グーブログはご無沙汰の私ですが
今 The Open の審査のためにイギリス🇬🇧ブラックプールにおります
1月のUKに続き、一人旅です
まずは私が到着しました水曜日の朝
偶然にも同じ飛行機だった瀬古知愛先生のタクシーに相乗りさせていただき
初電車に乗ることを決心していたのですが
あるいは2時間後に到着の教え子のレンタカーに乗るのも検討しましたが
ちあき先生のタクシーを選んだやわな決心🙄🙄🙄
それも同じホテルなので尚更便乗👏👏👏👏👏
さて、翌日のライジングスターの審査では、どんなコンペでも踊る時と同じで緊張しまくりです
それは、任務を果たすことへのプレッシャーですね
プロスタンダードライジングでは日本の選手はたくさん出ていたわけではありませんが
挑戦者の中でなんとかファイナルに一組でも
と期待していましたが
残念ながらセミファイナル止まり
このコンペの経緯は全員の方が知らなくてもいいのですが
マーカス
ブライアン
Paul
オスウィック
などのメンバーの主催で、本当にお招きいただきありがとうございますand応援してます!の、みんながダンサーを期待しながらもこのコンペを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/df9a26b1a7a25236614e1ffc765904dd.jpg?1715528908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/d50b4e043c5fd1cef3c83c06af7e3be5.jpg?1715528910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/903862fe7fc0c8ed3924af61e5d03630.jpg?1715528909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/c99060365c9123372f4a0dd3c9e935a6.jpg?1715528909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/5c437051ed9db01410b6d4f8f348d8ce.jpg?1715528909)
このような写真ももちろん今の時代、簡単に写真を撮ることができるというSNS時代に乗ってますが
やはり、大勢の皆さんに知ってもらうこともこのコンペに仕事できた任務と思っています
選手は出場したらみんなが闘志を燃やしてダンスする
それをみて観客は興奮と喜びで会場が一丸となる
日本からの皆さんにこの瞬間を体験してもらいたいとは思いますが
難しいところなので投稿します
インスタとアメブロには積極的に載せています
Facebookは少し控えめです
旅費も高いし
時間かかるし
1人だからつまらないような時間もあるし
気楽な時間を楽しむこともあって
また来年もきたいかなーと
チラリと思います
どこに旅行に行ってものんびりするだけなので
エネルギーの迸るダンサーの踊りを見て
競技ダンスの素晴らしさを教えてもらいながら
少しでも日本のダンサーへのいろんなヘルプをしたいなって
思いました。
今夜はアマラテンです
これまた、ラテンの観る楽しさは
スタンダードは専門分野なので
ラテンは本当に楽しむ時間として会場に向かいます!