イツカハハレルヤ!

九州住まい。色々チャレンジしたい四十路女の生活ブログ。

統合失調症:寛解に向けてやってみて良かったこと:視野トレーニング

2024-10-24 | 日記

しばらくの間、統合失調症の寛解に向けて良かったことを
書いていこうと思うので、よかったらお付き合いください。

それでは、どうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーー


統合失調症の寛解に向けてやってみて良かったこと。

その1、視野を広げるトレーニング(速読トレーニング)

きっかけは何気ない義妹からのお誘いでした。
数か月にわたって週1回のペースで視野を広げるトレーニングをしていました。
たまごが先か鶏が先かと言う話になってしまうのですが、
姿勢や身体の動かし方は感情とリンクしていて、
肩を落とし身体を丸めると気分が落ち込んでしまい、
その反対に両手を高く上げて姿勢よく背伸びをすると
気分が明るくなると言うような影響が強く出ます。

後から気づいたのですが、
統合失調症になってから
話相手の感情や周囲の状況、時間の流れる感覚などを
周りの情報を把握する能力が限定的になってしまっていました。

この視野を広げるトレーニングをすると、
その周りの情報を把握する能力が鍛えられて、
限定的だった把握能力が緩やかに増えていくようになりました。

このおかげて自分を責めるような考え方や
短絡的な思考からも抜け出せるようになりました。


似たようなトレーニングがYOUTUBEで上がっていたのでシェアします。

<実践編> 目と脳の5分間体操 #ビジョントレーニング

統合失調症の他にもうつの方にも良い影響が
あるのではないかと考えています。

地道に続ける事で効果が出てきますので、
良かったら試してみてください!!


良かったらイイね!よろしくお願いします!

今日も読んでくださりありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終了

2024-10-20 | 日記
昨日は会社からの指示で資格試験を受けてきました。
久しぶりの試験で右も左も分からず、
試験問題も持ち帰りがダメだったため、
自己採点も出来ないため結果が分かりません💦

感覚的に…ギリギリどうなるか(;'∀')と言う感じです。

でも一先ず試験が終わったので肩の荷が下りました。
あとは11月下旬に結果がでるのみ!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情ラベリング:新しい視点

2024-10-17 | 日記

時々、感情が高ぶって
全てがどうでもよくなってしまう。
そうするとよからぬ方向に意識が行きそうになる。

と、言うより
私が今日、よからぬ方向に行ってしまっていた感じです😅

でも大概そんな時は、
自己否定だったり、
白黒思考だったり、
決めつけや、
限られた期間や出来事が未来永劫続くと言う限定された時間軸の見方や
同じく限られた人間関係をすべてだと思ってしまうような
偏ったものの見方をしていることが大半だったりしていて。

先ほどまで今日あった出来事をゆっくり振り返りながら
自己理解の時間をとりました。

もやもやが取れて自分の殻が
一枚また一枚とはがれていくような感覚も好きで。

こんな時間を誰かと共有してみたいと思うのだけど、
それってある種のグループカウンセリングみたいなものになるのかな?
ちょっとだけやってみたいと思うけど、
どうなるか自信がないな、でもやってみたいです(;'∀')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐が過ぎ去って・・・

2024-10-16 | 日記


連休3日間、親戚兄弟が関東や名古屋から帰省してきて久しぶりにみんなで集まりました。

食事、おでかけ、宿泊など
色々と楽しんだのですが、
思いのほか気が張っていたようで
みんなが帰ってからようやくほっと一息つけることが出来ました。

伯母さん達も年齢が年齢なだけにもしかしたら
こうやってみんなで集まるのも最後かもしれません。
とは言え逆に関東や名古屋に遊びに行くことも出来るので、
これからも出来るだけ親戚の交流を深めようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のルーツを感じる

2024-10-11 | 日記

親戚が泊りに来ています。
つい先ほどまで、話が盛り上がり長話をしてしまいました。
幼い頃の父親の話や亡くなった祖父母、近所の方の話など色々聞けて、
自分の中のルーツがようやくつながったような再発見したような感覚です。

これを心理的安全性と言うのか、
今までぽっかりと穴が開いていたとところが
ようやく埋まった感覚です。

なんか満たされている。


そんな夜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする