BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

[閲覧注意] ボスの経過5

2013-10-06 | ボス
昨日は・・・違う

明けてしまったのでもう一昨日か・・・

10/4(金)1週間ぶりの病院でした

本当はパンチも一緒にでしたが、シャンプーが間に合わず

ボスも一人で車の方がゆったり過ごして爆睡してくれるのでパンチは置いていったw



ボスの状態は、インタードッグの注射をやめて2週間で全身に腫瘍が広がりました

足の裏まで腫瘍が出ていて歩くのもきっと痛いし不快だと思うのに

現在も少しゆっくりですが自力で歩いています

排泄ももちろん自力でしています

血膿の匂いがここ3~4日で増しました

車もリビングも干物の腐った様な匂いが凄い

犬は人間より嗅覚が優れているので、この酷い匂いでボス自身も苦しんでいます

もちろん毎日のシャンプーというか沐浴も欠かさず行っていますが

半日も持たず匂いが出てきます

キルティングのマルチカバーを折って布団の上に敷いて

トイレシーツや大判のタオルも上から重ねて

それらを毎日、血膿が付くとすぐ取り替えて・・・

1日数回やっても追いつきません

ボスを見ているのが辛い


食欲はありますが

甘やかせてお肉に巻いてお薬をあげていたせいで

素のフードだと食いつきが悪くなってきてて

ヨーグルトをかけたりお肉と野菜を煮た物をかけたりして

誤魔化しつつ食べさせています

あんなに喜んでいた焼いたロースの豚肉も「またこれ?」って感じです;;;

どんどん難しくなっていくんでしょうね・・・

でもまだ食欲はあります

というかこの悪性リンパ腫皮膚型は

他への転移(内臓や肺など)がみられないとずっと食欲は落ちないそうです

そして意識もハッキリしていて

本当に皮膚以外は普通な感じ

それゆえに可哀相です


ボスを見ていて

生きる事のむずかしさ

そして死ぬ事のむずかしさ

痛感しています


動物も人間も同じなんだと改めて思います


飼い主淡々と他人事のように書いてる気がしますか?


ここから正直な現在の私の気持ちです

綺麗事ばかりじゃなくて

脅かすようですが

この病気になったら毎日が戦い

この病気に限らず介護とは戦いなんですね

病気になった犬も飼い主も生き地獄のよう・・・

毎日のお世話・洗濯物のハンパない量・苦しむ愛犬を見続けなければならず

月々の出費(現在月々20万~30万)

飼い主の睡眠不足・食欲不振

早く死んでくれと思ってしまう事

でも生きてて欲しい

だけどこうやって治療する事が

ボスを余計に苦しめているんじゃないかとの葛藤

他の犬たちに邪魔だからどいてなどの暴言・八つ当たり

家族への家事・学校行事の負担

仕事への無責任な自分

すべてにおいて自分の器の小ささに情けなくなる

自己嫌悪

上手く時間が回らない・回せない

それでも時間は待ってくれない・・・


きっと神様は、私がこんな事にならない限り

知ろうとしない・思いやりがない・変わらない

そう思ってこの機会を与えて下さっているのかなって

何も信仰してないけど

そんな風に思うことにしています



つらい・・・本当に・・・


でもボスが1番辛いんだと分かっているから頑張ります

そして医学は日々、進歩しています

早くこの病気の治療方法が確立する事を願います




私のグチはこの辺で終わりにします




ここからボスの画像になります

もう見るに堪えない現状になってきていますので

ボスの画像のUPも今日で終わりにするかも知れません

腫瘍が酷く具合が悪くなってしまうかもしれませんので

そういう画像が苦手な方などはスルーをお願いします










先日のおコメ欄でシャンプーどうしてますか?

