BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

嫌な予感

2010-07-05 | ボス
ここんとこ飼い主が外出続きでした。

CKBのLIVEは、もちろんのこと、お天気もコロコロ変わるので

仕事も押されモードで、バッタバタ



うちのワン’s特にボスは、ちょっとホッタラカシにすると体のトラブルを

これ見よがしに出したりします。

わざとなのか・・・無意識なのかは、分かりません

1年を通して、季節の変わり目、特に梅雨のこの時期は、

トラブル多発のフレンチの子が多いので

なんとな~~~く近々くるような予感は、してたのですが

「明日からは、ずーっと側にいるからね♪」なんつて体を撫でていたら

ボスの背中に激しくハゲが出来ているのを発見

   

今まで、何度となく皮膚病は、経験してますが

この毛の抜け方は、尋常じゃなく触っただけで、ドンドンがっつり抜け始め・・・

あっという間に、500円玉ハゲ完成

速効、病院で診て頂くことにしました


まさか・・・留守番させてたストレスじゃあるまいなぁ・・・


診察の結果は、ストレスでは、ないとのことですが

現在、培養して2週間後の再診の際に原因が分かるそうです。

抗生剤とヨードシャンプーで様子をみます。

この季節、真菌性(カビ)の皮膚病が多いと聞くので

シャンプー後は、しっかりペッカリーで乾かし、日光浴もマメにすると良いようです。

ただ熱中症には、要注意ですね。。。。。

あと、ボスのベッドも新しい物に変えてみようと思っています。

ボス  

なかなか・・・手のかかる男よのぅ・・・





そして日曜日、家族総出で千葉のコストコへ

以前からワン’sのベッドは、コストコが良いっと思ってます。

安いし、大きいサイズだし、しっかりしてて、カバーも洗えます

ただ・・・ある時と無い時があるのと・・・

同じ物が欲しくても無い場合が多々あります

でもさ、同じ様な感じならOKじゃ~ん

お買い上げした物

・・・で、やっぱり同じのは、無かったのですが

今回は、初めて四角形の形のベッドを購入してみました。

ちょっと小さいんじゃない?ってお店では、思ったけど

自宅に持ち帰ったら、で・・・で・・・でっけー

ボスが余裕で3匹寝れるね


でもね、結局、ボスは、寝なくて、ハグが大の字になって寝てました

ここで分かるボスとハグの力関係ボス、カナシス


いつかは、ボスが寝てくれると、母さん信じてます


ボス


私がベッドで悩んでいる頃、家族が人っ子一人いなくなった。

これ食べてました

コストコ来たら食べるよねぇ~

日曜日なので、めちゃ混みだったのに、これは、外せないらしい

もちろんダイエット中の私は、我慢して娘のを3分の2食べてやりましたw

がっはっは~




フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

志村ぁ~うしろぉ~!

2010-07-02 | ボス
突然の雨の後、近所の広場に行ってワン’sと遊んでいたら・・・

ヘビと遭遇

まさか触ろうとか、捕まえようとかは、思ってないけど

湿った地面でくつろいでるヘビの写真を撮ろうと近寄ったら

天然のボスが、「なに?なに?」って、ヘビの間近に

他のワン’sも私のマネして近くに寄って来てたので

「NO待て」って待たせてたのに・・・

ボスだけコマンドが入らなかった

私のワクワク感を読み取っていたのか

ボス、めちゃくちゃテンションが高くて

小ジャンプを繰り返し「なにしてる?なにする?」って

びょーんびょーんってジャンプして、ヘビにどんどん近寄って・・・









ヘビ踏んじゃってるんですけど








ヘビもヘビで、ビックリし過ぎたのか、危機を受け入れられず固まってるのか

無反応。

毒を持っていない、たぶん青大将だと思うので噛まれても大丈夫だとは、思うけど

慌てて、私が「ボー足こっちおいで」って

何度呼んでも、いつものデヘ顔で仁王立ち
                 

「だ・か・らぁー、ボー、足足だよぉぉぉぉぉ」半狂乱の私

最後は、「何よもう~、何言ってるか全然わからん。ったく」てな感じで

最低、6回は、ヘビを踏みつけて、ぼすこの拾った小枝を奪いに

ヘビの上から立ち去りました。

  

