7月10日(水)に川口にあるどうぶつの総合病院「キャミック埼玉」に
パンチのMRIを撮るために行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/5bb4c0b745bdf0b61489271f0c06c524.jpg)
MRIに踏み切った要因は、
①横になっていて体制を変える時にたまにキャンっと鳴く
②右前足をしびれた様に度々引きずる
③腰や首にヘルニアがあるが今後のためにも場所が確定出来る
上記の①と②がどうしても引っかかる
特に②の動作は、脳に支障がある場合が多いらしい
最悪、脳腫瘍の疑いがあるらしい・・・
ジャズが死んでボスが病気で今度は、パンチ・・・
神様がいるのなら、まだ一緒にいさせて下さいって
毎晩のお散歩の公園でお願いしてました
毎月10日は、仕事が忙しいので朝4時から始動の飼い主
現場に行って会社に寄って銀行回って・・・間に合うか不安でした
病院予約が午後1時
12時間前から食事はダメ
お水も4時間くらい前からあげたらダメでした
なので早朝からパンチは、私とずっと仕事場に付き合わせていたので
かなり1日疲れたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
松戸から総合病院までは、外環に乗ってしまえばあっという間に到着
12時前には着いてしまってました
焦らなくて全然大丈夫だった・・・
12時半にパンチを看護師さんへ
とっても嫌がりました
ごめんねと頑張ってしか言えない
全身麻酔をかけるので写真撮るだけとか楽観も出来ないし
不安と心配で飼い主もガクブル
パンチを渡して1時頃から担当の先生の説明と少しの質問
そして全身麻酔なので万が一も考えられるため同意書を書く
3時半~4時頃にお迎えに来て下さいとの事
終わるまでの間どうしようかと途方に暮れる
病院からちょっと離れた場所にイオンがあったので
そこのベンチでボーっと過ごす2時間弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
食事をする気分にもなれなくて・・・
3時半近くに病院へ戻ると
まだ撮影の真っ只中と告げられる
看護師さんに「お時間がかかってすみません。思ってた以上に大きくて・・・」
え?腫瘍が?
え?悪いとこ見つかったとか?
「いえいえ。パンチちゃんがちょっと思ってたより大きくてwww」
ですよね・・・
20キロのフレンチブルドックなんて珍しいですもんね
MRIに入らなかったって事ですか?え?
なんか恥ずかしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
後で聞いたら撮影する部位の設定がパンチが大きいのでし直したようで
MRIに入らなかったって事じゃないと思います
そして結果は、腫瘍は、見当たりませんでした
首に2ヶ所・腰に2ヶ所にヘルニアがあり
右耳の鼓膜の奥のところに何かある
右耳は、外耳炎で治すのに手こずった場所でした
それが1番厄介らしい・・・
脳髄液も採取したのですが調べた結果悪い菌は出ておらず今は大丈夫そう
ただ今後もし斜頸が始まったら早急に対処することなどが注意としてありました
ホッとしていいのか・・・
いけないのか・・・なんかモヤモヤ感
すべて終わったのが午後5時半過ぎでした
長かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/385c5ee282e41ce39de8c10a60679a80.jpg)
麻酔の覚め切っていない斜め走りのパンチと共に
今度は、MRIの結果と脳髄液を持って主治医の先生の元へ戻ります
いつもの病院へ着くと安心したのか待合室で大いびきで爆睡のパンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/65b8569b2b09dfc10b451ae7a94feedf.jpg)
緊急オペの終わったばかりの先生にお話をさせて頂き
総合病院でのお話やMRIの画像を観ながら丁寧に説明をして頂きました
取りあえずは、一段落でしょうか
イマイチ表現力に乏しいパンチ・・・キャンって鳴くのは、演技っぽいそうで
主治医の先生も苦笑いされてました
飼い主的には、もうなんでもいいです
ご飯食べて元気でいてくれるならなんでもいい
普段の何気ない普通の毎日がとっても幸せだってこと
身に染みた出来事でした
これからも色々あるんだろうな・・・
シニアに入ってきて不安で不安で仕方ない
想像すると悲しくなるけど
毎日を大切に楽しく過ごしていけたらいいなと思います
今回の騒動でチケットを取っていたライブ1本をやめ
折角お誘いして頂いたライブも急遽ご連絡してキャンセルし
ご迷惑をお掛けした方々本当にすみませんでした
この場を借りてお詫び申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
心配で毎日 更新してるか のぞいてました
キャミック仲間でしな^^
遊星も一種の首のヘルニアだし;;
やぱ おわるまで長いし 心労が。。
グッタリだよねえええ;;;;;
やはり 飼い主はすごい!!