というご質問がありましたので

ボスの入浴風景を撮ってみました








今のボスにはベビーバスに入って沐浴してる時が

1番快適なのかも知れません




まず最初は

ボスの全身をお湯で温めます

その時に最初から無理せずゆっくり丁寧にお湯をかけていきます

体が温まってきたらベビーバスにお湯を張りつつ

ボスにシャンプーを塗りたくります

泡立てないでマッサージするように


そして足元までしかお湯が入っていないベビーバスにボスを移します

徐々にお湯が溜まっていく様にして

体にお湯をかけながら

ジャグジーに浸かっている様にして弱めのシャワーをお湯の中へ入れます



手で全身に泡が行き届いたらバスから出して泡をよく流します

コンディショナーを全身につけて、またベビーバスに戻して

またジャグジー風にします



ゆったり低めの温度にして体が温まり

コンディショナーを流して完了です

その後はタオルを5枚ほど使い乾かしです

水気が無くなってきたら高吸収のタオルで体を巻いて寝床へ

寝床もタオルを3重に敷いて置いて

ボスを寝かせてタオルに水分を吸わせる感じで

しばし10分ほど経ったら寒くなる前にドライヤーのスカルプという風量と熱さで

タオルの上から30分ほど乾かしていきます

地肌に直接のドライヤーは痛みが伴うので常にタオルの上からあてます

全行程で1時間半くらいです

病院へ行った翌日などは疲れていると思うので

入浴時間を短めにしています


お風呂に入れると

それまで元気が無かったのに

お風呂上りにいきなりトコトコ普通に歩いてウッドデッキまで行ったりして

元気になったりします

匂いでグッタリだったのかも知れません

入浴後の夕方、排泄で公園に行ったら普通に歩いてました

そんな画像です



おしりの部分が腫瘍で凄いけど

普通に排泄出来ます



blogram投票ボタン

[閲覧注意] ボスの経過4

2013-10-02 | ボス
台風が2つも来てるって・・・

雨だね・・・

ずーーーーーっと雨・・・



洗濯物が・・・困るううううううう



だけどボスのお風呂だけは入れてあげないとなあ

使えるタオルが無くなるよ・・・

ふわふわのタオルだと腫瘍にくっ付いちゃうから

高吸収ポリマーだっけかの車の洗車用のタオルが最適っす

でも贅沢は言えないので使い古したタオルを貰いにパパ実家へw

ボスに高額なお金を使ってるって怒られました・・・

祝・月20万越え

夫婦喧嘩もしたくないので言われたこともパパには内緒



ええ・・アテクシ、イラっとしてます


でもまあ仕方ないっか





先日インタードッグの注射をするとボスの具合が悪くなるので

注射をやめたと書きましたが

大失敗でした

インタードッグの注射をやめた途端

顔を中心に全身に腫瘍がドバッっと出ました

足先まで全身・・・・

注射をやめたからと言って完全に絶好調って訳でもなく

具合悪そうに1日中グッタリしてる日もあって

ただ注射をした時ほどグッタリじゃなく歩いて排泄は出来ます

主治医の先生にお伝えしたところ

やっぱり注射をまたする事になりました



元々ボスは飼い主にベッタリなタイプでなく

結構クールでご飯とお散歩さえ終われば放って置いて下さいなタイプなので

意思表示が分かりにくいのです

なのに最近は鼻をならして私を呼んだりするようになりました

ボスがそんな事をするって事は、かなり切羽詰った状態な訳で

ボスの気持ちを考えると涙が出て仕方ないヘタレ飼い主です


普段は結構ヘラヘラしてますが

たまにど~~~~~~~~~~しても耐えられなくなる気分が落ちてしまって

現実問題を直視しちゃったりしてさ

他の犬たちも我慢させてて自分何してんだよって自己嫌悪


いやあ、やっぱりペットの多頭飼いは、お勧めしないっす

3匹までと思う飼うなら・・・

元気な時は良いけど病気になっちゃうとね・・・

他の子も可哀相・・・

まあ考え方色々あるからなんとも言えないか・・・



そうだボスだ