たぶん5分くらいの短い時間だったと思うのですが

私、グッタリ疲れ果てました

天然にも程が、あるでしょ。ボス





フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

踏んだり蹴ったり(涙)

2010-06-17 | ボス
昨日は、朝からドタバタで外出し、ヘトヘトだった

帰宅すると、ワン’sが「散歩連れてけー」と全力でアピール。

朝行ってるけど留守番だったし

「可哀想だから・・・」そんな気持ちが、間違いだったのか。

丁度、自宅から1番遠い場所にて、雷が鳴り始め

急いで引き返すも、大雨になった

なんとか自宅近くの高架下まで辿り着き、6匹と1人で雨宿り。

きっと夕立みたいなものだから暫くすればやむと思ったけど

車の往来の邪魔になっているので、皆で走って帰ることに



なのに・・・

ボス、走らねーでやんの

おじいちゃん歩きで、トボトボ(ネタなのぅ?わざと?)



ボスだけ置いて帰る訳にもいかず、ボスのペースに合わせてトロトロ歩きで帰宅し

全員、ずぶ濡れ

3日前に5時間かけて全員シャンプーしたばっかりだったのに・・・

しかもその時すでに夕方6時・・・夕飯の支度もあるのに・・・

でも、そんな事言ってられないのであった。

そのまんまにして置くと皮膚病になっちゃうから

全員シャンプーして、ハンドドライヤーで長時間かけて

しっかり乾かすしか選択は、ないのであった



玄関を開けて、一匹づつお風呂場に抱っこで連れて行ってると

ハグさん勝手にリビングを横切って自分のケージに大激走

おい、ゴラァァァァァァ~~~

玄関から廊下、そしてリビングまで、ドロドロにしてくださった


泣きたくなった。いや、本当に半泣きでした


その後は、自己最高の早さで、シャンプーと乾かしを完了

やれば出来るじゃん@ジブン

自画自賛して喜んでたけど、ふと窓の外を見たら

すっかり雨が上がってて路面もすでに乾いてますた

雨のバカやろうぅぅぅぅぅぅぅ

ボス

この顔で、すべてをチャラにする天然ボスです。

追記

急いで帰る途中に携帯電話を水たまりに落下

裏ぶたが外れて電池も飛び出て・・・まじ、てんやわんや。

今も乾かし中。。。。。復活するのかな。。。。。

    



フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

犬の視力

2010-05-10 | ボス
先日、長女が美容院に行ってカラーカットをしてきました。

髪型は、たいして変わってなかったけど、なんと、茶髪になってた。

しかも、なんか・・・まだらな茶髪。

学校的には、私立のおバカ校なのでOKなのですが

どこから、どう見ても・・・・・・女子プロレスラーみたい。

なんか・・・カワイソス



本当に美容院でやったの?これで?????


信じられない・・・。


これで1万6千円もしたの?ロング料金も取られて?


結果、まだらとか。



同情します


しかも10日からゼミ旅行で飛行機に乗るのに

「2週間は、髪の毛と頭皮のためにカラーのし直しは、出来ないよ」って

美容院の人に言われたらしい。

このままで旅行に行って記念写真撮るんだね。

母として・・・いや・・・同じ女として激しく同情します


長女の髪の色見たいですか?


お見せしましょう。


衝撃的、変色(へんいろ)です



  

なんでこんなビジュアル好きな感じに仕上がったのだろう?

