ぼやきはじめました‥‥‥

世間に公開しつつ、ひっそりと好き勝手なことをぼやくためのページ。
たまにぼやく以外もする。
基本書きっぱなし系

分断を画策する連中に良いようにやられるレベル

2024-05-15 00:34:24 | 日記
「老害が」とか言っている人は、逆も同様にあるって話はわすれちゃって、誰かの掌の上で都合よくコロコロ転がされちゃっているってことに気がついてないわけで、まあその程度よねって。

なんか強い言葉を発する前に、ちょっと考えようや。

誰かにいいように操られる人生、楽しい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某 Q で始まる質問サイト

2024-04-22 23:39:23 | 日記
某 Q で始まる質問サイトであまりに言い足りない質問が多すぎるのは、質問の文字数制限が厳しすぎるからなんだろうか?

悪評高き某袋より、言葉足らずが多すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン政府のゴールデンビザ制度の廃止

2024-04-12 17:13:30 | 日記
不動産投資をしたら居住権をあげますよという制度をスペインが止めると

このニュースでまたまたちゃんと文章を読まない人たちが勘違いしているようだ。

「外国人による不動産売買を禁止しますよ」と勝手に読み替えて、「なんで日本は外国人の不動産売買を禁止せんのだ」と憤慨している、至極残念な人たちがいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希死念慮の気持ち悪さが何かなんとなく分かった

2024-04-10 06:40:24 | 日記
人生無意味まで突き抜けていない中途半端さが気色悪い。もっと絶望しろ。

自己愛と自己陶酔みたいなの見させられている気分で、気色悪いのである。

一種の厨二病か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問サイトでの AI の回答

2024-04-04 19:34:41 | 日記
最近流行りの AI ですが、質問サイトで回答してたりします。

その回答などを読んで思ったのですが、回答の後ろに生身の人間がいて、その人間が阿呆な質問の不備を問い質したり、質問返しをすると角が立つ。どう丁寧に当たり柔らかくしても、結構な確率で質問者は逆ギレ的なコメントを返して来たりします。

けれど AI が似たような回答を付けると質問者はぶち切れることもない。

ということで正直ちょっとアレな質問者の相手は AI に任せるに限る?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型バイクの練習

2024-04-02 19:32:04 | 日記
大型バイクを乗るにあたっての練習に関して、自分でやって有効だった練習を挙げてみます。なお低速バランス走行系のシチュエーション限定です。

  1. 後輪出力制御
    1. 半クラッチ領域確認
      1. 前ブレーキを掛ける ※1
      2. アイドリングでクラッチを切り、ローへ入れる
      3. クラッチを段々繋いでいき、後輪が車体を押しフロントフォークが縮み、アイドリングから回転数が下がるレバー位置を確認(何回も)し覚える
    2. リアブレーキの利用
      1. ※1 の前ブレーキに変えてリアブレーキを使う
      2. この場合はフロントフォークは縮まないので、エンジンの振動からのみ判断
  2. アイドリングで1速走行
    1. 平坦で人通りも車も少ない道路
    2. アイドリングから 1.2 で確認した半クラ領域を使い、少しだけアクセルを開け、そこからリアブレーキを緩めて発進
    3. そのままアイドリングでローで走行
    4. 多少蛇行走行なども試す
    5. アイドリングでも走れることを確認
      • バイクによってはダメかもしれないが、自分が乗っているバイクでどういうことができるかは確認する必要がある。
      • あとアイドリングでも平坦なところであればエンストをしないってことを「信じられる」ようにすることは大事だと。
  3. 発進・停止
    1. リアブレーキを掛けた状態から半クラにして、ブレーキを緩め発進
    2. クラッチを切ってリアブレーキで停止
    3. 1, 2 を繰り返す
      • 半クラ発進はダメって言うベテランはいますが、半クラ発進でさえ満足にできない人にこれを言う人は阿呆です。半クラ発進が出来て後に、半クラを可能な限り少なくして発進するようにしてという段階を踏んだ方が良いでしょう。いきなり完成系ができるなら、誰も苦労はしない。
  4. 低速右左折
    1. アイドリング走行から気持ちアクセルを開ける
    2. 同時に気持ちリアブレーキを軽く掛ける
    3. その状態でリアブレーキで速度調節をしながら曲がる
  5. 発進右左折
    1. 発進と同時に右左折を行う
    2. リアブレーキを軽く掛ける
    3. アイドリングから気持ちアクセルを開ける
    4. クラッチを半クラに繋ぎリアブレーキを緩めて発進
    5. その状態でリアブレーキで速度調節をしながら曲がる
    6. 慣れてきたらエンストしないよう気を付けながら半クラで走る期間を短くしてクラッチを完全に繋ぐ
  6. 定常円・八の字
    1. アイドリング走行できる車両ならアイドリング走行で、アイドリングでは速度が維持できないなら速度維持ができる程度の最低限のアクセル開度で
    2. 最初は怖くない大きな半径から、段々小さい半径に
    3. 定常円は目が回るから、一定程度回ったら逆回り
    4. 八の字の左右回り入れ替えのところでは、教習所だとアクセル開けて自然にバイクが直立する運動を誘発させて寝てた車体を起こすように指導されたりするけれど、アクセル制御に不安があるなら無理にやらなくても良い気はします。まあそのかわりに広いところでやる必要がありますが。
    5. アイドリング走行である程度小さく回れるようになったら、エンストしないようにアクセルを少し開けてリアブレーキで速度調節しつつ回る
    6. あんまり5を長く連続でやっているとリアブレーキがダレてくるので、ダレる前に休憩でも挟む
基本、低速バランス走行の練習ではブレーキはリアを使う。あと遠慮せずに半クラ使いまくる。半クラを使いこなせればエンストしなくなるし、そうと意識するようにすれば、そのうち半クラをそんなに使わなくても済ませられるようになるし。