んと食欲あり排泄もきちんとしてます

今、新しい治療法をしています

詳しくは今はまだ書けないのですがお薬の時間が1日4回なので

サプリを含めると7種類飲まさないといけなくて

朝は9個飲ませる感じで

前まではフードに混ぜてあげてもペロッと食べてくれたのですが

甘やかしました・・・

飲む量が増えたので豚肉を焼いたのに巻いて食べさせてたら

フードに混ぜても食べなくなったンゴwwwwwwww

味覚・嗅覚異常ないらしいwwwwwww

良い事ですっ

しくった・・・・・余計にお金かかる事になりまんた・・・



ネットでは、生の馬肉がいいとか

サーモンが免疫力を高めるとか言われてるようですが

車を走らせてちょっと離れた町まで馬肉のミンチを購入しに行きました

颯爽とドヤ顔であげたら全員、食べなかったンゴwwwwwwww

火を通してもダメだった

ハグに関しては、「なにこれ」って

逃げ回ってあの腹減りさんが一口も食べないとかwwwww


獣医さんにお聞きしました

免疫力効果・・・ないと思うとのこと(サーモンも)

馬肉なんて臭くて食べないんじゃ・・・それ大正解

根拠ないっぽいです

残った馬肉全捨て

豚肉を焼いたのが1番喜ぶかもよって先生が・・・これまた大正解

ボスはアレルギーがあるのでラムも鶏肉もダメで

牛肉も美味しそうに食べますが下痢になってしまうので

多くはあげられず・・・

結果やっぱりどの子にも安心で美味しく食べれるのが豚肉でした

余計な事してまた体調悪くしたら泣けるしね・・・












ここから現在のボスの画像があります

上でも書きましたが腫瘍が酷いです

観たくない方はスルーでお願いします





腫瘍が酷く血膿だらけです

2時間ほど横になるとすぐにベッドが血膿だらけになります

血膿が付いている所では寝たくないらしく

綺麗な場所を探すので

すぐに取り換えないと他の子のベッドにも被害拡大wwwww





1番最初にトイレシートを敷き詰め

その上にキルティングの敷物

その上にまたトイレシート

その上に長座布団

その上にトイレシート・・・ミルフィール状に交互に敷き詰め

最後にボスの好きなタオルを敷いた上に寝てもらいます

両脇にはクッションと枕など

代えやすいように上からタオルを巻いて寝床を作ります

お風呂上がりのボスです



腫瘍の酷くなった前足です




9/30体調が良くて公園で歩いています



9/27病院でした
体重を測ったらだいぶ痩せてしまっていました

食欲はあるのでボスの好きな物を少量づつ無理ないように食べさせなくては

blogram投票ボタン

ボスの経過3

2013-09-22 | ボス

今日9/22は、サザン35周年胸熱ツアー最終日の宮城でライブだったんだあ~

今日は1週間ぶりのボスの病院だったのでリアルタイムでは観れないの

HDDに録画出来てるかな・・・不安だ



今週初めて1週間もボスの病院を行ってませんでした

先生には聞けなかった

なんで1週間もあけちゃうの?って・・・

治らないのに病院来てもね・・・とか言う先生じゃないけど怖くて聞けない

私自身も片道1時間の道のりと車の運転してる時って一人きりだから色々考えちゃって

心身ともに疲れが貯まっていたので良かったのかな

もしかしたら先生は、そんなとこまで考えて下さっての事かも知れません

そんな素敵な先生なんです



病院に行かなかった1週間で色んなことが分かりました

ボスはステロイドのお薬でだるさが出るのでは、なくて

やっぱりインタードッグの注射が立てなくなるほどの具合の悪さを誘発してるんじゃないかって・・・

この1週間は、私もびっくりしちゃうほどボスは元気で

普通にトコトコ皆と一緒に公園まで歩いてお散歩しちゃうし

ボールを出せばにこっと笑ってくわえるそぶりまでして見せ

「今日はお肉焼こうか?」って言えば待ちきれずキッチンまで見に来て

1分でぺろりとご飯を平らげるほどでした

素人見解なので真偽のほどは分かりませんが(個体差もありますし)