そして左側だけの激しい金髪メッシュって・・・


現在、黒スプレーして日々をやり過ごす長女であった。アホですな






長女がカラーカットしてきた日

ボスが「おかえり~~~」と、いつものように玄関に出迎えに行ったと思ったら

ジリジリと後ずさり・・・「お前誰?」
                

大慌てで、リビングに逃げ帰って来ました

長女が何度「ボス~」っと呼んでも近寄らず

どこぞの家政婦は、見た!状態で遠くからコッソリ覗くだけ| |д・) ソォーッ…
            

犬は、弱視って言われてるし、色の識別も数種類しか出来ないのでは、?っと言われてますが

長女の茶髪をボスは、ハッキリ認識していました。(それくらい酷い色ってこと?)

ボス以外の子も茶髪の長女を初めて見た時は、ボスほどでは、なかったけど

「お前、その頭どしたん?( ̄-  ̄ ) ンー」っと、ガン見してました。
            

犬の視力って人間が思ってるより、ずっと良いのでは、ないかなっと

感じた出来事でした。

そうそう

全盲になったと思っていた、れんじですが

ほとんど見えてないのは、変わらないけど

赤いもの、黄色いもの、そして暗い中にある白いレジ袋などは、見えるようです。

夜のお散歩で道端に落ちている白いレジ袋を一旦通り過ぎて二度見して

匂いを嗅ぎに行ったりしてます。
               

その場面を見て嬉しかったなぁー







フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

シャンプー日和

2010-05-08 | ボス
今日は、晴れて暑いくらいでしたぁ~

午前中は、ゆっくり近所をお散歩して(ボスには、暑かったみたい^^;)

午後からは、ボス・ぼすこ・れんじをシャンプーしました。

本当は、全員したかったのですが、ボスを丁寧にゆっくりやってあげたかったので

時間がかかってしまい3匹でギブアップ

1週間前に洗ったばかりなのに思ってたより汚れてて

換毛期なので抜け毛が結構ありました。

抜け毛が結構あると言っても皮膚病の時とは、違う抜け方なんだよなぁー

皮膚トラブル多発のボスがいると、本当に勉強になります。

先日、主治医の先生からボスのシャンプーを変えてみようと言われ

小分けで頂いたシャンプーが

ココナッツの甘い香りでフワッフワッな洗い上がりになります。

感動

泡立てた時もとても柔らかい細かい泡で、しっとりした感じです。

最初にいつものティートリーシャンプーで洗い

2度目のシャンプーにココナッツの香りのシャンプーで洗い10分放置

その後よ~~~~~~く流して、リンスをします。

ペッカリーをかけて乾かした後もココナッツの匂いが残っていてGOOD

シャンプーの終わったお疲れのボスに30分ほどマッサージをして終了。

もうね・・・6歳過ぎたからね・・・体いたわってあげなくちゃだもんね

マッサージを始めて2~3分で大イビキをかいて寝てました

幸せを感じるボスとのひと時です。

長生きしてくれよぉ~

飼い主は、こんな胸きゅんな感じに思ってたけど

ワン’sの本心は、違うだろう~なぁ~

だって、こんな顔でしばらく私を見つめていました。

心の声「洗われた・・・洗われた・・・洗われた・・・

  
「あいつに洗われた・・・まじテンション下がる・・・
              

でもね、シャンプー後の皆の体は、ツヤぺカッのベルベットの様ですからぁ~

  
              

う~ん・・・写真だと全然ツヤぺカに見えないんだが・・・

でもいくらツヤぺカになっても、またボロッボロのハーネス装着して

夕方のお散歩に出るんだな


ジャズがシャンプーの終わったボスにしつこくスリスリしてました。なぜ?

           

ココナッツの匂いが好きなのでしょうか?

