ぼたんくんとふわりちゃん

2010年10月17日、また猫と暮らしはじめました。

新しい嫌がり方

2025-01-17 23:23:08 | ぼたん
現在、ぼたんに処方されている薬は3種類。
錠剤が2種類と液体が1種類。

なかなか一度に飲ませるのはむずかしいため
錠剤はお父さん、液体は私が様子をみてあげています。

最初の頃は、わりとぼ〜っとしているときとか
飲ませやすかったのですが
最近何かを感じるのが早くなり、
まず近づく前に逃げる、そして隠れる (´-`)
飲ませようとすると、歯を食いしばって口をあけない。
あるいはぶんぶん首を振る。

いろいろ知恵を絞ってくるので
嫌がり方のバリエーションが増えて
どんどん飲ませにくくなっています。

そして、今日も
えいっとおさえて飲ませようとしたら
顔をぎゅ〜っと私の腕に押し付けてきた。


なんだろう、このかわいい生き物は!!!(*´Д`*)


新しい拒否の仕方があまりにかわいくて
そのままじ〜っと見つめていると
しばらくして
もう大丈夫かな?と顔を上げたところに
液体をチューっと飲ませておきました。

が、最後口からこぼれた。。。

この液体、下剤らしいのですが
少しとろっとしたシロップで
ぼたんの顔とか体についてしまうと
毛が固まってカピカピになってしまうのです。

こぼしたらすぐ拭くようにしているのですが
どこかに残るところがあったりして
日々、ぼたんの毛並みがおかしくなっていく。。。

かわいそうなぼたんくん、
下手くそでごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。


ぼたんの顔ぎゅ〜はこんな感じ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタママ)
2025-01-18 16:52:57
あら~ぼたんくんの拒否の仕方
顔ギューなんて、可愛いなぁ
んでも、お薬は飲まないとだよ~

ラクツロース(モニラックシロップ)かな?
乾くとガビガビになっちゃうんですよね💦
我が家はちびにあげてましたが
カリカリにかけても、気にする事無く
女帝は食べてた。変なの~(;´∀`)
返信する
>コタママ さんへ (みんと)
2025-01-19 09:51:56
液体の方だけ薬の袋に何も書いていないので
名前がわからないのですが
ちびちゃんと同じだと思います。

ちびちゃん、すごい!
カリカリと一緒に食べてたんですね!
ぼたんはなかなか効かなくて
飲ませる量が増えちゃって大変💦
返信する

コメントを投稿