今日の診察で先生にその事をお伝えし今回からインタードッグの注射をやめました

もしかしたらもっと腫瘍が増えてしまうかも知れません

でも普段通りの生活に支障が出てしまうほどの具合の悪さになるなら

やめようと決断しました

あと腫瘍は毎日3~4個づつ増えています

現在は腫瘍の近くの毛も刈っているので前回の画像と比べたら

見た目は酷い状態と思います


以前は2日に1回のシャンプーでしたが

今は血膿の量と匂いが凄くてボスの体調をみて毎日でも沐浴をさせています

ベビーバスも買いました

お湯の中にいると皮膚のツレや腫瘍の痒みや痛みから少々でも解放されるようで

気持ち良さそうに湯船につかっています



朝のお散歩で偶然、公園に来ていた幼い可愛い女の子が

ボスのためにおもてなしをしてくれました



ぼーちゃん早くよくなってねって

木の枝がおはしで砂がボスへのおつりだそうで・・・

朝から公園で号泣しました



通り過ぎる人たちが

バギーに乗るボスを見て最初は笑っているけど

近くなるにつれボスの姿を見て顔が引きつっていく

すれ違う時に「気持ち悪い」とか言われたりして

私の人嫌いがどんどん進む進むwwwwww

それもだいたい60代以上のいい大人が言う

幼い女の子に久しぶりに心癒されました

こんなブログ観てないと思うけど・・・ありがとう

ボスに代わってお礼申し上げます



そしてメッセから励ましのお言葉を下さった方々

本当に有難う御座います

思いがけなかったので感激しました

ありがとうございます



そしてそして

今日久しぶりに公園でお会いしたれいちゃんのお姉ちゃん

大きくなっちゃってて、もう本当に驚きました

ボスの事、久しぶりに見てビックリさせちゃったね

ごめんね

ボスのために泣いて下さってありがとう

ボスも頑張ってます

私も最後までボスのサポート全力でがんばります


20日にライブ行ったし

サザンのライブも録画出来てるはずだし

私の体力は満タンですお

色んな人に支えられてるなってボスの病気で実感している次第です


blogram投票ボタン

[閲覧注意] ボスの経過3

2013-09-16 | ボス

少しお久しぶりです

ボスは元気です

もしかしたらあと10年くらい生きちゃうかもなあ~w

なんて冗談も出るくらい排泄も食事もほぼ普段通り出来ています

これは、きっと人間の飼い主なんかより

同じ犬同士の奥さんのハグや子供たち3匹の力が強いと日々感じています



インタードッグの注射をした翌日やステロイドを飲ませた日は

体がだるく歩くのもままならない体調になります

ボスだけを先に外へ連れ出そうとしても起き上がりもしませんが

「ボスは寝ててね。後で車で出るからね。」って言い残して

他の犬たちの散歩に行こうとすると「俺も行くよ~」って

頑張って一緒に行こうと意地でもしますwwww

ハグや子供たち3匹もボスを誘うように

そして気遣うように心配そうに見守っています

なので今は昔、子供たちが子犬の頃使っていたバギーを引っ張り出して

ボスを乗せて外へ出かけます

他の子たちも連れて家族で公園でのんびりするのが良い気分転換に

なっている様です


ボスは父親としてのプライドがあるようで

子供たちに見っともない所を見せるのが嫌なようで

本当に頑張ってくれています


病院に私と二人っきりで出かけた時は

その分とてもベッタリですが

それもまたボスと私にとって良い機会なんだなって思います








ここから現在の画像があります

かなりショッキングな画像になりますので

心臓の弱い方や傷口などの画像がダメな方は

観ない方が良いと思います














8/30
腫瘍からの血膿がひどくボス自身も気持ちが悪いようで・・・

先生が医療用のもので洋服もどきを作って下さって嬉しかったみたいで

ボスが笑っているの分かりますか?