  

スリスリが終わると、1番良い場所を確保して眠るジャズでした 









フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

お揃いの色違いが欲しいの

2010-05-07 | ボス
今日は、午後からとの予報だったので

お昼ちょっと前にお散歩に出ました。

お散歩と言えば・・・パンチのハーネスが壊れてしまいました。

プラスチックの留め具を私が踏んでしまいボキッと折れちゃって

繋がるけど引っ張られると取れちゃいます

我が家は、普段ハーネス派です。

病院や個々での外出は、首輪の時もありますが

全員でお散歩の時や普段使いは、ハーネスを使っています。




ボスとパンチとショコラは、全く引っ張りがなく「付け」で歩けるのですが

  

ハグとぼすこは、競争し合い、猫を見つけると暴走します

家に猫がいるのに・・・なぜスルー出来ないのかな?

プロレス中

れんじは、常に引っ張っていて

自転車が通り過ぎたり他犬の気配があると(目が見えないので)大興奮して

ちょ~~~~~~~引っ張ります

そんな時は、すかさず「ちっ」と舌打ちするとやめます。

でもまた暫くすると引っ張りが始まります・・・・

もっとしっかり躾ればいいんだけど、れんじには、甘い私です

話が逸れちゃったけど

なので首に負担がかからないようにハーネスな訳なのですが

色んなハーネスがあるのね。

以前、店舗に電話で問い合わせをしてまで全色購入した

とある有名店Aのハーネス。

使ってないんですお値段、高かった記憶があるのに・・・

だって重いんだもん

素材や質やデザインは、良いと思うのですが

ハグとぼすこのような個体の小さい子やヘルニアの子には、ちと重くて辛い気がします。

なので買った時のまま5本全部、眠っております。



写真でボスとパンチがしているハーネスは、あるとこの分かる人には、

分かってしまうマークとデザインなんですが

デザインが大好き

フレンチブルドッググッズ専門店では、1番古い有名店(B)かも知れません。

でも・・・装着しづらいっすA店もだけど;;;

