでした。

 しかし、40過ぎると、耳が遠くて、困ります。
 そろそろ補聴器が必要になりそうです。

 小さな悩みと言うより、面倒くさいのは耳鼻科で診察を受けることです。


 まあ、こればかりは仕方ないことです。
 避けて通れない道でしょうか。


 以上です。

 次回の更新は明日7/29の予定です。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聴覚は大事ですよ (S.Y)
2021-07-29 09:58:37
診察を受けるのはホント億劫ですよね。僕も病院嫌いなので分かります。
が、が、耳は早く診てもらって下さい。
返信する
Unknown (びこ)
2021-07-30 21:13:44
クラッカーを鳴らされた時、鼓膜が破れたとかかもしれませんね。聴力は手当が早ければ元に戻るらしいから早く、手当をなさればよかったですね。私は中学二年のときに難聴が判明して年々聴力が衰えています。今まで難聴の悲哀は嫌と言うほど体験しました。
返信する
Unknown (M太郎)
2021-07-31 22:29:37
こんばんは、S.Yさん。

 おっしゃる通りですね。

 本当に聴覚は日常生活に支障きたします。
 
 コメントとお気遣い、ありがとうございます。

 S.Yさんのブログ記事はいつも、楽しみにしております。
 頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (M太郎)
2021-07-31 22:30:59
こんばんは、びこさん。

 クラッカーは誰に鳴らされたのか? 物心ついた時のことなので、わかりません。
 難聴は歳を重ねるたびに悪化すると思います。
 難聴だと会話もままならないですね。

 びこさん、本当にお気遣い、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。