最近は無表情だったので久しぶりに笑顔が出て嬉しかったです






9/1
病院にて・・・

レーザー治療に疲れてしまったのか不機嫌ですwwwww





レーザーをあてた部分は翌日には乾いて腫瘍が消滅していきます

ボスには、目に見えて効果があるようです

ただ・・・次々に腫瘍が増えていくので追いつかない感じ・・・

一度に何か所もやると熱が出るそうで少しづつしか出来ません


9/11
病院にて・・・

首輪やハーネスはもう使えない

夜2~3時間眠ってボスを見ると腫瘍が増えている・・・

次々と出来る腫瘍

ボスは痛みと痒みと血膿の不快感で眠りも浅い

ステロイドの副作用で3時間おきに尿意がある

肛門付近に腫瘍が沢山出来て排便の時に痛みがあるようだ









最近は足先にも腫瘍が出来て歩行も困難になって来ました

でも頭は・・・意識は残酷なほどハッキリしています

食事も排泄もきちんと意思表示するし

特別にお肉をあげると美味しいってちゃんと伝えてくれます


まだ生きてて欲しい

頑張って欲しいって思うのは飼い主のエゴなのかな・・・

完治のない病気の場合

安楽死という意味ではなく治療方針の変更など

どこで線引きすればいいのか


犬には自殺はないって

生きることのみに全力なんだよって・・・

それは分かっています

ボスが望む限りは私もその希望に添えるよう

全力でサポートするつもりです

ボスが今後もし病院を嫌がったりしたら

気持ちが変わってしまうかも知れません

何が正解なのか神様に教えてもらいたいです


blogram投票ボタン



















ボスの経過2

2013-08-29 | ボス

ボスの病気が発覚して9日経ちました

正直ほんとに辛くて悲しくてやるせなくて・・・

ブログに残すのをやめようか・・・取りあえず休止しようか・・・

などと思っていました



でももしかしたら私の様に

愛犬の病気が発覚しネットで検索し少しでも情報が欲しい

どんな経過をたどったのか不安と悲しみの中

情報を探していらっしゃる方もいるかも知れない・・・

この病気は完治はないので良い情報を残すことは出来ませんが

少しでもお役に立てたらという思いと

ボスの生きた足跡を残しておきたいって思えるようになりました



現在のボスの状態は皮膚表面に潰瘍が沢山出来

痒みと痛みが常にある感じです

特に顔の潰瘍が痒いようです

酷い潰瘍はお腹周りと手足

日に日に増えて大きくなって毎日、血膿を流しています

毎日の消毒もヨードだと沁みて痛がるので泡状で出るポンプ式の

「オーツスポットフォーム」という除菌しながら汚れを取るタイプの物を

使っています

これだと嫌がりますがヨードほど沁みないようです

毎日気が付くとティッシュに含ませて叩きながら取る事をしていますが

血膿の量が凄いので匂いも凄いです

最初は潰瘍が酷いため痛みが辛いかと思い躊躇したのですが

潰瘍からの感染症が怖いためマメにお風呂に入れて下さいとの事だったので

ゴシゴシ洗う事は出来ませんが

ヨードシャンプーをお湯で薄めて体にかけてあげて10分ほど置いて

固まった血膿を柔らかくしてから優しく流してあげると気持ちがいいようです

ただシャワーの水圧が痛い様ですべて手で優しくお湯をかけます

シャワー後の乾かしもドライヤーの風圧が痛い様で嫌がりますので

車の洗車などに使う吸水ポリマーのタオルを用意し

軽く叩く感じで水分を取っていきます

何枚か体にタオルをあてたまま緩く扇風機の風をあててあげると

気持ちよさそうにウトウトとしています


ボスは内臓などへの転移が今のところないので

ご飯も良く食べ、自宅から2~3分の公園になら歩いて排泄にも行きます

お散歩は歩きたがらないので公園で排泄してすぐ帰るという感じです

少しでも気分転換になっていたらいいなと思っています


現在の治療過程ですが

抗がん剤は使っていません

主治医の先生と沢山お話をして沢山ご相談させて頂き