A・B共に同じ形でした

1匹飼いなら、さほど気にならないんだろうけど

5匹を一回ハーネスを床に置いて

股がせるか、前足を1本づつ入れるかぁ~なんてやってるのが面倒

ハーネスの幅もハグ・ぼすこの体では、幅が広くわきの下がハーネスに当たります。

あとリードを安定して繋げるためとは、思うけど



リードを繋げる金具2こは、繋げにくい。

AもBも同じ2つづつでした。多頭だとランで放した後、繋げる時にモタつきます

ただB店のは、デザインが可愛いのが気にいってリードとセット3本購入してもうた

今まで色々な形のハーネスを購入してきましたが

1番着脱がし易かったのが、このタイプ

だけど幅が細く小型犬用なのでボス・パンチ・れんじには、不向き・・・。


どこかにコレだっていうのないかな。。。

全員が同じ種類の色違いが欲しかったけど無理みたいだなぁ。残念

ネットでいくら探しても、やっぱり手に取って質や重さや試着してみないと

なかなかピッタリくる物には、出会えないのかなぁー

そしてまた、いつものボロボロになったハーネスを装着するのであった









フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

ワクチン接種

2010-04-15 | ボス
昨日、14日は、病院にワクチンの接種に行って来ました。

血液を取ってフィラリアの検査も重ねてお願いしてきました。

パンチ&ボス

証明書

今回いっぺんに全員を連れて行っちゃおうかとも思ったのですが

前回の時に半分づつ連れて来ます・・・とか言った気がして・・・

それにもし病院が混んでいたら、ご迷惑かけちゃうし

そして、ジャズを連れて行くつもりだったのですが

以前使っていたかごに

ジャズが入らなかったので断念

病院のスタッフさん達は、ジャズが暴れて入らなかったと思われたみたいですが

いえいえ。

カゴには、自ら入ってマッタリするのですが

大きくなり過ぎて、蓋が閉まんなかった

「まぁ、ジャズっち大きく成長されて・・・太り過ぎじゃね?」


なので、今回は、ボス・パンチ・ぼすこ・ショコラで病院へ向かいました

採血もワクチン接種も暴れることなく、泣くこと無く

スムーズに終わり、フィラリアも全員マイナスで無事に終了。

しかし、皆500グラムくらいづつ太ってた

ボス14.5キロ  パンチ17.7キロ  ぼすこ10.5キロ

ショコラ3.8キロでした。

ぼすこに関しては、個体が小さいので、あと2キロくらい落とさないと

腰に負担がかかり過ぎてしまうので、ダイエット確実となりました



帰りの車では、皆ほど良くお疲れになったのか

パンチの寝てるお腹にぼすこが顔乗せ~

ぼすこのおしりにボスが顔乗せ~ウトウトと眠りつつ帰宅いたしました

  
             パンチ・ぼすこ・ボス

ショコラは、終始ご機嫌さん

来週は、問題の2匹、ハグとれんじ

この2匹、他のワンがいると「みゃむみゃむみゃむ~」って泣くんです

めちゃくちゃ恥ずかしい

そして、ジャズっち

先生から教えて頂いた洗濯ネットに入れて再チャレンジ致します。
(洗濯ネットに入れると猫さんは、安心するらしい)

来週もお天気が良いといいなぁ~

あっあとまだ狂犬病もあるんだったね






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

目ヂカラ

2010-04-13 | ボス
昨日は、ずっと雨で寒かったのに・・・

今日は、ビックリするほど暖かくて、黒いボスとぼすこには、少々暑すぎる日中でした。

れんじ&ハグ


日中のお散歩は、早々に終わりにして

「夕方、涼しくなったら、もう1回行こうね。」って安易に言葉にしてしまい

そこから、ずっと皆が密かに私の行動を監視しています

ジャズ&ハグ


ストーカーには、なりません。

だって「夕方」って言ってるから。

「夕方」がいつ頃かを理解しているのでは、なく

私が仕事を終えて、コーヒーカップを洗った時が

「2回目の散歩だ」っと認識しているらしい。


きっと私の行動が、いつも同じなんだと思われ・・・ますぅ


皆には、本当に申し訳ないのですが・・・

今日は、ちょっと用事があって出かけるのでカップを早めに洗ったんだけど

そんなこたぁ~通用しないくらい

嬉しい&待ってましたを体で表現。歓喜の舞いを踊る。踊る。

いつもは、おっとり、たまにイラっとくるほど動作のスローなボス。

玄関待機が早いったら、ありゃしない

もうダッシュだた

ボス・ぼすこ

ぼすこは、皆と違って説得型。

私の側に座ってジッと見つめ「あのね、お散歩行きたいの

結局、皆の強引さと目ヂカラに負けて

用事の前にひと散歩しました。負けてもうた

私の体力を奪うワン’s。

これでなんで痩せないかなぁ~?

ボスの目ヂカラ・きらん


明日は、朝いちで病院でワクチン打ってきま~す

みんなぁーチックンだぞwチックンw

ジャズもだぞ~いwwwww
              




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン





本当のこと

2010-03-28 | ボス
冷た~い雨が続いて寒くて寒くて、もう嫌になっちゃう

27日は、晴れたケドまた雨になると天気予報で言っていました。

犬の散歩・・・散歩・・・散歩・・・どうしようか

楽しみは、食事とお散歩の彼ら
ボス・ぼすこ・れんじパンチ・ハグ

そして我が家のドンショコラ(ド○小西とは、無関係です)
           裏番長もしくは、小さな猛犬・ショコラ

たった2つしかない楽しみを天気で左右されてしまうのは、可哀想。

出来れば小雨程度の降りでお願いしたいと心より願う飼い主であった。

実のところは、帰宅してお風呂場で24本の足を洗うのが腰痛を悪化させるので

辛いのが本音かも^^;



話変わってーーーーーー

先日、整理をしようとクローゼットを物色していると

久しぶりにツモリチサトのフェイクファーのハーフコートを見つけた。

「やっぱり可愛いわー」なんつて羽織ってみたりしてたのですが

なんか違う

鏡に映ったこれを買った時より10㌔ほど太った自分・・・・

なんか熊五郎みたい

それを見た娘が、がーっはっはっは笑ってて

「なんか熊の着ぐるみみたいだーそれで外出たら銃で撃たれそうだなw」

言ってた

後姿を鏡に映して見たら、肩のとこが、もっこりゴツくて、まじ熊五郎

若くて痩せてた時は、似合ってたのに・・・いつの間に?こんなに巨漢に?

