今日は、群馬県にあるドイツ村へ行ってきました。
正式名称は、赤城高原牧場クローネンベルクです。
昨日の夜、
パパ猫が突然
ワンポートへボルドと行こうか?
もし、ほかのWANがいたら、
ドイツ村へ行ってみようか?と言って調べていました。
私は以前、
ショコラポンネさんから聞いた事があったので
「明日のご予定は?ワンポートへ行こうと思って・・」と
ご連絡したところ。
偶然にも、
「明日は、お店の夏休み最終日なので
ドイツ村に行こうと思っていたんです。」との事。
これは行くっきゃない!
だって、
初めて行く所なので、不安がありましたが、
ショコラポンネさんが一緒なら安心です。
現地でお会いすることになりました。
ドイツ村に到着すると駐車場で、
ショコラポンネさんとお嬢さんにお出迎えされて、
それに、
ボルドがガウガウ興奮してはいけないと
心配してくださって、
まちコちゃんとチョコちゃんは、
お嬢さんと少し離れた所で待っていてくださいました。
入場券を買って入場後は、
先にショコラポンネさんご一家がドッグランへ向かって
歩いて行くのをやっと見える位の距離をおいて
後ろからゆっくりマーボー家は着いて行きました。
羊牧場を見ながら、
横目に馬の牧場、やぎと羊の声を聞きながら
緩やかな坂を登り、
ようやくドッグランに到着。
歩道は舗装されていて、歩きやすかったです。
ドッグランは、とても広くて驚きました。
まちコちゃん、チョコちゃんとマロンは仲良く出来ますが
やはり、ボルドは「ウー」と低い声で唸り
ガウガウ行きます。
チョコちゃんもボルドにつられてガウガウになってしまうので、
ボルマロは、小型犬エリアに移動。
リードをはずすと
猛スピードでダッシュ!!のマロン。
ボルドもマロンを追いかけてダッシュ!!
この前のように転ばずに走っていました。
少し走ってから、ジェントルリーダーをつけて
まちコちゃんとチョコちゃんの所へ。
ボルドとチョコちゃんは、リードをつけたままで
プールへ入ったりしました。
ボルドは、3歳にして初プール!!
プール苦手のマロンは・・・
この通り、これなら表情が良いですね。
おまけにプールのお水をゴクゴク飲んで、
みんなで大笑いです。
その後、まちコちゃんとマロンだけアジのあるランへ移動。
「さすがまちコちゃん、じょうずー!!」
マロンは、ショコラポンネさんに教わって何回か
飛べるようになりましたが、バーも落としちゃうし
(狐がジャンプしてるような・・)
でも、これを機会に、
「マロンの特訓」は、しばらくアジにしようと思います。
楽しい時間は経つのが早い!
あっという間にお昼になっちゃいました。
食事場所へ向かいながら、
途中で羊さんに初対面。
マロンは近づこうともしません。
ボルドはさすが男の子・・・あれっ?
顔は平気な表情だけど・・、
シッポまいてないか~?
ぷぷぷ~。
でも無理もないかも~、
だってこの羊、「め~っ」って
最初は可愛い女の子のような声だったのに、
こっち見ながら、突然、
ヒゲもじゃの男性のような声で
「べ~っ」って大声で、私達も「うぉ~」って驚きました。
やぎさんも、初めて見て不思議そうなボルドでした。
でもやはり、
コイツただモンじゃない!
家に帰ってきてパパ猫が「め~」って言ったら、
表情が急に変わって、嬉しそうに笑ったんです。
何だか、
さかんにパパ猫に「ふぅ~ん」とか言って訴えていました。
もう一度行きたいって言ってるのかな~?
昼食はドイツ料理レストランで
ジャーマンカレーとピザ、
そしてパパ猫が、焼肉定食と呼んでいたランチをいただきました。
食事をしていると、園内放送で
「ただいま・・から・・、シープドックショーを・・」と聞こえて、
お~、来た時に通った広場でショーを観れるんだーと
パパ猫は家でも食事中立つ事なんて、ほとんど無いのに
いそいそとカメラを持って行っちゃいました。
マーボー家、ボスがいなくなると急に不安になるボルド、
いや~、騒ぐ騒ぐ。
おまけに近くのテーブルにお友達WANが・・・、
今度はマロンが吠える吠える、
そんな事とは知らず、戻ってきたパパ猫は
なんか働き者のWANおひとりで、仕事してたそうです。
食事終えてショコラポンネさんご一家と
いろいろとお話して、ホントにリラックスできました。
時間も夕方になってきましたので、
今日は早めに「お疲れさま~」となりました。
ゲートまでの間で、
いくつか写真を撮り、思い出作り。
帰りは
チョット寄り道で
ボルマロ地方で売り切れの「サージカルマスク」を
沿道のチェーン店のドラッグストアでゲット!
「お一人様2箱」の制限のもありましたが、
全部で4箱ほど調達できました。
高速に乗ってからは
いつもどおり、帰りも上里SAでWANもトイレ休憩、
私達はスタバでコーヒー、至福の時です。
家に帰ってから、
すぐにシャワーを浴びさせて、
そのあとは爆睡でした。
夕食時間の時、
ボルドはスッキリして良い表情でした。
まだまだ、
これからも、ボルドの状態に応じて
ランでお友達に慣れてゆけたらと思います。
今回、まちコちゃんには
ボルドの鼻先まで来てくれて、臭いも嗅ぎあえて良かった~。
本当にありがとうございました。
パパ猫と走るボルドを見ながら・・、
緑のじゅうたんの上を、嬉しそうに走って。
もしこの瞬間、
ボルドに何かあっても、
この方が幸せだよ、ぜったいに。
たいした経験もしないで
その一生が終えてしまうほど虚しい事は無いと思う。
今この瞬間、彼は輝いているね。
来て良かった!
パパ猫の声が私の声に重なるように
心を抜けて、清々しい気分になりました。
猫娘の夏休みも、いよいよ終わりになります。
明日の日曜日も
ドッグランの下見に行こうと計画しています。
行き慣れた群馬の
ポトフが美味しいらしい名犬牧場まで
マロンといってきます。
ボルドがんばれーという方こちらをクリックしてください。
マロンがんばれーという方はこちらをクリックして