今は使用しない方向で決めました

やはり延命は望まないと・・・完治がないので・・・

1番はボスが辛い苦しい思いをしてまで延命を望んでいない事

残された日々をなるべく普段通りに過ごしていけるようにとお願いをしました

今はもりもり食べて好きな物を食べさせてあげて・・・という感じです


今飲んでいるお薬は

抗生剤・ステロイド・せんだん(サプリ)・アガリスク(サプリ)です

そして2日に1回程度の患部へのレーザー治療とインタードッグという注射です

レーザーは比較的、効果が見られています


主治医の先生が本当に色々とよく考えて調べてくださり

ボスも病院と先生が大好きなので喜んで頑張って通院してくれております

とてもありがたいです


今後は・・・・・

考えたくないのですが

きっと内臓のどこかに転移がみられた場合

また治療方針も変わってくるかと思います


私はボスにとても依存しているから

きっとボスがお別れまで少しづつ少しづつ私に気持ちの整理の時間をくれていると

思っています

悲しみが深すぎて心が折れそうでしたが

ボスの頑張りや先生のお言葉を胸に

毎日ボスのお世話をしている事で以前より充実している日々を

送れているのかも知れません

本当に飼い主孝行なボスです







2日に1回の病院はほぼいつも最後なので

お会計までの時間待合室でウトウトしてます

白い方は付き添いのパンチです

画像でこう見ると柄のせいか健康に見えて母さん嬉しっ


blogram投票ボタン


ボスのこれから

2013-08-22 | ボス
私は常日頃から「もし私が重篤な状態になった時、延命治療だけはしないで欲しい」と

何度も家族に言ってきた

なのに私はボスに延命治療をして欲しいと願っている・・・おかしいね



今後は抗がん剤を使って治療を進めるか

その際、今は食欲もあり皮膚以外は普通の生活を送れているけど

抗がん剤を使う事によって副作用で食欲がなくなり

更に抗がん剤の効果が見られず抗がん剤をやめたとしても

また元の食欲には戻ることはないらしい


ただ抗がん剤を使わずにこのままの状態だと

進行は早い

ビックリするほど早い

あっという間に歩けなくなるだろう

私が知っている子で抗がん剤をやめてから2週間ですでに寝たきりになっていた

個体差もあるけど

どっちを取っても完治はない


今はまだ他への転移は見られなかった

抗がん剤を使用するなら早い方がいいらしい・・・




私だけの一存では決められない

我が家にとってボスは本当に神様のような子

犬を飼ったことない人や嫌いな人には「そんなバカな」って

笑われてしまうだろうけど

分かって貰えないだろうけど

ボスは、我が家にとって本当に大切な存在

ボスが我が家に来たことによって家の流れが良くなり

まとまりが出来、いたわりが生まれた

ボスがいなかったらこの家庭は壊れていたかもしれない



家族で話し合いました

子供たちは私が思っていたよりずっと冷静だった

ボスが我が家に来た頃は

中学生だった長男も24歳になって

小学生だった長女も19歳・次男は6歳だったけども今16歳

ボスの生命力にかけたいと抗がん剤使用に賛成した

我が家の長、重要なパパ1番ボスに支えれてる人

ボスの診断結果を伝えると

思っていた通りなぜか逆上

「おかしいって俺ずっと言ってたじゃん!可哀相にボー!
お前がこんなにしやがって!ボスがかわいそうだ!!!」

もうね冷静に話せないの

1回目の病理検査結果にずっとしがみついてて

私をずっと攻め続ける

耐える・・・気持ちが分かるから・・・

私もねボーが癌って言われた日

病院から車で帰る時「世の中全部しね!しね!」思ってたから

この世なんて無くなってしまえばいい思ってましたわ

悪者は必要悪だなって

パパにののしられながらどこか冷静に考えてました



本当は昨日21日に病院に今後の治療方法の決断意思を

ご連絡しなきゃだったのですが