とりあえず当面は半クラとリアブレーキの使いこなしです。それらを使いこなせば、まずエンストしないし、コケないということを心身に叩き込めば、不要な恐怖心もなくなり、委縮してしまいコケるとかもなくなると思います。

低速走行でまず十分に運転できないと、話にならんと思います。だからそこで自信を付ける。なにせ普通は発進から停止までで少なくとも2回は低速走行するんですから、そこは絶対の自信を持てる方が良いわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムセッションをセッションと略すのは・・・

2024-03-29 02:41:58 | 日記
ほぼ、人が集まって演奏するのはセッションなんで、ジャムセッションをセッションと略してしまうのは如何なものかと思う次第。

せめてジャムだろうと。

軽自動車や大型特殊自動車だろうが、「自動車」と略したらそういうの全部であって、自動車が自明な文脈で「軽」とか「特殊」とか「二種」とか略するならそれぞれの枠のものと分かるわけで、それを「いや自動車と略したら普通自動車に決まっているだろう」みたいな主張をされている気分になるのである。ジャムセッションをセッションと略されると。

録音セッションもあるし、ステージで演奏するライブセッションもあるし。

なんなら通信用語で通話開始の挨拶から終了の挨拶までをセッションということもあるわけだし?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール報告

2024-03-27 10:26:43 | 日記
スマホのメーラーの「迷惑メール報告」機能、なして複数メール選択で一括処理できんのだろう。

一件、一件処理するのは大変に面倒なんだが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチニズムとか

2024-03-21 04:16:56 | 日記
露国大統領選挙が終わった。

結果、もうしばらくは宇国の地獄は続くのだろう。

露国はプーチニズムというか、まあ古き伝統の露国の精神的呪縛とでもいうかによって、今プーチン個人を廃すことができても、いずれ第二、第三のプーチン(みたいなの)が現れる・・・というかプーチンの次は、次のプーチニズム後継者が来て、その次もその次のプーチニズム後継者が来るので、露国は変わらんよという説があるらしい。

民主化を夢見る層は、露国外に逃れざるえない状況だろうから、結果としてはプーチニズム後継者が続くのはありそうな話である。プーチニズムの蟲毒みたいな状況なのか?

次は米国大統領選挙か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党信者は、今、何を思うのだろう

2024-03-21 04:07:18 | 日記
2011年の大震災の後に「民主党だから・・・」って言って自民党支持に戻った人たちって、今の状況を見て満足なのかな?

自分は民主党支持ってわけでもないけど、自民党支持でもなく、上手いこと吊り合わせて競わせて国民にとって都合の良いように操りゃエエやんという主義だけど。

なんか旧民主党系とかに変に期待して勝手に絶望して自民党狂信者になっちゃっている人が多い気がする。自民党のどこに期待ができるか謎なんだが・・・

均しく期待しなけりゃ道は見えるんではないかと思うだがなぁ。

自民党以外は官僚慣れしてなくて、上手いこと官僚にしてやられまくったという実績はあるかもだけれど、そりゃ政権政党やった経験無けりゃなかなかいきなりは難しいだろう。海千山千の官僚どもを手懐けるのは。

そして最近は自民党も上手く舵をとれていない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする