ジョイントパーティ翌朝にシンガポールに行くスケジュールをキャンセルして
お礼状やら事務処理、体調管理を考えて日本にいることにしました
思ったより、翌日休んだ?とも言えない仕事を終えたら
寝なかっただけでフレッシュになったので
なんとなくいきたいとお願いしていた大阪の今年最後のコンペで西部のビックコンペを観に行くことにしました
朝9時の新幹線で向かい1時頃、五月山体育館に着きました
大阪インターは毎年来ていますが、西部日本は初めての観戦
会場はお客様満席
選手は少し少なめですが、スタンダードはトップ2はいなかったものの
新チャンピオンが生まれたスタンダードは
清水太地&清水さき優勝おめでとう!
ゼッケン1で優勝
いいですね
ラテンは連覇の正谷組でした
観ながら思い出していたこと、、、
めぐちゃんがアマチュアの時のこと、、あれから何年経つのかな?幾つになったかな?なんて事考えてました
今は西部の看板でJBDFファイナリスト
今夜は最近の常宿でゆっくりして、明日の朝帰ります
谷堂先生は横浜のコンペを観戦
来年のパーティのショーのことやら、新しい選手のセグエやらを考える大切な1日となったようです
グンナーイ
お礼状やら事務処理、体調管理を考えて日本にいることにしました
思ったより、翌日休んだ?とも言えない仕事を終えたら
寝なかっただけでフレッシュになったので
なんとなくいきたいとお願いしていた大阪の今年最後のコンペで西部のビックコンペを観に行くことにしました
朝9時の新幹線で向かい1時頃、五月山体育館に着きました
大阪インターは毎年来ていますが、西部日本は初めての観戦
会場はお客様満席
選手は少し少なめですが、スタンダードはトップ2はいなかったものの
新チャンピオンが生まれたスタンダードは
清水太地&清水さき優勝おめでとう!
ゼッケン1で優勝
いいですね
ラテンは連覇の正谷組でした
観ながら思い出していたこと、、、
めぐちゃんがアマチュアの時のこと、、あれから何年経つのかな?幾つになったかな?なんて事考えてました
今は西部の看板でJBDFファイナリスト
今夜は最近の常宿でゆっくりして、明日の朝帰ります
谷堂先生は横浜のコンペを観戦
来年のパーティのショーのことやら、新しい選手のセグエやらを考える大切な1日となったようです
グンナーイ