パパが思いのほか現実を受け止めきれず断念しました

翌朝のパパはもう完全に無視

絶対無視

私の顔を見て「ふんっ」って感じ

「乙女かよっ」思いましたわ

でも仕事から帰宅して冷静になれたようで

「なんでもやってやってくれ」って

「ボスにとって1番良い方法をとってくれ」って泣いてた


そう言ってくれると分かってたんだけどね最初から

現実が受け止められないよね

家族みんな同じ

子供たちも部屋で夜泣いてたのも知ってる

でも犬って心配するし色々と考えるからね

目の前で悲観的な態度とらないでって常日頃から言ってるんだ


これからボスが最悪どんな状態になって行くのかも

すべて残酷だけど全部話しました

この病気は獣医さんが仰るようにとても厄介で残酷な状態になります

もしかしたら受け止められないかもしれない

逃げ出したくなるかもしれない

もうすでに私は逃げたいけど・・・そんな訳いかない


今日は木曜日、病院がお休みです

なので金曜日に病院にお伝えして治療方針を決め

進めていこうと思っております


ブログを通して心配して下さっている方々

本当に有難う御座います

昨日、花ママが自宅に来て下さって

私と連絡が取れなくなったとのクレームを頂きました。ぶはは

昔はauの携帯だったのですが

仕事中にミキサーに携帯電話を落としデータがすべてなくなってしまい

買い替えの時にdocomoにキャリア替えしてしまって

皆さんとご連絡が取れなくなってしまいました

ご迷惑・ご心配をお掛けしてすみませんでした

そして不快に思われた方も本当に申し訳ありませんでした

その頃データを管理していたPCも雷で死亡し絶望でした

携帯電話の番号は変わってないからまあ、いいやくらい軽い気持ちでした

本当にすみませんでした

この場を借りてお詫びいたします


blogram投票ボタン

ボスの最終結果

2013-08-20 | ボス
今日は予定があったのですが

急遽なにもなくなって午後からボスのシャンプーしようかなあ~

潰瘍からの膿で体臭が2日で臭くなってしまう

本日は、のんびりだなあ~

なんて思っていたら病院からお電話が



前回の1回目の病理検査結果は

「ボスちゃんの結果ですが、ご心配されていらっしゃると思って」と

明るいお声で陰性のご連絡を頂きましたが

今回は「先生から結果についてのお話がありますので」っと言われたところで

2回目の奇跡は起きなかったか・・・と悟った

今日中に病院へ来られますか?と聞かれ絶望した




2度目の病理検査の結果は、

悪性リンパ腫の皮膚がんでした

このまま放置すれば余命約2ヶ月とのこと

1回目の病理検査では早期過ぎて

癌細胞が見つからなかったけど

今回は見つかったらしい・・・見つけんなよ・・・




ジャズに続いてボスまで連れて行かれちゃうのか

お正月はボスと迎えられないの?

今こんなに元気なのに?

なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで?



あんなに神様に祈ったのに・・・




ネットで調べたり

先生から聞いたりしてたけど

覚悟してたつもりだった

本当につもりだけだった



少しでもボスの潰瘍を良くしたくて

ホームセンターを巡ってたらいを探してました

たらいって言葉、古っ

今ってベビーバスが凄く可愛くて使いやすい形になってて

目からウロコだった

子供用の空気入れる小さ目のプールもいいかもしれない

小さく畳めるし

ボスにどうかなって思ってたとこだった





神様なんかいねーしっ


blogram投票ボタン

ボスの経過

2013-08-18 | ボス

昨日17日(土)は病院でした

沢山のフレンチブルに会えて

しかも皆、女の子でとっても大人しくて可愛い子ばかりでした

ボスもパンチも嬉しかったと思います(ただ寝てただけだけど

その中でもクリームのぶぶちゃんだったかな?