耳かな~っていってたもんね^^
ともかく よかったです
パンチくん ボス母ちゃんお疲れ様でした
色々あると思うけど、毎日楽しくワンコ達とエンジョイしてね
心配する日々より、楽しく過ごす日々の方が
イイよ!絶対に
こっちの事は、メールにも書いた通り
全然心配ナッシングだよ~~~♪
おもしろBOYSが来てくれて、剣さんにも
気に入ってもらってた~www
帰りはね、hideちゃん夫妻とカラオケ盛り上がって楽しかったよ♪
またゆっくり、話そうね~♪
ほんと、なんでもいいって感情よくわかります。
どんな病気も嫌ですが、脳関係って想像が
つかなくてとてつもない不安に襲われそうです。
それにしてもボス氏、10歳。
ボス母さんの飼育力見習います。
私の目標は今のところ8才越えです。
有難う御座います
まだ完全に楽観は、出来ませんが
大きな病気も見当たらず一安心致しました
5月末から生きた心地しなかったです
10日がキャミックで12日が再診でI病院だったので
バタバタしてました
更新が遅くてすみませんでした
キャミックの先生&スタッフさんって
みんなとてもお若くてビックリしました
自分の長男くらいかな
なんか・・・ショック
でも優しそうで丁寧に対応して下さいました
病院も新しくて綺麗でしたね
もう2度と行きたくないけどwwwwww
やっと・・・やっと・・・安心して眠れるよおおおおお
ご心配&ご迷惑をお掛けしてすみませんでした
やっと一段落つきました・・・
ライブの事は、誰も口には、出しませんが
たぶんきっとパパは、行きたかったんだと思います
私さえ犬たちのそばに居ればいいのだから
パパと娘と2人で行ってくれればいいのですが
お互いに似た者同士なのでアクが強いので
私が一緒じゃないと行かないの一点張りで・・・
私的には、2人で行ってくれた方が
完全に楽ちんなのに
これから「だいたいホールツアー」もありますし
市川と中野と県民でお会い出来ますね
楽しみにしております
ご心配下さり有難う御座います
今回の病院通いで心身ともにヘトヘトです
一番メンタル的にやられました・・・
毎晩神様に
「お願いです。連れて行かないで下さい」って
涙ながらに祈っていましたが
普段は、日に3回のお散歩も「めんどくせーなおい」とか
思ったりする時も多々あり
のっそり歩きのボスに「もっとキビキビ歩けよお~」とか
暴言履いておりますた
もういいませんっ
絶対に言いませんっ
「このハゲちらかしがっ
絶対に絶対に言いません
心の中で思ってもw
もうね最終的には、生きててくれてるだけでいいっ
ってとこまで追い込まれました
一緒にいれるって事の有難さが本当に分かりました
飼い主改心するの巻で御座いました
ボス氏>
ボスは、実際のところ完全に健康だった時期が
皆無に等しいのです
アレルギーを持っているので
ノミ・ダニ・食べ物・草・木で皮膚病がすぐ出ます
それに加え梅雨の時期は、トラブル起こし易いですし
夏場は、クーラーに当たり過ぎて
すぐに真菌性の皮膚炎になり易いです・・・
ここまでこれてるのは、
完全に主治医の先生のお蔭と思っております
ボスが完全に健康で快適に日常を送れる日を
保ってあげられるのが目標です
といいつつトラブル連発でこの年齢です
Fブルマスターになれる日は、遠いっす・・・
つかフレンチブルドッグって
難し過ぎますぅ