娘が「自分は、変わっていないつもりでも写真とか撮ってみ?激おばさんだよw」

そういえば・・・

CKBの収録番組で画面に映し出された自分を観て・・・

「誰これ?私?えっーーー」危機感やっと持ちました

最近、腰が痛くってさぁ~っと友人に話すと「膝にきたら終わりだぞ」言われた。

ええ、先週頃から膝も痛みだしてます



先日、届いたCKBからのお知らせには、オールスタンディングのLIVE予定が・・・

LIVEには、間に合わなくとも夜、走る決意を固めました

今年は、「脱・ぽにょ」計画

痩せなくてもいい

ぽにょんとした体を引きしめて自分と戦うとここで宣言しまっす



「痩せなくてもいい・・・って書いたとこがダメだわ」

っと娘がうるさいけど頑張ろうっとJAZZっち



ところで、現在、週1の通院をしているボスとパンチです。

ボスパンチ

ボスは、首のムチ打ちのような感じで

パンチは、外耳炎で通院しています。

先生には、「ボスは、ケージレスでお散歩も別々にね」とのことだったので

軽く考えていました。

先生的には、ケージレスってことだから、今現在は、安静にという意味だったらしく

それもかなり慎重に自宅安静していなければいけない状態だったみたい。

本来ならお散歩もなしで排泄も排泄場所まで抱っこして行って

排泄したら抱っこでケージに返すくらい絶対安静な状態だった。

ボスの今の状態は、前と同じくらい元気になっていますが

無理は、禁物でまだまだ安静にしていなければいけないらしい。

先生に自宅で安静に過ごすのが難しいようなら、こちらで預かりますよって

言われてしまいました。

ごめんね、ボス。痛いって言えないもんね。

お散歩とっても楽しみにしているけど暫くは、我慢だよ。

すぐ帰らなくちゃだけど、朝1番に連れ出すから抱っこで公園に行こうね。

ハグが腰を痛めヘルニアになった時と同じように過ごさなくちゃダメなんだ。

腰は、歩けなくなるから見てて分かるけど

首は、普通に歩けてしまうし、走ったりも出来ちゃうから

余計に気を付けないといけませんって事でした。

本当にいつまで経ってもワン’sを理解出来ないダメ飼い主で申し訳なくなる

ひとつ救われるのは、ボスが病院大好きで

先生が大好きで週イチの通院日を喜んでいることかなぁ~

待合室でまったり中のボス

パンチは、病院が苦手なんだけど





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン   

バタバタですorz

2010-03-11 | ボス
かなりブログの更新が滞っております

今年は、1月に長男くんが成人式を迎え

成人式を機に一人暮らしを解消して自宅に戻るという・・・。

どうやら彼女と別れ傷心らしい


2月は、長女の高校受験のため塾やら学校やらと慌てふためき

次男も小学校卒業のため中学の制服やらジャージやらの採寸と懇談会・学校奉仕・・・etc

もう~~~~~~バッタバタだお

今月の3月は、卒業式が2つ、その後すぐに中学の1日体験入学と称した

知能テスト。大丈夫なのか・・・次男。



受験生だったお気楽長女は、「行きたい高校は、ココだけ」と言い張って

ランクを下げること無く公立の特色と一般を受け、ご想像通り

落ちました

長女的には、第一希望が私立のゆるゆる学校だったので別に気にもしていない風ですが

親的には、公立に行って欲しかった

ランクを下げてでも行って欲しかったのに、塾の先生や親の説得にも耳を貸さず

このような結果になりました

友人の「学校に通うのは、本人。本人が他の学校に行きたくないって言ってるんだから

仕方ない。本人の行きたい学校を選ばせた方がいい。