めちゃくちゃ愛想が良くて笑顔が素敵な可愛い子

先生も「可愛くて良い子なのよ~」いうてました

目が合って笑いかけるとニコニコしながら「なに?」って来てくれるの

ほんと可愛い子だったなあ~

画像は、ないんですけど

また会えるかなあ~


ボスは見かけはぎょっとしちゃうくらい潰瘍が沢山出来てしまっていますが

食事も排便も変わりなく元気に過ごしています

ただ肛門の部分に潰瘍が出来てしまったため排便の時に痛みがあるらしく

肛門腺も絞る時ひゃーって泣く・・・


正直この1週間で良くなった実感はないのです

病理検査も2度目という事もあり時間がかかっているらしく

まだ結果が出ていません

望みは捨てていませんがボスを見ているのがかなりきついです


もしリンパ腫の皮膚癌だった場合

効果のある抗がん剤がないに等しいということ

余命が短いという事も十分理解しています

先生が色々とご説明して下さり納得しました



絶望過ぎて泣きすぎて1周した感じです

もうね本当にそうだったら

んまい物食べさせてあげて

昔みたいにボスと1対1の時間沢山作って

特別待遇で散歩の時間増やして行こうと思ってます

現在もステロイドの副作用でおしっこが近いので

ボスだけを連れてよく外に行くのですが

めちゃくちゃ喜ぶんだよなあ

やっぱりボスは1匹飼いの子だったんだなってつくづく実感してます


今は1週間に1回の通院です

ライブなどの外出は極力控えて全力でボスとの時間を作って行きます

なのでサザンの茅ヶ崎もやめました


来週には結果が出るかな・・・

blogram投票ボタン







(閲覧注意)検査結果

2013-07-06 | ボス
今日は、ボスの病理検査の結果が出る日



食欲も湧かず、夜も眠れず、感情も思考も停止しさせたまま過ごした7日間

ボスの事で何か言葉を発すると涙が出てきそうだから避けて毎日を過ごした

絶望の真っ只中だった



病院に行くのが嫌で今考えると大人げないけど

娘が休日と知り「代わりに行ってくれね?」と冗談半分で

でも半分というか、かなり本気で言っていた・・・


お昼頃、電話が鳴った

病院からだった

「御心配されていらっしゃると思うので結果だけ先にお伝えしようと思いまして・・・」

っと看護師さん

まじで?心の準備出来てね~

「ボスちゃんがんでは、ありませんでした



その言葉を聞いた途端、感情を押し殺していた分

電話口で大号泣しました

子供みたいにエーンって

思い出すとかなり恥ずかしいです

いいババァがエーンとか



電話を切った後も寝ているボスを抱きかかえ

正座してリビングで嬉し泣き

そこへ娘がどうしたのかと2階から降りてきて

次男もちょうど帰宅し理由を知ってツラレ泣き


その後、急にお腹が減ってみんなでガツガツお昼ご飯食べました

良かったあ~

本当に良かったよ・・・

高確率でがんって言われてたので安心したよ・・

肩の潰瘍もこの通りです




心配して下さった皆様

有難う御座いました

ご心配をお掛け致しましてすみませんでした

ボスは、ハゲ散らかしてますが元気です





病名は、血管周囲性皮膚炎という事で

手放しで喜べる結果では、ありませんが

ステロイドの投薬をし通院をして治療を続けていきます


毛が抜けて血膿が凄く

ヨードでのシャンプーを小まめにするのがいいというので

今日は、病院から帰宅後

早速ボスをシャンプーし、ついでにハグとぼすこもシャンプー

明日は、逃げ回っていたれんじとショコラを入れよ~っとw



家族にとってボスの存在がどれだけ大きいか

ボスがどれだけ愛されているかを知った出来事でした

神様ほんとありがとう


次は、パンチのMRIを撮って

どこが悪いのかをみつけていかないといけません



パンチ頑張ろうね


blogram投票ボタン

伸びろ~伸びろ~

2013-07-03 | ボス

先日、ネットにてボスのために購入した服が届きました

人気の商品の様でサイズや色も売り切れが多くて

ボスにピンクとか・・・・

でもさ外に出るわけじゃないですし

外に出たとしても笑えるんでいいかなってポチりました


薄手のタオル地でオレンジ色を購入


クールダウンさせてくれるサラサラ生地で衝撃のピンク色



早速開けてみたよ~

いやあ~広げた瞬間

直感でアウト

サイズ小さっ


サイズ表には、FPL(フレブルLサイズ)胴回り65㎝

ボスは、68㎝・・・

3センチくらいいけるんじゃないかと思ったのが甘かった

ちょうどハグサイズかな・・・あははは

最初にハグに着せて

次ぼすこに着せて

ちょっとづつ伸ばしていっていつかは、ボスが着れる様になるかな


行き倒れ中のボス

blogram投票ボタン