私の住む地域では、粗大ごみ1点に1000円で購入した紙を貼って
粗大ごみ受付センターに電話をして予約の申し込みをしてから
約束した収集日に引き取ってもらいます。
ちょっとめんどくさいし、時間もお金もかかります。
今、私は、家のいらなくなった物を一掃しようと
毎日コツコツと片づけをしているのですが、古くなった布団をどうしようかと悩み中です。
ここに引っ越して来る際にも(5年前)
悩みに悩んで結局クローゼットの奥~~~の方にしまい込むという
表面だけ片付け策を実行しました^^;
敷布団だと打ち直すって事も考えたのですが
中の綿を足したり外側のカバー?を新しくするので1万5千円以上になると言われました。
新品の布団を買った値段より高いとか・・・
先日TVを観ていたら、ある県では、ゴミをセンターに持ち込むと無料で
処分をしてくれるらしい
うちの近所でもないかなぁ~っとネットで検索したら
無料では、ないけど、ありました
ゴミの種類によって持ち込むセンターが違うので要注意なのですが
電話をして聞いてみたら、布団OKだとの事なので持ち込む事に決めました。
20キロ未満なら336円で何点でもOK
20キロを超える場合は、10キロごとに168円増しだそうです。
安いでしょ
車があれば持ち込みをした方が断然お得ですね。
先日、ボス用1個と誰か使うだろうと1個
合わせて2個ワン’s用のベッドを購入したので
古い大型犬用のベッド1個と、もうボロボロになった犬臭満載のマザーボールベッド
2個を捨てることにしました。
あと娘のぷーさん布団敷き掛け両方とパパの羽毛布団・・・
なんだかんだで6点・・・普通なら6000円かかるところ全部で336円で済みました。
3月4月や年末などは、センターの予約受付が混み合うそうなので
時期外れに出せて良かったぁ~
でも普段からコツコツしっかり整理整頓を心がけていれば
こんなに大変には、ならないんですよね
しかし、これで、かなりスッキリしました
スッキリついでに・・・犬用のゲートを買いました。

犬用は、値段が高いので、購入したのは、人間の子供用なのですが^^;
ここ3カ月前からぼすこが毎晩
リビングの引き戸を開けて2階でコッソリ寝る様になってしまいました
どうやら、玄関側・リンビング側どちらからも開けられる模様
真夜中にふと目を覚ますと、ちゃっかり私の横で枕を使って爆睡してるぼすこ
最初は、笑って許してたけど、よくよく考えてみたら
階段の上り降りは、腰に負担もかかるし、2階で寝るようになってから
もともと寝ている、れんじの居場所も奪おうとしている節がある。
じゃあ、1階でぼすこは、眠れていないのか?っというと・・・
ベッドを独占するぼすこ

一人を満喫して爆睡しております
なのでゲート取り付けを決意しました
取り付けたら、2階でコッソリ眠るコンビ、ハグとぼすこ、不満爆発
取り付け作業中ずっとそばをウロウロと唸るwww

ハグ

ハグ 「ちょっと、あんた
なに余計なことしてんねん
」

ぼすこ 「ここからならギューーーっと出られるかも
」
犬でも猫でも人間でも・・・
女って強いなぁ~って、うちのハグ・ぼすこ・ジャズを見てて心底思います。
めげないもんなぁ~
自分も同じ女なんですけどね。やっぱりそう思われてるんだろうな


粗大ごみ受付センターに電話をして予約の申し込みをしてから
約束した収集日に引き取ってもらいます。
ちょっとめんどくさいし、時間もお金もかかります。
今、私は、家のいらなくなった物を一掃しようと
毎日コツコツと片づけをしているのですが、古くなった布団をどうしようかと悩み中です。
ここに引っ越して来る際にも(5年前)
悩みに悩んで結局クローゼットの奥~~~の方にしまい込むという
表面だけ片付け策を実行しました^^;
敷布団だと打ち直すって事も考えたのですが
中の綿を足したり外側のカバー?を新しくするので1万5千円以上になると言われました。
新品の布団を買った値段より高いとか・・・

先日TVを観ていたら、ある県では、ゴミをセンターに持ち込むと無料で
処分をしてくれるらしい

うちの近所でもないかなぁ~っとネットで検索したら
無料では、ないけど、ありました

ゴミの種類によって持ち込むセンターが違うので要注意なのですが
電話をして聞いてみたら、布団OKだとの事なので持ち込む事に決めました。
20キロ未満なら336円で何点でもOK

20キロを超える場合は、10キロごとに168円増しだそうです。
安いでしょ

車があれば持ち込みをした方が断然お得ですね。
先日、ボス用1個と誰か使うだろうと1個
合わせて2個ワン’s用のベッドを購入したので
古い大型犬用のベッド1個と、もうボロボロになった犬臭満載のマザーボールベッド
2個を捨てることにしました。
あと娘のぷーさん布団敷き掛け両方とパパの羽毛布団・・・
なんだかんだで6点・・・普通なら6000円かかるところ全部で336円で済みました。
3月4月や年末などは、センターの予約受付が混み合うそうなので
時期外れに出せて良かったぁ~

でも普段からコツコツしっかり整理整頓を心がけていれば
こんなに大変には、ならないんですよね

しかし、これで、かなりスッキリしました

スッキリついでに・・・犬用のゲートを買いました。


犬用は、値段が高いので、購入したのは、人間の子供用なのですが^^;
ここ3カ月前からぼすこが毎晩

リビングの引き戸を開けて2階でコッソリ寝る様になってしまいました

どうやら、玄関側・リンビング側どちらからも開けられる模様

真夜中にふと目を覚ますと、ちゃっかり私の横で枕を使って爆睡してるぼすこ

最初は、笑って許してたけど、よくよく考えてみたら
階段の上り降りは、腰に負担もかかるし、2階で寝るようになってから
もともと寝ている、れんじの居場所も奪おうとしている節がある。
じゃあ、1階でぼすこは、眠れていないのか?っというと・・・



一人を満喫して爆睡しております

なのでゲート取り付けを決意しました

取り付けたら、2階でコッソリ眠るコンビ、ハグとぼすこ、不満爆発

取り付け作業中ずっとそばをウロウロと唸るwww




ハグ 「ちょっと、あんた




ぼすこ 「ここからならギューーーっと出られるかも

犬でも猫でも人間でも・・・
女って強いなぁ~って、うちのハグ・ぼすこ・ジャズを見てて心底思います。
めげないもんなぁ~

自分も同じ女なんですけどね。やっぱりそう思われてるんだろうな


