大掃除の日は 今まで我々とダンスで携わった仲間を呼んで 一緒に忘年会をします
以前は 大掃除を含めて参加してほしいとお願いしたのですが みんな忙しくなってきてなかなか一日は参加してもらえる人が少なく
それでも、忘年会だけでもきたいと言ってくれて
それから、 忘年会だけでも久々に会う顔と お話して一年を終えたいなって
そんなことから、今年も参加してくれた中に、去年結婚して卒業してから
なんやかんやと色々あったらしく、声をかけてもおそらく参加しないかな??ッて思うカップルだったのですが
なんと、赤ちゃんと一緒に来てくれました
私たちの教え子では 初孫!?です
大先輩のたけちゃんは 谷堂先生が初めて教えた学生で いまだに来てくれます。
最高な仲間と その後輩が 今でも我々に会いに来てくれます。
赤ちゃんにおっぱいを上げている様子を覗く恵美![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/9e/c323331fb18a81d12e9c2c269f6cc05d_s.jpg)
一番端に居るのは北海道から何と駆け付けてくれてこの日お誕生日だったゆかりです
谷カップルを最後の忘年会をやったのも このお店で
それ以来久々の忘年会だったのですが 再びここで 再会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/94/b611067280ab0c9ac28dc109b5de5038_s.jpg)
一年、我々とスタッフのために 年を忘れていつも何でもやってくれる 谷堂両親も スタッフなので参加しています。
落としちゃいけないとだっこしているのか?私がしがみついているのか??わからない図です![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/30/092eaa550aadb9376444a39de4b8a127_s.jpg)
その後も、恒例の自宅でのトークと ジョイントのビデオ上映会
この頃には 私はあほあほマンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/7b/fd1ab3f7f5754e5218520126e8af823b_s.jpg)
帰る親子を親子で見送る …の図です![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/41/d96ad01f5c4e82e473c39a4b230cbffb_s.jpg)
最高にうれしかった!!!!
毎日嬉しいことばかりではないのが生きているってことなんでしょうが
小さな幸せを ともに喜べる仲間に囲まれて これからも信念をもって頑張ろうと思います
よろぴく!
以前は 大掃除を含めて参加してほしいとお願いしたのですが みんな忙しくなってきてなかなか一日は参加してもらえる人が少なく
それでも、忘年会だけでもきたいと言ってくれて
それから、 忘年会だけでも久々に会う顔と お話して一年を終えたいなって
そんなことから、今年も参加してくれた中に、去年結婚して卒業してから
なんやかんやと色々あったらしく、声をかけてもおそらく参加しないかな??ッて思うカップルだったのですが
なんと、赤ちゃんと一緒に来てくれました
私たちの教え子では 初孫!?です
大先輩のたけちゃんは 谷堂先生が初めて教えた学生で いまだに来てくれます。
最高な仲間と その後輩が 今でも我々に会いに来てくれます。
赤ちゃんにおっぱいを上げている様子を覗く恵美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/9e/c323331fb18a81d12e9c2c269f6cc05d_s.jpg)
一番端に居るのは北海道から何と駆け付けてくれてこの日お誕生日だったゆかりです
谷カップルを最後の忘年会をやったのも このお店で
それ以来久々の忘年会だったのですが 再びここで 再会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/94/b611067280ab0c9ac28dc109b5de5038_s.jpg)
一年、我々とスタッフのために 年を忘れていつも何でもやってくれる 谷堂両親も スタッフなので参加しています。
落としちゃいけないとだっこしているのか?私がしがみついているのか??わからない図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/30/092eaa550aadb9376444a39de4b8a127_s.jpg)
その後も、恒例の自宅でのトークと ジョイントのビデオ上映会
この頃には 私はあほあほマンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/7b/fd1ab3f7f5754e5218520126e8af823b_s.jpg)
帰る親子を親子で見送る …の図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/41/d96ad01f5c4e82e473c39a4b230cbffb_s.jpg)
最高にうれしかった!!!!
毎日嬉しいことばかりではないのが生きているってことなんでしょうが
小さな幸せを ともに喜べる仲間に囲まれて これからも信念をもって頑張ろうと思います
よろぴく!