8月末に紹介した今年の浜なしシーズンだが、天候不順により販売開始が例年よりも少し遅くなったものの、その後は順調に各農園で美味しくて甘い浜なしが売られている。今は豊水から幸水に移っており、なかなか出来も良さそうだ。
僕がいつも購入しているのは、地元の横浜市青葉区鉄町あたりにたくさんある梨農園。特に良く購入しているのが、坂田農園と鈴進農園、そして村田園と寺家の大曾根農園あたりだが、今回は初めて“渋谷農園”を訪れた。この農園は坂田農園のすぐ隣にある農園で、まさに桐蔭学園の入り口にある農園だ。実家からも一番近い農園の一つだ。
入り口に浜なし販売用の小さな小屋みたいのがあるのは知っていたのだが、ここで販売しているところは今まで見たことが無いのだが、幟が出ていたので、立ち寄ってみたら、ドライブウェイを上がった民家の方で販売していたので、初めて渋谷農園で浜なしを購入した。
二袋購入したが、かなり大玉の幸水で、家で食べたら相当甘くて美味しかった!やっぱり浜なしは最高のフルーツだし、地元に少しでも貢献出来ているのが嬉しい。
渋谷農園の近くには、“プロローグプレシール”という有名なパン屋さんがある。我が家の近くにあって、青葉区でも有名な“プロローグ”の姉妹店なのだが、こちらも駐車場スペースが広い。またゆったり寛げるテラス席があるので、天気の良い日にはきなこと一緒に食べられるので、僕の憩いの場所の一つである。プロローグと同じ種類のパンが売られているので、青葉台エリアでも人気のお店になっている。
美味しい浜なしを買って、美味しいパンを食べながらきなことゆっくり週末をエンジョイする・・・。地元でも最高に楽しい、幸せな時間を過ごすことが出来ているのは、本当に嬉しい限りである(笑)。