その代わり絶対に辞めるなと念を押しとけ」とのアドバイスを頂き納得。


この結果でしわ寄せを食うのは、次男くんでして・・・

パパちゃんには、「高校は、行かなくてもいい。行くなら公立のみだ」っと

今から耳にタコが出来るほど言われております。

塾代が1年で約60万くらい・・・・ドブニステタと同じ事だったな。

本当に納得出来ない結果だったけど、でも長女が今後どうするのかが注目されます。


私、心身共に疲れました。


ゲッソリ痩せたかんね





ウソです




受験って本当に前以って準備する&親の小さい頃からの勉強の習慣づけだなって

今更ながら痛感しております


そして4月は、入学式なので、その前に準備が色々イロイロある訳で・・・


最近、物忘れの酷い私は、パーニック


新聞のちらしの裏に今月の日程をズラズラズラーーっと書き綴っておいて

忘れて捨てちゃったり



まっ。なんとかなるだろう。

たぶん。。。


たいていの人は、長女の第一希望の高校の名前を聞くと

「え?どこ?それ」といい

ある程度知っている人は、「あそこは、ダメだろう・・・」と言います

そんな学校に長女は、春から通います

もう何を言っても遅いので、無事に3年間通ってくれる奇跡を信じたいと思います。

もう運を天にお任せしちゃう・・・・しかないもん




そんなバッタバタの中、ボスの様子がある日突然おかしくなった。

後ろ足の震えと、後ろ足のフラつき。

そして今までにないしぐさ。

じっと座ったまま、あらぬ方向を首を傾げて見ている・・・というか聞いている風。

もともと大人しくて、自己主張のない謙虚な子なので

毎日見ていないと分かり難いようだけど

何だか胸騒ぎがして尋常じゃないと一瞬最悪なことが頭を過りました。

ヘルニアかと思ったけど、背骨にそって指で押してみても痛がらず

前足・後ろ足の反射も大丈夫だった。

外に出ると立ち上がりに後ろ足がモタつき転ぶけど

走ったり、歩いたりも痛がる様子は、ない。

ハグのヘルニアと比べて見ても、それとは、違う感じ。

私の最悪な推測だと

三半規管の疾患、または、脳障害などの脳疾患かも・・・。

れんじが全盲になった時、ハグがヘルニアになり下半身不随かもと思われた時

色んな事が頭をよぎり、正直、またか・・・っと落ち込みました。

それでも、しっかり原因を追及しないとボスのためにならないし・・・

病院で診て頂くことに。

先生からは、

・食事の際にフードをよくこぼす様になったか。
・よだれが出ているか
・同じ方向にグルグルと回るようになったか。

などの質問を受け、そして目の動きや反射などを診て頂き

脳疾患では、ないことが分かりました。

6歳という年齢もあり、レントゲンと一緒に血液の検査もして頂き

異常がない事の確認をしました。

ただ、首そして背骨の腰部分にぼやけてる部分がいくつか見つかり

今は、まだ軽いけど炎症を起こしている部分があり

今後、ヘルニアなどの恐れありとの事でした。


一先ずは、ホッとしたものの、では、なぜボスの様子がおかしいのか・・・?

顔を上には、向けるけど、下には、向けない事が判明し

どうやら首をグギッとひねってしまったようでムチ打ちのような症状らしい。

散歩に出かける時やランで遊んでいる時など

一瞬、パンチやぼすことプロレスっぽくなった時になってしまったのか

重い症状でないにせよ、痛みで辛かったのかっと思うと泣けてきた。

抗生剤・痛み止め・胃薬を頂いて、今後1週間に1度の通院が続きます。

パンチ
       「おでが調子に乗ってタックルしちゃったんだよねー




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン